/スレッド省略表示

«前へ 次へ»

27件みつかりました。1〜27件目を表示中

[86] 〜313号〜
現(cpeh9462) 2011-10-07(金) 19:55
部屋主:Marcello・Kirsch(cvxy2123)

詳細:3階の角部屋、窓からは教会の屋根が木に少し隠れて見える
6畳くらいのフローリング、備え付けのクローゼット、ロフトベッド、ベッドの下には木製のデスク

(Marcello・Kirschさんの個室です。管理はMarcelloさんに任せます)
[90] (現在の部屋の様子)
マルチェロ・キルシュ(cvxy2123) 2011-10-07(金) 22:17
地理・歴史の資料の他、料理の本も置いてあるようだ。
机の隅には、ほぼ実物大のセクタンぬいぐるみが乗っている。
触ると気持ちよさそうだ。

目立たないところに、チェストがふたつ。
聖職者の服を着た大きなベアと魔法使いのローブを着たベアが仲良く座っている。

部屋の主が壱番世界との二重生活中なので、いたりいなかったりする。
書き置き用のメモ帳とペンは卓上に常備。
(時間経過は会話のやりとりで進行、という形でお願いします)
[96] (なにか書いている…授業用のメモのようだ)
さあ、これから何をしようか。
マルチェロ・キルシュ(cvxy2123) 2011-10-08(土) 02:11
よし、とりあえず何から教えようかな…。
やっぱり最初はこの国からか。

イギリス
正式名称:グレートブリテン及び北アイルランド連合王国
(United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)

とりあえず、名前長い…じゃなくて、館長達の出身国だ。
この国がなぜ日本で「イギリス」と呼ばれるのか。
それはポルトガル語の「Inglez」が訛ったから…と言われている。

イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドから成る。
サッカーの大会ではそれぞれ別の地域扱いでエントリーしている。
ちなみに大小あわせて1098ほどの島々があるんだ。凄いよな…。
国土面積は広いとは言えないけど、住むことの出来る土地は非常に多い(約9割)。
お陰で、日本と比べると倍近く住むことの出来る土地があるらしい。

イギリス、と言うかロンドンといえば霧。
意外にも?東部は一日当たりの降水量が少なかったりする。
西部はものすごいけど…。


イギリスの料理…
どうしよう…紅茶と、ローストビーフはおいしいよ。
(微妙に筆跡が乱れているのは…多分気のせい)
ち、ちなみにイタリアには「ズッパ・アングレーズ(イングレーズ)」ってお菓子がある。
ズッパは「スープ」、アングレーズは「イギリス風」って意味。
実はズッパっていうのはそもそも「液体を含んだ薄切りのパン」という意味だった。
アングレーズって付いたのは、イギリス人に大好評だったかららしい。
トライフル(イギリスのお菓子)に似てるし、な…。


こんな感じで教えられればいいかな…。
そういや、ハンスの身元引受の話…どうなったんだろ。
[106] (机の隅にある小さなメモ用紙)
マルチェロ・キルシュ(cvxy2123) 2011-10-16(日) 23:27
あちこちの世界群の中に、こんなふうに飛び地の異世界をつくっちまったら、
世界のバランスは崩れていく。
そうやって世界が弱っていけば、
その中から、次に世界樹が根を下ろす場所を見つけられる

(内容からすると、報告書からの抜粋のようだ…)
[118] (背後:イギリスの記述もですが、wikipediaより一部改変・引用してます。)
さあ、これから何をしようか。
マルチェロ・キルシュ(cvxy2123) 2011-10-29(土) 09:02
依頼が少ない今のうちに、授業内容決めとかないと…。

イタリア
正式名称:イタリア共和国
(Italian Republic)

