オープニング

 ターミナルの商店街の中に、ひっそりとその店はあった。飲食店街とは離れた所にある、壱番世界でいう『和風』のその店からは、店の外まで上品な良い香りが漂ってくる。
 それもそのはず、看板に目をやれば小さな屏風を模したそれには『香房【夢現鏡】』と書かれていた。香房というのだから、香りを扱う店なのだろう。
 入り口には御簾がかかっており、その御簾を上げればかぐわしい香りがいっそう濃くなる。

 チリチリリン……

 御簾についていたのだろうか、鈴の音がしたと思うと几帳で仕切られた部屋の奥から衣擦れの音がし、程なく人が顔を見せた。
「……!」
 思わず息を飲んでしまうのも無理は無い。出てきた人物は艶のある長い黒髪を下ろし、十二単と呼ばれる衣装をまとったとても美しい女性だったからだ。
 頭部を飾る冠は彼女が動くごとにシャラリと音を立て、彼女が一歩歩むごとに衣服に焚き染められた香が袖や裾から匂い立つ。まるで異世界を訪れたかのように感じさせるその風貌に、ため息が出るほどだ。
「いらせられませ。香房【夢現鏡】へようこそ」
「あ、あの……このお店はお香を売っているのですか?」
 質問を受けた彼女は、柔らかく微笑んで、お客を几帳の裏へと導く。そこにあったのは壁一面の小さな引き出し。引き出し自体は透明でできていて、中に何が入っているのかが見て取れるようになっている。
 中にはお香のようなものから小瓶に入った液体のようなものまで、様々なものが収められている。これが全部香り関連のものだとしたら、おそらく引き出しには匂いを遮る加工が施されているのだろう。香りが混ざってしまっては商売にならないからだ。
「こちらでは、様々な香りを扱っております。お香だけではなく、香水や香油、お手軽な所ではポプリや香り袋なども」
 けれども、と彼女は手にした扇を開いて。
「ただ香りを売るだけではございませぬ。一番の売りは、香りに乗せて過去をお見せすることでございます」
「過去……?」
「ええ。ですが、ただ過去をお見せするだけでは、ただの夢をお見せしているのと変わりませぬから。わたくしのお見せする過去は、少し変わっておりまする」
 開いた扇を口元に寄せて、彼女は別室へと移動する。
 畳敷きのその部屋には、上等なふかふかの布団が一式。この部屋には何かの香りが焚かれている様子はなかった。おそらくここで、香りに乗せて過去を見せるというのだろう。
「わたくしがお見せするのは『他人視点の過去』でございます。貴方様が見たいと思われた過去の出来事を、他人の視点からお見せいたします」
 他人といっても人に限るわけではなく、動物や植物など、変わった所ではコップや本などの無機物でも大丈夫らしい。ただし、無機物は自分で動くことができないので、視界は良くないようだが。
「視点を変えることで、新たな見解が得られることもあります。『あの時』のこと、思い出しては見ませんか?」
 ふわり、どこから入ってきたのか小さな風が彼女の髪を揺らし、彼女の香りを波立たせる。
「わたくし、夢幻の宮がお手伝いさせて頂きまする」
 彼女は恭しく頭をたれたのだった。

品目ソロシナリオ 管理番号1596
クリエイター天音みゆ(weys1093)
クリエイターコメントこんにちは、天音みゆ(あまね・ー)です。
ご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、夢幻の宮の運営するお店へのご招待です。

●お店でできること
1・香りを炊いてもらい、『過去の出来事をを他人の視点で』夢に見ること
2・お好みの香、香油、香水、幸袋、ポプリなどをお買い物
3・夢幻の宮とお話

上記のうち、どれか1つをお選びください。
 1の場合、焚く香りに希望があればご指定を。なければ夢幻の宮が選びます。また、夢に見たい『過去』と、『誰の視点で過去を見るか』『その出来事の時の自分の心情』『他人視点で過去を見て、目覚めたあとの感想』などをご指定ください。かっちり指定がなくて、捏造おまかせも歓迎です。
 ちなみに視点が他のPCさんやNPCさんの場合、あまり深い描写はできないかと思います(その時そのかたがどう思っていたのか、食い違いが出る可能性があるため)
 また、過去は『お店に来た時点より前』を指します。子供の頃とか覚醒前でなくても大丈夫ということです。

