魔法が終わって何日経っても、市役所は相変わらず混雑していた。これまで市外からのアプローチはほとんどなかったというのに、何もかもが終わってから、急に世界中の各メディアからの取材や問い合わせが殺到してきたのだ。市役所の処理能力が早々にパンクしてしまったためか、好奇の矛先は銀幕ジャーナル編集部にまで及び、七瀬灯里までもが逆取材を受けるはめになった。編集長が「仕事の邪魔だ」と日に何度かキレて爆発して取材陣を追い散らすのだが、彼らは銃声に驚いただけの鳥の群れのように、すぐにまた集まってくる。
「何なんだ、まったく! 取材する時間なんて今までいくらでもあったはずだぞ! 今さらだ。今さら知ろうとして何になる!」
もはや銀幕市は『日本の治安』を取り戻したからか? まるで、力ある者による規制が解かれたかのようではないか。彼らは無関心ではなかったのか。関心があっても銀幕市には近づけず、関心を持とうとしても持てなかったのか?
真相は誰にもわからない。だが、市役所の職員たちも、市民たちも、間違いなく銀幕市が『現実』に戻ってきたのだと痛感できた。
6月14日になってから、続々と自衛隊が派遣されてきて、黙々と破壊された市街地の復興支援を行っている。指を鳴らせば一瞬で瓦礫を建物に戻せる『魔法の力』が失われても、まちの傷は人の手によって確実に癒されていった。
「これは世紀の発見だぞ! 我輩はついに神の領域に達したのだ。人類の新たなる一歩だ! こら、通せ! 市長と対策課に用があるのだぁ!」
対策課はすぐに解体される予定ではあったが、取材の依頼が殺到している今ではそうもいかない。市内外からの訪問者に、植村直樹が相変わらず忙殺されているところへ、ネジが何本もブッ飛んだ発言が飛び込んできた。そのだみ声の主が誰であるかは想像に難くない。声が聞こえた途端、植村直紀は目を白黒させた。
「東博士!? まだいたんですか」
思わずと言っていいのだろうか、彼の発言はいきなり黒くなった。
しかし東栄三郎という人間が、人の毒舌にいちいち心を痛めるはずもない。彼はいつもより髪をバクハツさせて、プレミアフィルムと資料を振り回しながら叫んでいた。
「市長だ! 市長を呼べ! 発見したのだ!」
「これ! これ、数字なんだってさ!」
アズマ研究所の『発見』は、瞬く間に銀幕市中に広まった。浦安映人も、偶然見つけた嶋さくらをつかまえて、プレミアフィルムを突き出す。
「なに? そんな大きな声出さないでよ。知ってるし」
「は!? マジで!? 何で知ってんの!?」
「むしろ遅れてるわよ、浦安くん。〈神の数字〉なんでしょ?」
「……そう」
映人はむっつりと肯定した。
アズマ研究所は、夢の魔法が終わってからも銀幕市ベイエリアに居座り続けていた。飽きもせずにいつもの研究を続け、……そして、プレミアフィルムに隠されていた秘密を暴いたのだ。
人々には模様にしか見えなかったが、フィルムの表面には〈神の数字〉が刻まれていたのである。
「これが、0。次も0。その次も次も0。……で、これが3」
「3巻目、ってこと? すごいわね、ずいぶん最初のほうのフィルムじゃない。……誰の、フィルム?」
「レディM。で、こっちが、親分の」
映人は、中身がぎっしり詰まった大きなバッグの中から、もうひとつプレミアフィルムを取り出した。竹川導次のプレミアフィルムに刻まれた数字は、00002だ。噂によると、00001はマルパス・ダライェルのフィルムらしい。
そう――すべてのプレミアフィルムには番号がふられていたのである。さらに、詳しく調べた結果、フィルムを裏返しにして映写機にかけると、『表』とはまったくべつの映像と音声が再生されることがわかったのだ。フィルムの『表』には、プレミアフィルムのもとになったムービースターの、銀幕市での生き様が記録されているというのが普通だった。だが、『裏』には、そのムービースターがその場にいなかったはずの事件のことまでも、正確に記録されている。
どんな理屈によるものか、それはわからない。たぶんこればかりは、東栄三郎にも解明できないだろう。
未知の力によって、フィルムの裏に刻まれた記録は――街の記録者たちも記しきれなかった、銀幕市の、魔法の時間のすべて。そう、すべて。
「プレミアフィルム、……全部で何個あるの?」
「ムービースター全員ぶん。市民登録してなかった人もいるだろうし……何個だろ、わかんねーな。でも5ケタいくのは確実なんじゃね? ゼロが4個も並んでるんだ」
さくらは映人の顔を見た。数日前までしょげ返っていた彼ではなくなっていた。まちに魔法がかかっている最中の、あの輝きが、彼の瞳を満たしている。
「なあ、全部探そーぜ! それで、全部つなげて、1本の映画にすんの。はじめからおわりまで観るのに、3年もかかる映画。すごくね? なあ!」