イタリア半島およびその付け根に当たる部分と、サルデーニャ島、シチリア島からなる。
実はイタリアって元々は、半島の南端部の狭い地域の名だったんだ。

料理は地域によって傾向がぜんぜん違う。
北部はバターやチーズを多い、南部はトマトやオリーブオイルを多用する傾向がある。
また沿岸部は魚を食べるけど、内陸部はほとんど食べないし…。
北東部はオーストリアやハンガリーの食文化に近くなるかな。
つまり、イタリア料理っていうのは様々な地域の料理の総称ということになる。
そうそう、タコやイカを食べるっていうのは欧州としては珍しいらしいな。
コーヒーの文化が盛ん。エスプレッソ、カプチーノ、カフェ・ラッテとか…。
逆に紅茶は…余り期待しないほうがいいかな。

先日ロバート卿から招待されたヴェネツィアについても触れておこうか。
(参考ノベル:千年の海の都にて)
イタリア北東部に位置する海洋都市だ。
アドリア海の最深部、ヴェネツィア湾にできたラグーナの上に築かれている。
本島全体が小さな島々からできている。
150をこえる運河が177の島々を分け、運河には400におよぶ橋がかかる。
また市街地と南端のジュデッカ島の間には幅約400mのジュデッカ運河がある。

本島のすぐ南には、「サン・ジョルジョ・マッジョーレ島」「ジュデッカ島」。
さらに南に下ると「リード島」。
リード島は一番世界ではある映画の舞台として知られている。

本島のすぐ北には、墓地となっている「サン・ミケーレ島」。
さらに北にはヴェネツィアン・グラスで有名な「ムラーノ島」、
レース編み産業の地「ブラーノ島」。
…そして、もっとも古い時代に栄えた「トルチェッロ島」がある。

自動車や自転車の乗り入れは不可能。橋も徒歩専用になっている。
移動手段は水上バスやフェリーってところかな。
昔その役目を担っていたゴンドラは、いまは観光用として使われている。

大潮、気圧の変化、そして「シロッコ」の3つの要因が重なると、
「アクア・アルタ」と呼ばれる高潮がヴェネツィア湾で起こる。
…シロッコっていうのは、アドリア海を南から吹く風のことだ。
このときは街中まで水が入り込み、特に一番低い「サン・マルコ広場」は水没する。
先日の旅行の際も、この現象が発生しているんだ。
[147] (腕組みをして考え事)
さあ、これから何をしようか。
マルチェロ・キルシュ(cvxy2123) 2011-11-06(日) 22:53
(インヤンガイでの任務を思い出しつつ)
『地質調査、デス。今後の旅団の活動方針に関わるものですヨ』

暴徒化させた理由が、地質調査…?
…まさか、世界樹が根付ける地質であるか、ってことか?
[178] (報告書からの抜粋メモが、またひとつ増えたようだ。)
さあ、これから何をしようか。
マルチェロ・キルシュ(cvxy2123) 2011-11-18(金) 03:16
クランチがこの結果を見たら喜ぶだろうな……自分の軟弱さがいやになる」

ヴォロスに現れたのは俺達と同じ、壱番世界の人間らしい。
しかも、報告書によると【部品】を埋めこまれている可能性がある…?
黒埼…だったか?そいつは突然苦しみだしたらしい…旅団員曰く、「発作」で。

もしかして、向こうへ行っちゃった人たちも…そうなる可能性があるってことか…!?
杞憂であってくれ…頼むから…!!
[191] (お菓子探しの合間に)
さあ、これから何をしようか。
マルチェロ・キルシュ(cvxy2123) 2011-11-24(木) 03:09
秋から冬って、お菓子絡みのイベント多くて甘党には天国だよな。
(ハロウィンに、クリスマスに…と指折り数え)
ひとまず、ここに置いといて…後でみんなで分けたり、お茶うけとして使うことにしようか。
(クッキーの詰まった箱とこんぺいとうのビンをデスクの隅に置く)
[192] 一通の便箋を手に

ハーミット(cryv6888) 2011-11-25(金) 00:45
 ええと……313号室ってココで合ってるかしら。
 お久しぶり、と言うにはまだ早いかしらね、Marcelloさん。
 ヴォロスで行われている演舞のお誘い、ありがとね。
 さて……。(どんな演舞にしようか考え中)
[194] ようこそ!
さあ、これから何をしようか。
マルチェロ・キルシュ(cvxy2123) 2011-11-25(金) 01:45
>ハーミット
悪いな、急に呼び出して。
ロキでいいよ?俺たち、一緒に戦った仲じゃないか(にこやかに)。
さっきアメリカンクッキーとこんぺいとう貰ってきたから、食べながら話そうか。
あ、飲み物が要るな。紅茶とコーヒーと、緑茶…もあるはず。何がいい?