2の場合、こんな香りがいいなぁとか、香水がいいなぁとか香袋がいいなぁとか指定があればどうぞ。少しあなたと夢幻の宮がお話させていただいて、ぴったりの香りが見つかればと思います。

3の場合は、好みの香りを焚いて、お茶でも飲みながらまったり雑談とかそういう感じになります。

それでは、良いひとときを。

参加者
メルヒオール(cadf8794)ツーリスト 男 27歳 元・呪われ先生

ノベル

 なんだ、この店は――などと心中で思いつつも、メルヒオールは花に似た香りに引き寄せられるように御簾へと手を伸ばした。
 チリチリリン……鈴の音に気を止めることなくその店内へと足を進めると、香りが動く気配がした。物珍しそうに店内を眺めつつ視線を向ければ、着物という服を何重にも重ねた暑苦しそうな格好をした女性が佇んでいる。相手が女性だからだろうか、相手に気取られぬ程度に緊張で身を固めると、先に口を開いたのは彼女の方だった。
「いらせられませ。香房【夢現鏡】へようこそ」


(『他人の視点』で過去を見せる……ね。香り一つでそういうことができるものなのか)
 夢幻の宮と呼ばれるこの店の女主人の話を聞いてメルヒオールが選んだのは、『他人の視点で過去を見る』こと。どのような手法でその様な事ができるのか、甚だ疑問であり半信半疑――いや、8割くらい疑っているのだが、考えるより実際に試してみた方がよさそうだと結論づけた。
 促されるままに畳敷きの部屋へ向かう。マントを脱いでふかふかの布団に滑りこむと、慣れぬ感触に戸惑ったのは一瞬。気がつけば四肢の力が抜けて、頭の端から重くなっていく感覚。かつて眠気に抗おうと努力したことも多々あった。けれども。
(ああ、今は別にいいのか)
 瞼が重くなっていく。瞼だけはまだ閉じまいとしていると、美しい声が耳朶を刺激する。
「抗わずに、楽にして下さいませ」
 夢幻の宮の着物に焚き染められた香りが微かに漂う。
(こんなに近いというのに微かに――?)
 そう、そこで初めて彼は気がついた。彼女の香りとは違う香りが、強く鼻腔をくすぐっていることに。
 まるで樹の下にいるような感覚。小枝の香りに柑橘系の甘酸っぱい香りが織り込まれていて、その上、匂い立つのは花の甘い香り。美しく、やわらかな香り。
「プチグレンという名のアロマオイルを焚かせて頂きました。貴方様の夢の旅路が、穏やかなものになりますよう――」
 瞼はもう開かない。外界とを隔てるシャッターは重く、意識の中までも食い込みそうで。刻々と強くなっていく甘酸っぱい香りと夢幻の宮の声が心地よくて、意識が吸い込まれていく、落ちていく――。
 遠くに聞こえるのは何の音だろうか。
 衣擦れの音しかしない畳の部屋ではないだろう。
 とすれば……これは、懐かしいあの音なのだろうか――?




 *-*-*



「せーんせいっ!」

 ばちんっ!

 視界がはじけた。
 ざわざわざわと騒がしいのは懐かしい騒音。未来と自分の可能性を信じる子供たちの、寸暇の囀り。
 視界の端に映るのは、見慣れた校舎。
 ただひとつ違ったのは、眼前に『自分』がいること。メルヒオール自身が、髪の長い女子生徒に腕を掴まれているのだ。
(確か、名前はシュア)
 特別親密にしていたわけではないが、よく声をかけてきた生徒ということで覚えていた。
(他人視点、とはこういう事か……ならば俺が見ているのは)
「先生、飴あげる♪ また御飯食べてないんでしょ? ねえ、ルカラ」
 ルカラ――いつもシュアの影に隠れるようにして行動している内気な少女だった。メルヒオールの予想は、シュアに名を呼ばれる形で肯定される。
「あ……あのっ」
 自分の(入っている?)身体が声を発している感覚はある。だがその言葉は自分が発しようとして言葉ではない。不思議な、感覚。そしてさらに不思議なのは、ドクドクと脈打つ心臓。早鐘を打つその音はとても煩くて――痛い。
「先生、ちゃんとご飯……食べていない事が多いって、聞いたので……」
 確かに彼は研究に没頭すると寝食を忘れてしまうことが多かった。授業には出てきたものの、職員室や教室で腹の虫を鳴かせてしまうこともあった。
 ルカラが抱き抱えているのは、女子用の小さな弁当箱。綺麗に洗濯されアイロンの掛けられたバンダナで、丁寧に包まれている。
 餌付けするかのごとく弁当や菓子を持ってくる生徒たちは多かった。友達のように思われているのだろうか、年配の先生から『教師としての威厳が足りません』なんて言われることもあって。
 けれども。今ルカラの胸に満ちているのは、メルヒオールをからかおうとしている気持ちではない。
「……その、お弁当を作ってきたので、よかったらっ……!」
 搾り出すように告げられた言葉。差し出された弁当の包み。
「ん、サンキュ」
 眼の前のメルヒオールは当時の彼と同じく、軽くそれを受け取ってぶっきらぼうに礼を告げて。背を向けて自室へと歩んでいく。
 当時の彼にはこの出来事など煩雑な日常のひとコマ。生徒たちが半ば無理矢理に差し入れを持ってくるなんていつもの出来事。
 だから、全く気が付かなかった。
 今、胸が苦しい。心臓は徒競走を走り終えた後のように激しく動いていて。喉がカラカラでヒリヒリとした。
「ルカラ、渡せてよかったね」
「……うん」
 シュアが肩を叩く。緊張の余波か、手はまだ小刻みに震えていた。