「あ、集めるのはいいけど……でも……」
「わかってるよ、抜けた穴もある。けど――」
映人はにいっと満面で笑った。
「抜けたところは、何とかして撮り直せばいいんだよ! 記録者と写真家の人たちが今まで一生懸命記録に残してたじゃないか。現場にいて、何が起きたか覚えてる人だってたくさんいるんだ。おまえだって、そうだろ? まさか忘れちまった?」
「そ、そんなわけないでしょ」
「だったらやるしかねーだろ! 時間なんて、いくらでもあるんだから!」
★ ★ ★
6月14日。
美原のぞみの意識が戻ったのは、6月14日の午前0時だった。
しばらくは集中治療室に入り、入念な検査や診断が行われた。何しろ3年も昏睡状態に陥っていたので、筋肉も骨も皮膚も健康良性とは言えなかったからだ。幸いなことに――医師によれば、不思議なことに、とも言えるらしいが――脳にはまったく異常が見られなかった。
両親や彼女を知る人々の心配をよそに、のぞみは日に日に元気を取り戻していって、すぐに一般病棟に移された。そしてそこで、3年前までと同じように、DVDやビデオを楽しみ始めていた。今の彼女には、リモコンを手にとってデッキやテレビを操作するほどの力も出せないが、見舞いに訪れる人々が喜んで彼女の世話を焼いた。
縁もゆかりもなかったはずの人々が次々と見舞いに訪れることに、当初、彼女は面食らっていた。けれど彼女は、見舞い客すべてに笑顔を見せて、嬉しそうに挨拶するようになった。
「みんな見たことある人。そんな気がしてきたの」
のぞみはしばらく、それ以上のことは話さなかった。
父と母が、ある日、揃って病室に顔を出すまで。
それは一般病棟に戻って数日経ってからのことで、のぞみがプレミアフィルムの新たな秘密を、銀幕ジャーナルか人伝かで知ったときのことでもあった。
「わたしね、すごく長い夢みてたの」
母親の手を取り、父の顔を見つめる彼女の顔は、少し怯えて、不安げだった。
「おとうさんがだいすきな『スターフォウル』のマルパスしれいとか……レディMとか……とにかくいろんなえいがの中の人たちが、このまちでいっしょにくらしてる夢。とってもたのしい夢だったの。いつまでもおわってほしくない夢。でも、さいごのほう、すごくこわくて、かなしくって。ねつが出たときの夢みたいになって。もう、おわってほしいって思ったの。そしたら……おわったわ。目がさめた。でもね、だって、夢でしょ? ただの夢だって思ってたのに……」
のぞみは、ぎゅっと母親の手を強く握りしめた。
「ねえ、ほんとうだったの? わたしがみてたの、ゆめじゃ、なかったの?」
父親が、ゆっくり屈みこんで、のぞみの頭を撫でた。
そして、携えていたトランクから、一枚のDVDを取り出した。ラベルも貼られておらず、ただ表面にマジックで「No.1」と走り書きされただけのDVDだ。母親はほっそりとした手でそれを手に取り、病室の隅のデッキに入れた。
彼女は見てしまった。
きらきらと輝く賑やかな街を。
光はカメラのフラッシュ、レフ板が弾く蛍光、そして人々の瞳の中にあった。見る者のこころをたちまち繋ぎとめてしまう、眩しくて美しい光の粒だ。
彼女のこころも、きっとその光に捕らえられてしまったのである。
夢中になって身を乗り出せば、聞こえてくるのは情熱の声。メガホンで増幅されただみ声。美しい女が発する、鈴の音のような小さなすすり泣きも、マイクがしっかり拾っている。
『行ってみたいの』
彼女は、そう思った。
行ってみたが最後、二度と忘れられない騒動に、自分が巻き込まれてしまうことも知らないままに。
そして、自分がその禍の中心になることも、知らなかった。
「そう。じゃ、そのゆめ、かなえてあげる」
「ゆめ……」
のぞみは唇とまぶたを震わせて、小さなテレビの画面に釘付けになった。
「わたしがみてた、ゆめ……」
ぽろぽろ涙を流しながら、彼女は両親の顔を交互に見た。
「いつでもまた、今度は起きているときに、みられるんだよ。夢の中で会った人にも……また、会える。今日にでも、明日にでも。生きているかぎりはずっと一緒なんだ」
「そう。だって、映画になったんだもの」
母親は美しい顔をほころばせた。
「まだ、タイトルも決まってないのに……上映時間と内容だけは決まってるのよ。おかしいわよね」
「いやそれが、実はタイトルはもう候補があがってるらしくて」
「あら、初耳。なんてタイトル?」
「えーと、企画書……これだ。『銀幕★輪舞曲 Dance With Films』。――あー……、どう思う?」
〈“Dance with Films” to finish shooting.〉
みんな、ずっと、いっしょにいます。
だから、また明日、会いましょう。
ここで。
あなたの好きな時間に。
さ、どれから観る?