【背後より】
今回の演舞、誰かと一緒にやりたいなと思っていましたので乗っからせて頂きました。
アクション描写がからっきしなので、是非力を貸していただきたく!
演舞のネタになりそうなものを書き連ねておきますね。

ロキのギアはエフェクトが付くので、演舞向きかも?
服装は『指定がなければ』普段着(BS参照)。内容次第では上着は脱ぐかも。
-以下、非公開設定絡み-
幼少期に祖父から合気道を習っています。
「お坊ちゃまの教養」として、音楽をみっちりやらされてます。
[198] 考え中、と。

ハーミット(cryv6888) 2011-11-25(金) 23:01
>ロキさん
 ええと、じゃあ改めてロキさんで、今回の演舞では宜しくね。
 あら、お菓子摘みながらでいいの? なんだか気を使わせちゃってるみたいでごめんなさいね。

 それで本題だけど……、壱番世界では、まぁ……剣道を嗜む程度に。
 0世界に来てからはまだ1年も経ってないけれど、我流の剣術になってるかな。
 演舞のエフィクトだったら、前の模擬試合で「百花繚乱」っていう大技を使ったことがあるんだけど……演出の締めにはいい感じになるかしら?

(※百花繚乱:刀身と鞘を擦り合わせて生まれた火の粉を撒き散らし、刃を鞘に強く収める火花で発火、爆発させる大技。 火の粉が一定量発生していなければ発動不可。)
[199] (お菓子用意しつつ)
さあ、これから何をしようか。
マルチェロ・キルシュ(cvxy2123) 2011-11-26(土) 00:28
>ハーミット
俺は…小さい頃、合気道を教わってたかな。
一応ナイフの扱いは習ってたけど、戦闘用にギアを使ったことはないんだ。
いざって時のためにある程度修練はしてるけどね?

演舞って言っても、今回はかっこ良ければ何でも良し…だろ?
ピアノとヴァイオリン……いろいろあって扱えるんだ。
いっそ音楽演奏ってのもアリかなとも思った。

オーソドックスな演舞にするか、それ以外で意表をつくか。
まずはそこから決めるか…。
[200] 演武、かぁ。

ハーミット(cryv6888) 2011-11-26(土) 01:48
>ロキさん
 合気道……主に相手の力を利用して相手を倒す、護身術としてよく進められてる武術ね。
 ナイフの扱いって言うのもちょっと気になるけど、わたしの刀とどう合わすか……。

 まぁ、今回の演武は畏まったものではないようだし……一種の見世物としてみてもいいわよね。
 音楽演奏を交えるなら、ロキさんが演奏している間にわたしが唄いながら武を振るう、なんてパターンを思いついたけれど……どうかな?

 あ、もちろん逆でもいいけどね。 腕前は程ほどだけど、バンドでギターいじってたときがあったから。
[201] 面白そうだな。
さあ、これから何をしようか。
マルチェロ・キルシュ(cvxy2123) 2011-11-26(土) 02:02
(とりあえず、自分用も兼ねて紅茶のポットとカップ2つを用意)
>ハーミット
…なるほど、演舞と音楽両方ってのもありだな。
演舞に合わせての演奏…頑張ってみるか。

荷物の制限も考えると、ヴァイオリンだな。
…この孤児院、音楽室あるから楽器貸してもらえるかも。
(と、裾をグイッと引っ張るロボットフォームセクタン)
お前もやる気か、ヘルブリンディ?
……ちっちゃいシンバルくらいならできるかな?

