«前へ
次へ»
[4] |
【海中レストラン】シーホース卓
|
| 事務局(maaa0001) 2011-06-18(土) 11:52 |
海中をイメージし、熱帯魚が泳ぐ大きな水槽を周囲に配したレストランが、このホテルのメインダイニングです。 テーブルにはひとつずつ、海の生き物や、海に関係する何かの置物が置かれて区別されています。たとえば、このテーブルはシーホース(タツノオトシゴ)です。
このレストランでは、腕のたつ料理人たちが、壱番世界の世界中の料理をつくってくれます。
●ルール 【海中レストラン】の、ひとつのテーブルという設定で、どなたでも自由に新スレッドを作成していただいて構いません。標題は区別のために「【海中レストラン】○○卓」として下さい。○○には、海の生き物や海に関係するなにかの名称が入ります。各スレッドでは、恋人とふたりきりで食事をしたり、お友達と一緒に騒いだりできます。
ひとりのキャラクターはひとつのスレッドしか作成できません(よそのスレッドに遊び行くのはOKです)。
各スレッドに参加できるのはスレッドを用意した人とその人の認めた友人・知人だけとします。スレッドを広く開放したい場合は最初の記事にそのように明記するか、「ロビーラウンジ」などを利用した呼びかけを行うなどして下さい。
もちろん、この「シーホース卓」へのご参加も歓迎します!
|
[5] |
ふむ、
|

| ブラン・カスターシェン(cuzr9995) 2011-06-18(土) 11:55 |
なかなかいいところじゃないか。 壱番世界にもこんな街があったんだな。
今まで行ったことのある壱番世界は、建物はでかいが、今いち、優雅さに欠ける気がしていたが……
それにしても、この水槽はどうだ。 まるで海を切り取って持ってきたようじゃないか。壱番世界人はときどき、すごいことを考えるやつがいるんだな。
……お。おまえたちも来たのか、よかったらこっちのテーブルに来ないか? リュカオスと来たんだが、あいつ、どっか行っちまってな。見かけなかったか? |
[9] |
みゅっ、
|

| キリル・ディクローズ(crhc3278) 2011-06-18(土) 13:09 |
これ、水槽……水槽? まるで、海……海の中、その中に、いるみたい。 この子たち、海、海から、連れてこられたのかな。
みゅ? うさぎ、うさぎーっ、みゃーっ。 りゅかおす? リュカオスは、見てない、見てないよ。 |
[10] |
これは
|

| ダルタニア(cnua5716) 2011-06-18(土) 13:26 |
壮大なまでに、作られた空間が素晴らしいですね。
うさぎ??あぁ・・・・獣人ですね。 リュカオスさんですか??いえ?わたくしはご存知ないのですが。
|
[22] |
ここってネット電波とんでるのかな?
|

| チェガル フランチェスカ(cbnu9790) 2011-06-18(土) 15:41 |
壱番世界でネットできないとか凄く不便……。
それはそうと、 やだ・・・ケモノまみれ・・・。 そういうボクもケモノなんだけどねー。 それで、この水槽の魚って全部食べられるの?綺麗だけどキノコと一緒で色鮮やかな奴ほど毒があるとかそんなだったりしない? (水槽にある魚が料理に出てくると勘違いしている)
日本の都会?にある建物は本当にただ建物としての機能を果たしているだけだからねぇ。優雅さ?なにそれおいしいの?ってパターンが多いと思うよん。
え?リュカオス?ボク知らないよ。 呼び出しでもかけてみればいいんじゃないかな、こういう大きい建物だとよく迷子のお知らせの呼び出しとかついてるって話だよ? |
[33] |
みゅみゅ~、
|

