 |
|
 |
|
<ノベル>
●Resist the Negative
「対策課には色んな意味でお世話になってるしさ。全力で守らせていただきます」
ウィズは真剣な目と軽い口調で請け負い、胸を叩いた。
スチルショットを手にしたコレット・アイロニーは、邑瀬に話しかけた。
「出来たら、邑瀬さんが使ってたみたいな通信器具、みんなのぶん、欲しいな」
「ただの携帯電話ですが、急に人数分となると……」
「それなら任せて。こういうもの、用意してあるんだ」
ウィズは持参した無線を全員に配る。それから、と言葉を続けた。
「船からギャリック砲も持ってきたんだ。誰か設置手伝って!」
「俺、行きます!」
山西賢児が名乗りを上げた。体力のありそうな職員数名と共に、玄関先へと走る。
「本ッ当に危なくなったら逃げろよ、逃げろよ!」
セバスチャン・スワンボートは職員達に念を押した。
「物より大事なのは、生きてるお前らなんだからな」
「わかっています、セバスチャンさん」
「はい、セバスチャンさん」
うっかり本名を呼んだ植村に、天然の汐がつられた。
「フルネームで呼ぶな、ダメ、ゼッタイ!」
セバンは強い口調で、数の暴力を非難した。
「あそんでるひま、あーるーのー?」
カウンターの人魚姫が唇を尖らせる。
「セバンは余裕だね。ま、がつーんとやっちゃおっかー」
ゴールデングローブを装備したベルは、軽く体を動かして具合を確かめた。
いつもの動作に、倍以上の時間がかかる。少年兵として『作り出された』ベルにとって、感覚の調整は難しいものではなかったが――十全の力を発揮できない、というのは不満だ。
「危険だからさー。出来れば、戦えない人は隙を見て避難してよ」
ベルの発言は強弱がないことも相まって、薄情に聞こえた。安全を考えての勧告だったが、残っているのは戦うつもりの人々なので、あまり効果はなかった。
クロノはゴールデングローブを差し出した職員を、「待つにゃ」と片手で止めた。
「全員集合にゃよ〜。我輩に力を貸すにゃ!」
呼び出し用のベルを連打して、他の時間軸から自分自身を呼び出す。
「任せるニャ」
「任せるニャ」
「任せるニャ」
「任せるニャ」
「任せるニャ」
以下略。
たちまち、黒い毛並みが対策課にあふれた。その数は三十匹を超えている。ゴールデングローブで力が制限されるなら、数で勝負しようという考えだ。
過去と未来のクロノを大量に引き連れて、現在のクロノは胸を張った。
「猫海戦術にゃよ!」
「神様だろ!」
セバスチャンの鋭いつっこみが入る。
「細かいことを気にするにゃ」
やれやれ、とクロノは肩をすくめた。
ファレル・クロスは場違いな明るさにため息をつき、特殊能力を使用した。
市役所周辺の空気分子に干渉して凝固させ、対ジズの盾を形成する。
――スムーズな連携のお陰で、少ない時間にしては十分すぎるほどの準備が整った。
●Opposite of the Despair
光の球が、夕暮れの空を横切って市役所に飛来する。
ジズは上空で停止すると、衝撃波を放った。初撃はファレルの形成した防御壁とぶつかり、高周波の摩擦音を響かせる。
第二撃の準備に入るジズに、ギャリック砲が浴びせられる。
一方、ファレルとコレットは市役所と反対側の物陰に潜んでいた。
「鬱陶しいですね……」
ファレルは腕のゴールデングローブに対して呟いた。
空気分子を固めた槍は、ジズに遙か及ばない地点で霧散した。接近手段として空気分子の足場を作ってみたが、踏んだだけで壊れてしまう。
予想以上に力を制限されている。彼の戦闘スタイルは、特殊能力を駆使することで真価を発揮する。能力を封じられたに等しい状態では、隣にいるコレットを守るのがせいぜいだろう。
だが、今の限界が『そこ』なら、全力を尽くすまでだ。
対策課にあったライフル銃を手に、ファレルは隣の彼女に言った。
「守りますから」
「ありがとう。でも……私の方に注意を引きつけることが出来たら、みんなだって職員さん達だって、ちょっとの間だけど……安全になるわ」
コレットは決意を秘めた表情で、物陰から飛び出した。
スチルショットから放たれたエネルギー弾が、ジズに命中する。痛手を負った奴は向きを変え、彼女に狙いを定めた。