…Tシャツにジャケットじゃバイオリンには合わないよな。
衣装…どうしよう?
それと、紅茶飲む?
[202] 衣装かー。

ハーミット(cryv6888) 2011-11-27(日) 00:40
>ロキさん
 音楽つきの演武となると、しっかり打ち合わせもしておかないとね。
 音と動きが一体化……とまで言わなくても、少なくとも合っていなければアレだし。
 演じるとなれば、ある程度「テーマ」みたいなお題が必要かもね。
 衣装も、それに合わせて着替えたりとか……バイオリンの旋律なら、洋風のモノがいいかしらね。
 衣装ならわたしはバンドに使ってたゴシックドレスとかがあるけど……。

 あ。 紅茶まで頂いて……ありがとう。
 ヘルブリンディくんも演奏するの?(にっこり)
[203] (アールグレイを淹れながら)
さあ、これから何をしようか。
マルチェロ・キルシュ(cvxy2123) 2011-11-27(日) 01:37
>ハーミット
ゴシック…
前に、ゲーセンでの知り合いにコスプレ衣装着るよう頼まれてさ。
俺もそのキャラクターも左利きで、金の長髪だからちょうどいい、って…。
その衣装、お礼としてもらったんだよ。
中世の貴族風の衣装だから、使えるかもしれないな。
その作品の曲…弾けるか試してみるか…。

部屋で一人でいるときに、音楽かけるから興味が有るのかもな。<ヘルブリンディ
邪魔にならない範囲でやらせてみてもいいかなと、俺は思う。
ちっちゃいシンバルとか、ハンドベルとか…小さいものに限られるだろうけど。
[204] (音楽を連想しながら)

ハーミット(cryv6888) 2011-11-27(日) 22:54
>ロキさん
 その曲って、もしかして……。
 聞いたことあるわ、ゲームセンターの音楽ゲームは割とやってたから。
 曲その物が物語の一つになっていて、奥深いのよね……。

 演奏も難しいと思うけれど、わたしもそれに合わせて上手く演武できるかしら。
 ん……、それじゃあロジャーにもハンドベルとかお願いしてみようかな。

※PLより
 ハーミットの身体能力はコンダクター補正もあり、通常よりも動ける感じのようです。
 演武の際はお好きなように動かしていただいても構いません。(セクタンのロジャーも宜しければ適当に使ってやってください。)
[206] (背後:こんな感じでいいでしょうか…)
さあ、これから何をしようか。
マルチェロ・キルシュ(cvxy2123) 2011-11-28(月) 00:09
音楽室からヴァイオリン借りてきたよ。
調弦はさっき済ませてきた。
それと、おもちゃの太鼓とシンバルもあったよ。これならセクタンでも扱える、かな?

>ハーミット
あの曲知っているのか…。とは言え、一旦練習も兼ねて弾いてみたほうがいいな。
実際の演奏を聞いてからのほうが、動きのイメージも湧くかもしれないし。
(呼吸を整えてから、演奏を始める)
---
ヴァイオリンから紡ぎだされるメロディは、嘆きとも祈りとも取れる静かなものだった。
フッ…と僅かな間。 -それは嵐の前の静けさのようで-
そして賛美歌かオペラのクライマックスを思わせる激しくも神々しい旋律が始まる。
しかし曲調が変わっても、音の流れに「悲哀」をはらむのは変わらなかった。

この曲は、ロキのお気に入りのゲームに収録されたシリーズ物の曲の一つだ。
強大なる力を持つ宝石によってもたらされし、繁栄と悲劇を綴る叙事詩…その序曲。
---

【背後より】
曲描写はこんな感じで行こうと思っています。
セクタン×2にはドラムの代わりをやってもらうかなと思ってます。
なお、曲が図書館と旅団を彷彿とさせる…とロキは思っています。
ので、本番では心情部分描写もちょろっと入れます。
[207] (ほぼノリでやってます。)