| キリル・ディクローズ(crhc3278) 2011-06-18(土) 16:54 |
みゅ、人、人、いっぱい来た。 うさぎ、おおかみ、いぬ……みゅ?(チェガルさんを見て首傾げ)
建物、綺麗、綺麗で、ぼくの世界で、見たことない「綺麗」。 豪華、豪華って言えばいいのかな、煌びやか……かな。
リュカオス、見てない、見てないけど、話、聞いたかも。 ベルゼ、ベルゼから聞いた話。 「アイツのコトだし、砂漠で自主トレでもしにいったんじゃね?」 ……だって。 リュカオス、砂漠、砂漠にいるのかな。 |
[59] |
腹に何か入れとかねぇとな。
|

| ジャンガ・カリンバ(cpwh8491) 2011-06-18(土) 22:27 |
なるほどなぁ、これだとまるで水の中にいるみたいだな。 こんなこと良く思い付くってもんだな。どんだけ手間暇かけてんだかな。
>(ブラン) …ウサギ、か。(じーっと眺める。) そういや、ウサギの肉はここしばらく食ってねぇな。
リュカオスってのは、コロッセオの管理人さんだったよな。 俺は会ってないぜ。役に立てなくて悪いな。 それで、お邪魔しといてなんなんだが、好きに注文しちまって構わないのかい?
>ちっこいの(キリル) まあ、そんなキョロキョロすんな。椅子から落っこちまうぞ。 (頭をぽんぽんと叩こうとした。)
>(ダルタニア) あんたも何か頼むかい?
>(チェガル) お嬢ちゃんは壱番世界に随分と詳しいんだな。 そんなに入り浸ってるのかい? |
[69] |
あ、あの魚は美味しそう。
|

| チェガル フランチェスカ(cbnu9790) 2011-06-18(土) 23:51 |
>(キリル) (首傾げたところで目が合う) ……キュンと来た!なにこれかわいい! んー?何の種族か分からない感じかな?ひょっとしてドラゴンがいないとか、居たとしてもファードラゴンが居なかった世界出身? まぁ言っちゃえばファードラゴニアンって感じかな。竜人の一種。
>(ジャンガ) いっそのこと水の中に沈めちゃえばよっぽど早いのにねー……いややっぱなんでもない。 まーね、暇な時は壱番世界にいるからねー。 って言ってもほとんど日本だけど。 |
[91] |
これって…。
|

| レク・ラヴィーン(cyav1560) 2011-06-19(日) 01:32 |
うぉあー! こういうの知ってる!オイラ知ってる! 確かあれだろ!ここは飲食店だけどさ、 金持ちの奴って、自宅とかにもフツーにこういう水槽家に置いてあるんだろ!? やべぇ、すっげーリッチな人になった気分。 オイラこんなとこに居てもいーのかって気もする くらい。
ってか見事なまでのツーリスト率だな、おい。
ん、リュカオスが迷子? どっか訓練できそーな場所にでもいるんじゃねぇかなー。 いや、なんとなく。 |
[100] |
なかなか素敵なところじゃないか。
|

| ディラドゥア・クレイモア(czch7434) 2011-06-19(日) 04:26 |
(白の軍服風のタキシード姿の竜人が、ゆっくりと卓に付く。 靴は戦闘用のロングブーツをそのままに、翼には白布をかけた礼装で。 ロマネ・コンティのワイングラス片手に水槽を見上げて、ふと。)
なかなかにお仲間の多い卓のようだ。 しかし、一番世界でこんな世界があったとはね……。 すっかり電子街になってるもんだと思ってた。
|
[127] |
その場所は摩天楼の如し
|

| ダルタニア(cnua5716) 2011-06-19(日) 13:14 |
ふと思いましたが、この場所は、塔が大量に立っていますね。 高い建物を立てたがるのは金持ちだというのはわかりますが。
そして、壱番世界では神話になっている存在、ドラゴンの眷属の方々がいっぱい来ましたね。
>ジャンガさん そうですね。普段は食えない羊肉のステーキあたりでも頼んでみます。 |
[138] |
(ミルクごきゅごきゅ。)
|