「コレットさん!」
「「「我輩だってやるにゃ!」」」
ファレルが引きずり戻すより早く、クロノ達が動いた。
ジズを取り囲むように展開していた彼らは、一斉に【時間転換】を使う。
時間をエネルギーに転換する、本来なら莫大な威力を持つ攻撃技だが――今は、本来の威力の数百分の一にも満たない。
しかしささやかな攻撃でも、翼に集中すれば相手をよろめかせる役に立つ。横やりを入れられたジズは、クロノ達を確認するかのように一回転した。
「これでも食らいな!」
ウィズの指揮するギャリック砲が、続けざまに火を噴く。先制としては上出来で、四方から翻弄されたジズは上空を旋回している。
しかしスチルショットをチャージする間は、ギャリック砲に頼りきりになる。攻撃が外れれば、次の装填までジズの猛攻が続く。
空中の相手に接近する手段を持たない以上、遠距離攻撃を重ねるしかない。長期戦にもつれ込んだ結果、じりじりと被害が増えていく。
ファレルの防御壁は頑丈だったが、何度も攻撃を受けてぼろぼろになっていた。防ぎきれなかったエネルギーが壁を削ぎ、屋根を痛めつける。
見守る職員の一人が、何も出来ないのか、と震える声で呟く。
その時、対策課のセバンから無線連絡が入った。
「準備できたぞ!」
「取りに行ってきます!」
挙手して、山西が対策課に走る。
その間にとうとう衝撃波が防御壁を貫通し、駐車場に穴を開けた。
次いで庁舎に、一撃。二撃。三撃。角部屋が粉砕されて、机やラックが植え込みに落ちる。
人々が、悲鳴ともうめきともつかない声を漏らす。
恐ろしく長く感じられるひとときが過ぎて、正面玄関から山西が戻ってきた。
「取ってきましたっ!」
両腕に抱えた砲弾をウィズに渡す。セバンの発案で、ゴールデングローブを組み込んだものだ。山西はその場にへたりこみ、荒い呼吸を繰り返した。
「サンキュ、後は任せて」
ウィズが装填する間、主砲が留守になる。
クロノ達の、三位一体ならぬ三十余位一体攻撃と、ファレルの狙撃で空白の時間をしのぐ。
攻勢を強めるジズに、職員が反撃に出た。
「俺だって囮ぐらい出来る!」
「お荷物で終わらないわよ!」
「戦うために残ったんだ!」
対策課にあった武器を持ち出し、果てはカラーボールまで投げつけてジズの気を散らす。滅茶苦茶な動きはかえって標的を絞りにくいようで、ジズは無差別に衝撃波を繰り出す。
「死ぬぐらいなら逃げろって言ってるだろ! 最後の最後は敵前逃亡だからな!」
勝手に動く職員に怒鳴り、セバンは対策課の窓から身を乗り出した。銛打ち銃を使い、ゴールデングローブを使った杭をジズに放つ。外れた上に、反動で後ろに転がった。
ジズは空中に留まり、エネルギーを集約させる。
防御壁はほとんど崩れ去っている。次が直撃すれば、市役所は跡形もなくなるだろう。
植村が、汐が、邑瀬が、山西が。名も無き職員が。希望を信じた。
「かつわよー。まけるりゆうがないわ」
自信たっぷりに、人魚姫は主張する。暢気な口調に、誰かが笑った。
「装填完了、ギャリック砲発射!」
ウィズの号令が、無線を通して頼もしく響いた。
思いと共にゴールデングローブ砲が放たれ、まっすぐにディスペアーを貫く。
たまらず、ジズは落下した。しかし墜落直前に体勢を立て直し、低い位置に留まる。
「致命傷にはなりませんか」
そのしぶとさに、ファレルは眉間の皺を深めた。
ジズはコウモリの翼をばたばたと動かし、己の纏う光を変質させていく。不気味な色合いが渦巻く球を形成し、翼を含めたすべてをその中に隠した。
「いっくよー。息の根、止めないとね」
ベルは無線で声をかけた。球はちょうど、対策課の窓から手を伸ばせば届くところにある。
窓枠を蹴って飛び出したベルに、セバスチャンが、遅れてウィズが続く。
●Never say never
その中は、生温い風が吹いていた。肌をなぶり、陰鬱な気分を募らせてくれる。
「ネガティヴゾーン……?」
「だね」
セバスチャンの疑問に、ベルは頷く。
小さなネガティヴゾーンは、宵の口のような、薄暗い空に包まれた世界だった。膝丈の草が一面に茂り、風にあわせてぞわぞわと葉擦れの音を立てる。
そこに、ジズの本体がいた。