銀幕★輪舞曲 Dance with films カラー:1500000分
原案・ワールド設定
諸口正巳
ディレクター
中田誠司
システム開発
直次郎
ライター
相羽まお | 暁ゆか |
あきよしこう | 亜古崎迅也 |
あさみ六華 | 天海月斗 |
有秋在亜 | 市川智彦 |
犬井ハク | 唄 |
依戒 アキラ | 小田切沙穂 |
梶原 おと | 門倉 武義 |
烏丸はるか | 神無月まりばな |
木原雨月 | 桐原 千尋 |
Kei | 桂月玲 |
小坂 智秋 | 冴原瑠璃丸 |
櫻井かのと | 志芽 凛 |
霜月玲守 | 瀬島 |
瀬島毅彦 | 高槻ひかる |
高遠一馬 | 高村紀和子 |
橘真斗 | 竜城英理 |
摘木 遠音夜 | 槙皇旋律 |
遠野忍 | 鴇家楽士 |
西 | 西荻悠 |
西向く侍 | 能登屋敷 |
八鹿 | 常陸乃寧 |
平岡アキコ | 福羽 いちご |
藤井床 | 冬城カナエ |
紅花オイル | 町井慧 |
水樹らな | 水華 月夜 |
ミミンドリ | 宮本ぽち |
村尾紫月 | 村上 悟 |
山川真 | 吉永 咲 |
淀川 | 陸海くぅ |
リッキー2号 | 龍司郎 |
イラストレーター
青空皐月 | AXIS | 明野かや | 朝日曼耀 |
あなQ | 周 司狼 | 綾にしき | 新田みのる |
晏嬰 亮 | イオ | 犬島万州 | 岩澄龍彦 |
鶯月 まなり | 鰻ニョロリ | 江坂 | えまる・じょん |
L | 小笠原 伶 | 影都カズヤ | 河水 |
KADICA | 金子鉄一 | カノウフクスケ | 河合ユカ |
衣谷了一 | 匈歌ハトリ | きりしま | キリタチ |
桐ナヲフ | 桐生 | 銀雪 | 玖壱 |
くうあ | 九龍 | くずりゆう | 久保しほ |
熊谷太郎 | 暮崎 一己 | クロジ | 黒邑モト |
けいと | 弧川 絢 | Kokekko | 采 春名 |
坂無炳吾 | サクゾウ | 桜木バンビ | 瑠璃石 |
sattta | 真田皐月 | 清華 | 佐理 |
Jack。 | 神馬なは | 杉原たかと | 鈴代 圭 |
昴聡介 | 純友良幸 | 瀬田茉莉果 | ZEROα |
あそう葉月 | ソデヤクロキ | 田口マサチヨ | タマキハル |
土門圭麻 | 槻耶 | TERIOS | 外村結枝 |
topi | どろり | 中星中 | 猫月とも |
猫宮にゃおん | 濃茶 | 乃南あむ | ハクビシン |
弾あきら | 恥さらし | 一二戻 | 蓮羽 |
羽月ことり | 春夏秋冬 | 柊らみ子 | ピエール |
ひさぎ | ぴすどり | blanc | 片羅 |
穂坂ナツメグ | 星野月哉 | ほてやみつえ | 蒔本梓夏 |
松ヒデ | 摩宮靄羅 | marun | 御子柴晶 |
ミズタニ | ミツヤ | 紫ミドリ | meg |
モク | ヤガワ | 矢純 | 夕霧カナタ |
裕三 | ゆきまる | ようすけ | 夜月蓮華 |
りんた | | | |
kagero ・ 喜納渚 ・ 高峰名鳥 ・ 鳴島ゆい ・ 桃月りな ・ Refrigerator
プロモーションイラスト
薗本真三
クリーチャーデザイン「レヴィアタン」「マスティマ」
七片藍
クリーチャーデザイン「ベヘモット」
あなQ
「バッキー」デザイン
晏嬰 亮
「綺羅星学園」制服デザイン
meg
「ファングッズ」アイテムデザイン
ミズタニ
背景イラスト
ミズタニ(銀幕広場・映画館・雑誌社) meg(市役所)、桃月りな(カフェ)、あなQ(第2のネガティヴゾーン)
背景素材
背景素材店
http://shass.sakura.ne.jp/
ぐったりにゃんこのホームページ
http://guttari8.web.infoseek.co.jp/
背景写真補完の会
http://masato.ciao.jp/haikei/
WESTSIDE 背景素材集
http://www.westside.co.jp/otacd/haikei/
イラストレーター・マネジメント
久生
★
企画・製作
ツクモガミネット
★
Special Thanks to All Players.
Have a nice dream!
|