ハーミット(cryv6888) 2011-11-28(月) 08:39
(ロジャーは太鼓をじーっと見ている。)

>ロキさん
 そうね、こっちも完全にアドリブで済ませるワケにもいかないし。
 ある程度、どう演じるかを決めておかないと……。
 ふふっ、演じるのは得意よ? ……わたしは、ハーミットだから。

---
 嘆きとも祈りとも取れる旋律に身をゆだね、剣持つ両の手を空にかざす。
 まるで救いを請うように。 けれど静寂が打ち破られた時、平穏の祈りは大きくカタチを変える。

 左手に持つ剣が振るうは強大な破壊、荒々しい剣筋は周囲を圧倒し、全てを薙ぎ払うような力強い剣舞。
 されど曲の場面が切り替わり、右手に持ち替えた剣が振るうは先の祈りにも似た慈愛、破壊の意志に満ちた力ですら包むかのように穏やかな剣舞。
 やがて二つは出会い、激しくも悲しい戦の輪舞。 身を回転させるたびに剣を左手へ、右手へと持ち替えて舞い続ける。 左手が齎すは破壊、右手が齎すは慈愛。
 曲が終わる頃、曲の始まりのように剣を両の手で持つと、刃の先を地へ向ける。 ただし地に刃を付けることはなかった。
 この物語は、まだ悲劇的な結末を迎えてはいないから。
---

※PLより
 提案していただいた曲やロキさんの文体を見ながら、思ったように書いてみました。
 曲を聴いてからは(ハーミット自身が知っていたからもありますが)、ロキさんの意志に共感している模様です。
 余談ですが、この場合はトラベルギアが“強大なる力を持つ宝石”の一つかもしれませんね。
[208] (久々の演奏で、少し疲れたらしい)
さあ、これから何をしようか。
マルチェロ・キルシュ(cvxy2123) 2011-11-28(月) 14:04
…こんな感じでいいかな…?
(言いつつ、こんぺいとうをつまむ)

>ハーミット
華麗だな…それでいて力強い。
これは、俺も気が抜けないな。
…そうだ、チーム名どうしようか?

【背後より】
暫定版をメール送信しましたので、確認をお願いします。
[209] (トラベルギアを戻し)

ハーミット(cryv6888) 2011-11-28(月) 18:49
 ……っと、まぁこんな感じかな。
 あ、いきなり刀振り回しちゃってごめんなさいね。

>ロキさん
 ロキさんも、この曲の演奏って難しいのに……凄かったわ。
 この調子なら、本番の演武会も上手くいきそうね。
 っと。 この曲で演じるならウィッグも要るかも。 でもライヴだとウィッグ使ったことなくて、持ってないのよね。 ……ロキさんが持ってたら、貸してもらえないかしら?

 ……あー、チーム名、そういえば考えてなかったなぁ。

 ――Fairy Tale. 御伽話……なんて言葉がぱっと浮かんだんだけど、どうかしら。
 この曲自体も物語の一つだし、それに……壱番世界の誰もがこの話を聞いたら、そう思うかしらって、思ったから。

※PLより
 メール拝見しました、あの内容で大丈夫だと思います。
[210] よし、行くか!
さあ、これから何をしようか。
マルチェロ・キルシュ(cvxy2123) 2011-11-28(月) 19:21
>ハーミット
今回ばかりは、自分の過去に助けられた気がするよ。
…俺の幼少期は…一緒に行った任務の報告書に記述があるから、知ってるよな?
お坊ちゃまの教養として、ヴァイオリンとピアノをみっちりやらされてね。
音楽そのものは嫌いじゃなかったからか、これくらいならなんとかなるみたいだ。
…ナイフの扱いは、爺ちゃんが旅の知識、っていうかサバイバル知識としてね。
だから、戦闘用って言うよりは料理用だよ(笑)
トラベルギアも、狩猟刀タイプだしな。

Fairy Tale…いいな、それ!<チーム名
じゃ、俺の分の衣装と…そっちのウィッグ用意すればいいな。

…本番前だっていうのに、緊張どころか楽しくなってきたよ。
あんたと組めて、よかった!
[211] いよいよ本番ね!