 こいつら、俺のこと玩具か何かと思ってんじゃないのか――きっと今の自分はそう思っているのだろう、仏頂面で椅子に座っている『メルヒオール』を見て、思う。
 この出来事も覚えている。突然自室である塔に、男女数名の生徒が訪れて、あちこち掃除し始めたと思ったらわけわからない飾り付けをして。紙製の目出度そうな帽子をかぶらされてしまったのだった。
「よっしゃ、始めようぜ!」
 今のメルヒオールは乾杯の音頭をとるこの少年の視点で出来事を見ていた。紙に飲み物を零すなよ、そんな注意をしている自分を見て、「今日は無礼講だぜ!」なんて叫んだりして。
 けれども少年の心の中にあるのは、メルヒオールを虚仮にするようなものではなくて。

 せっかくのパーティなんだから、先生も一緒に楽しんでほしいよな!

 その気持ちが嫌悪とは別のものから発せられていることがわからないほど、メルヒオールは愚かではない。視点を変えてみてわかったのは、生徒達の行動の起因はすべて、彼への好意からのものということ。
 この日のパーティもなにか明確な祝い事があったわけではない。ただ、メルヒオールは少しばかり落ち込んでいたのだ。外には出さないようにと心がけていたが、生徒達には見破られていたらしい。
(そういう、ことか……)
 プチグレンの香りが段々と薄れていく。
 目覚めの刻が近いことを、彼は感じていた。




 *-*-*



「……」
「おかえりなさいませ。良き旅路でしたか?」
 目覚めてゆっくり身体を起こして、顔に片手を当てる。目覚めた直後に浮かべていた苦い表情を見ていたはずなのに、夢幻の宮がよい旅だったかと聞くのは、全て見られていたのだろうか。
(あいつら、そんな事考えていたのか……)
 教師と生徒、それ以上でもそれ以下でもないと思っていた自分。だが生徒達にしてみれば、教師である前に一個の人間としてメルヒオールを見ていたのだと。
「プチグレンの香りは不安定な気持ちや孤独感、気分の落ち込みを解する性質があるといわれております」
 眠る前に比べてすっきりした感があるのは謎が解けたからなのか。
 生徒達の気持ちは自分の理解の及ばないものだったが、かといって嫌だというわけではない複雑な気持ち。すんなり受け入れるには、なんだかこそばゆい。
 だが、知らなければよかったとは思わなかった。

 遠き過去へ、ありがとう――。


                                【了】

クリエイターコメントこの度はご依頼、ありがとうございました。
細かい部分は捏造OKとのことでしたので、しっかりと(?)捏造させて頂きました。
本当はもっと生徒さんとのエピソードを入れていたのですが、字数制限を超えてしまいますので、泣く泣くカット致しました。
いかがだったでしょうか。
少しでも気に入ってくださることを祈っています。
それでは、またお会い出来ますように。
公開日時2011-12-30(金) 01:00

 

このライターへメールを送る

 

ページトップへ

螺旋特急ロストレイル

ユーザーログイン

これまでのあらすじ

初めての方はこちらから

ゲームマニュアル