全長は三メートルほどで、光球を脱いだ姿は蟹の甲羅に似ていた。足のかわりに毛むくじゃらな触手が何本も生え、湿り気を帯びてぬらぬらと濡れている。
ジズは身体を上下させながら、回復しているようだった。千切れかけたコウモリの翼や、スチルショットに刻まれた断面から糸状の触手が伸びる。粘液で互いを絡めて、徐々に傷口を塞いでいく。
風向きが変わって、生臭い空気が一同を襲った。
「ゴカイに寄生されたカニ……キモっ」
「言うな! こっちまで気持ち悪くなったぞ!」
身近な生物に置き換えたウィズが腕をさする。つられて想像したセバスチャンも全身に鳥肌を立てた。
「あーあー、ゴールデングローブつけてなかったら、もーっと思いっきりやっちゃうんだけどさー」
ベルが飛び出した。左手のランタン・シールドには、装備用とは別にチェーン状のゴールデングローブを絡めてある。彼もまた、ネガティヴの中和効果を期待していた。
のたる触手をまとめて切り落とし、甲殻に刃を立てる。ぎぁん、と高い音にしびれる手応え。
ベルは素早く飛び退いた。彼がいた空間を、触手が薙ぎ払う。草が刈り取られ、風に乗って流れていった。
セバスチャンは銛を打って、また反動でひっくり返った。ウィズがそれを見て、ため息をつく。
「そんなへっぴり腰じゃ、狙いもブレるぜ」
「仕方ないだろ。後方支援のつもりだったんだ」
セバスチャンは比較的非力な人間だ。持久力は平均以上だが、戦力には若干の不安がある。
海の男として、ウィズは軽くコツを伝えた。そこから先は身体で覚えるしかない。
ジズは触手を縦横に伸ばし、目の前のベルを執拗に狙う。
「市役所、なくなったら困るんだよねー」
対するベルの口調や表情は平坦だが、攻撃の鋭さに本気がうかがえる。
ジズの反撃を避けて距離を置くと、入れ替わりに二人がジズを狙う。
暗灰色の甲殻に弾丸が当たり、パッと粉状の欠片が舞った。
「こいつ、手強すぎないか?」
しぶとい相手にセバスチャンは呟き、銛の尽きた銃を捨てた。ウィズはジズに視線を据えたまま、予備のボーガンを渡す。
「それだけ、絶望が根深いんじゃないの?」
何気なく言ったウィズは、その気まずさに閉口する。
「どーでもいいけどさー、この世界を楽しんでるのに、台無しにされたくないんだよねー」
多少の怪我をものともせず、ベルはひたすら攻撃を繰り返す。粘液に毒でも含まれているのか、触手が触れた部分は炎症を起こしていた。
じりじりと、じわじわと。
敵は弱っていく。
けれど、こちらも疲弊しダメージが蓄積していく。
ボーガンもバズーカも残弾が心もとなくなった。
「ベル、倒せるか?」
「もうちょっと、かな」
「なら、援護がやばい。出直すぞ」
「りょーかい」
ベルは身を翻した。三人は揃って退却する。
それを見て、ジズが動いた。
触手を足にして、這うように草むらを横切る。
傷だらけの甲殻が突進してくる。
「反則だろ、このしぶとさっ!」
ウィズはバズーカで牽制した。最後の一発だった。
セバスチャンは逃げた。一番大切なのは人だ。無理に倒して死んでは、意味がない。
ベルは攻撃に転じるべきか、走りながら迷った。一対一だと倒すか死ぬか、微妙なラインだ。
あと少しで小ネガティヴゾーンを抜けるという時、明るい声が響いた。
「待たせたにゃ!」
無数のクロノが続々と、加勢に現れる。
彼らはジズが己の世界に籠もっている、ゴールデングローブの枷を外して時を操っていたのだ。市役所を襲撃直前の時間軸まで戻すことで、半壊の庁舎は元通りになっている。
「タイミングが悪かったな。弾切れで『戦略的撤退』の最中だ」
ウィズは猫神様の肩を叩き、逃げろと促した。クロノはヒゲをそよがせ、醜悪なジズを見た。
倒せない相手ではない。だが、まだ時間がかかる。
――それなら。
クロノはジズに向かった。
「何するつもりだ!」
セバスチャンが叫ぶ。ウィズの手も届かない。
ぎりぎりまで接近したクロノは、【時間崩壊】を決行した。真鍮の懐中時計に、特製の金槌を振り下ろす。己の存在意義を否定する行為は、絶対の禁忌事項だ。
しかしそれで、決着がつくのなら。
懐中時計と共に、ジズの時間を崩壊させる。ゴールデングローブに制限された威力でも、弱った相手への決定打となり。