ハーミット(cryv6888) 2011-11-28(月) 19:50
>ロキさん
 ……それはこっちも同じかもね。
 剣舞……というより剣道も家柄のものだし、これがなかったら、コンダクターとして戦い抜くことは出来なかったかもしれないわ。
 ……壱番世界にはいい思い出は多くはないけど、得たものは確かにあったと、認めざるを得ないか……。

 うん、ウィッグの件はお願いね。 本番はビシっと決めておかないと!
 こちらこそ、演武に誘ってくれてありがとね。 いい経験をさせてもらったわ。
 それじゃ、また会場で!

(軽く手を振ったあと、部屋を後にする。)
[231] (運動会帰りに、報告書チェック)
さあ、これから何をしようか。
マルチェロ・キルシュ(cvxy2123) 2011-12-04(日) 01:38
旅団は……旅をしている『世界』さ。
だが、誰も永遠には旅を続けられない、旅団も時々休みたくなるのさ。
次の休む場所をわしらは探している。
……ドンガッシュの小僧がやっているのはそのために地ならしさ」
「軋んだ脆弱な世界ほど、世界樹は根を下ろしやすい。

地ならしってのは、過去の報告書から察するに世界樹を植えやすくするための、だな。

滅びかけた世界であれば、世界樹は根を下ろしやすい…乗っ取り易い…。
壱番世界のプラットホーム化が滅びの前兆であることと、繋がらなきゃいいんだが。

もう一つ気になるのは、旅団そのものが移動する世界であるということか。
遊牧民みたいなもんかな…。
[267] 報告書からの抜粋と、数行の走り書き。
マルチェロ・キルシュ(cvxy2123) 2012-01-30(月) 22:32
「嘘だ、嘘に決まってる、だってお前達はあの人を連れ帰るんだって、旅団をやっつけてあの人を取り返すためにやってくるんだって、パパ・ビランチャが言ったもん!」
「ボクは殺すんだろ! 連れてかれたら殺されるんだって! 旅団は世界図書館に皆殺しにされるんだって! だからその前に、捕まったらボクは自分にリボンを巻かなくちゃいけないって!」
「何を…何を言ってるんだ…? 君達は俺達を殺す…んじゃ……なかったのか…? 世界図書館は……俺達の世界樹を食らって……生き延びるんじゃ…なかったのか……?」

…どうやら、世界図書館のやっていることを誤解している旅団員もいるみたいだな。
逆に言えば、事実を教えることで説得できる可能性のある人もいるってこと。
なんとか、救えないものだろうか…。
[279] (報告書の下書き)
マルチェロ・キルシュ(cvxy2123) 2012-04-13(金) 05:08
2012年◯月××日(現地時間)

壱番世界・横浜にて旅団員3名と遭遇。

クローディア
ティアラをつけたお姫様。
同人誌を頒布していたが、絵に拘りはあまりない模様。
頒布していた同人誌の内容が、今回発生した天井崩落事故と一致。
特技:自分の従者で掛け算をして吐血。いくら吐いても倒れない程度には特技。

カロ&ヒロ
犬耳双子。クローディアのことを「姫様」と呼ぶ。
両者の見分けはこちらには付かず。


当初、ディアスポラ現象にて同地に現れたロストナンバーを狙っていると思われた。
しかし、それ以外に目的があったと推測可能な発言を確認。
壱番世界での旅団及びワームの動向について、警戒の必要有り。
[284] (遊園地に行ってきた、ある日の日記)
マルチェロ・キルシュ(cvxy2123) 2012-06-07(木) 07:47
事件は無事解決。

…どうかあの子たちと、再び笑顔で逢える日が来ますように。

«前へ 次へ»

27件みつかりました。1〜27件目を表示中

 

ページトップへ

螺旋特急ロストレイル

ユーザーログイン