「皆さんが残された時間を大切に過ごしてくれれば、我輩は満足ですにゃ」
言葉は、誰かに届いただろうか。
時の神様は満足げに笑って消え去った。
ジズと共に。
●Don't cry anymore
市役所の防衛もディスペアーの迎撃も成功したが――
犠牲者1。
その被害状況が、残された者の胸に重く沈む。
「クロノさんが……」
結果を聞いた汐は、その場に膝をついた。植村はその肩を支え、不自然な笑顔で五人をねぎらう。
「皆さん、ありがとうございました」
「やったよ。守ったよ」
「…………」
最期を目の当たりにしたウィズとセバスチャンは、気丈にふるまった。握りしめた拳や、平静を装った声が揺れていたけれども。
「勝ったけど嬉しくないですー!」
山西は号泣していた。豪快に流れ落ちる涙と鼻水に、邑瀬は無言でティッシュの箱を差し出す。
「どうしようもないバカだよね」
ベルが辛辣な言葉を吐くと、職員の一人が激昂した。
「尊い犠牲を侮辱するんじゃない!」
「だって、死ぬのがバカなんだよ。死ななくても倒せそうだったし、倒せなくても死ぬ必要なんてないじゃん。どこにも」
違う? と問われて、職員は沈黙した。
コレットはうつむいていた。皆を守りたいと思っていたのに、この結果だ。自分の無力さを痛感してしまう。
ファレルは悲嘆に暮れるコレットに、黙って付き添っている。
窓の外に広がる夜空より、暗い空気が対策課に立ちこめていた。
人魚姫がカウンターで怒る。
「かったんでしょー? しんきくさいくうき、いらないのー!」
「勝ったのに、どうして落ち込んでるにゃ?」
「そーよそーよ。どーしてよ」
挟まった声に、全員がカウンターに注目した。当のクロノが人魚姫の横に座っている。
誰もが我が目を疑った。
「生きていたんですか」
邑瀬が失礼極まりない発言をする。クロノはヒゲをしょんぼりさせた。
「ちょっと違うにゃ……」
ジズとの戦いで、クロノは確かに消滅した。【時間崩壊】の反動からは逃れられない。
だが、『クロノ』の存在が消えることはない。限りなくよく似た別のクロノが、前のクロノを継承するのだ。
「別のクロノさん? じゃあ、何て呼べばいいのかな」
「花は花ですにゃ。散ってまた咲いた花を、別の名前で呼ばにゃいですにゃ」
戸惑うコレットに、クロノは笑った。寂しさをごまかしながら。
ファレルは冷静に、結果を分析した。
「被害ゼロですか。あの戦況で、奇跡ですね」
「心臓止まるかと思ったじゃないか! 心配させやがって!」
額に青筋を浮かべたセバスチャンが、クロノに迫る。そうそう、とウィズが便乗した。
「この心労はちゃんと払ってもらうぞ。完済するまで、もう、こんな……っ」
途中で、涙があふれた。ボロボロと流れて止まらない。
「バーカ」
ベルはぼそりと呟いた。いくらか柔らかい声に聞こえたのは、耳の錯覚か。
山西が涙と鼻水満載で、クロノに抱きつく。
「クロノさあああん!」
「やめるにゃアアア」
「よかったー」
頬ずりがプラスされて、毛皮の状態は大変素敵なことになる。
誰かと誰かの絶望が実を結んで、12体のディスペアーを含むネガティヴの脅威を生んだ。
絶望しない人などいないだろう。しかし、絶望に抗う気持ちがあれば。どうしようもなくなり、諦めた者にも救いの手を伸ばせば。
「敵が発生しても、簡単に倒せたかもしれませんね。もっとも形のない絶望より、形ある絶望と戦う方がよほど簡単ですから……パラドックスですね」
邑瀬は一歩退いた場所で、呟いた。
ようやく安堵した汐は、植村に笑顔を向ける。
「また、ここで『いってらっしゃい』と『お帰りなさい』って言えますね」
「そうですね。明日もきっと忙しいでしょう」
植村は顔をほころばせた。
|
クリエイターコメント | 皆様、お疲れ様でした。 そして防衛ありがとうございます。 正直、こんなマゾい戦闘になるとは思いませんでした。
対策課は無事です。 依頼を探しに、遊びに、いつでも気軽にお越しください。 職員一同、お待ちしています。
お楽しみいただければ幸いです。 |
公開日時 | 2009-04-22(水) 19:30 |
|
|
 |
|
 |