| キリル・ディクローズ(crhc3278) 2011-06-19(日) 14:59 |
………………。 ――ぷはぁ、おいしい。
>(ジャンガ) みゅ?(頭ぽむぽむされつつ、首傾げ。) …………あっ。 そういえば、ベルゼ、ワード、どこ、どこだろ。(きょろきょろ)
>(フランチェスカ) みゅー、ぼく、おおかみ、ねこ、おおかみねこ。(しっぽぱたぱた。) ドラゴン? 竜はいた、いたけど、きみのような竜、初めて、初めて見た。 ……ふぁーどらごん? ふぁーどらごにあん? ふぁー、ふぁーって、どういう意味、意味? |
[141] |
みずのなかー
|

| バナー(cptd2674) 2011-06-19(日) 15:17 |
こんにちはー。ぼく、バナーだよ。よろしくだよー。
それにしても、ドラゴン、多いよー。 それにしても、ここは賑やかだね。 あ、ぼくにはココナッツジュースお願いね。
魚が美味しそうって考え、僕には理解出来ないよー。 ぼくって、木の実ばかり好物にしてるからなのかなぁ??
>キリルくん ファー(fur)って、たぶん「毛皮」のことだと思うんだよー。 |
[205] |
電波飛んでないかー。
|

| チェガル フランチェスカ(cbnu9790) 2011-06-20(月) 00:27 |
>(ディラドゥア) そうだよねー。 ボクも電子街というか電気街しかほとんど行ったことないしこういうのは新鮮。 ……なんだけど、どうにも壱番世界=ネット使えるな考えになっちゃっているから不便なのである、なんてね。
>(ダルタニア) 確かにドラゴン集まってきたねー。 ただボクみたいなファードラゴンって壱番世界の神話を軽く調べた限りではみたことないっていう。でもネットだとけもりぅで結構見かけるって言う。 ……はっ、新手の新興宗教ならぬ新興神話?!
>(キリル) ファーの意味? 毛がふぁっふぁしているからファーって呼ばれるようになったんだよ。触ってみるー? (と、バナーの言葉を聞き) ……うん、本当は毛皮って意味なんだけどね。ようは鱗の代わりに動物と同じような毛皮を纏っているから毛皮竜って意味でファードラゴンって言うの。
っとまぁ、折角だし何か頼まないとねー。 ええっとー(メニュー開き)……何かやたらと長ったらしい名前でどういう料理なのか良く分かんないや。 面倒くさいし、すいませーん、このページに書かれているの全部! ……皆も食べるよね? (このテーブル分を纏めて取るつもりらしい) |
[218] |
(飲み物飲みまくってる。)
|

| レク・ラヴィーン(cyav1560) 2011-06-20(月) 01:57 |
(ジュースやらサイダーやらを飲みまくっている。すでに空のグラスが5~6個ほどある)
んー、ドリンクバーあればもうちょっと快適だと思うんだけどな。 こういう店ってどうなんだろ。 高級店って何があるのか無いのかわかんねー。
それにしても見事なまでのツーリスト率って思ったけど竜率もまたスゲーな、おい。 ま、こういうの過ごしやすくてオイラはかまわねぇけどなー。
あー、そろそろなんか食いてぇなー。 鶏肉が食いてぇ。何かないかn… って、おいいぃい!? そこのおまえ(フランチェスカさん)何やってんだよー!? オイラも一瞬それ考えたけどさ!?( |
[229] |
結構場慣れしてるヒト一名。
|

| ディラドゥア・クレイモア(czch7434) 2011-06-20(月) 07:31 |
(お酒で酔わないこの竜人からすれば、ワインは芳醇な香りの味付き水だ。 グラスをくゆらせ、香りと味を楽しみながら。) ほぅ……。 おいしいワインだ。 こんなおいしいワインがあったなんて初めてだなぁ……。
>(チェガル) なるほどね~。 自分はこんな場所を魔法なしでやってることがびっくりだよ。 自分の世界での高級レストラン以来のおはなしだし。
ネットは……仕方ないね♪
また豪勢に取るなぁ。どれどれ……。(ページチェック) ……うん、大丈夫でしょ。(このメンバーなら食べられそうだと目処をつけ)
>(レク) 高級店は基本的にお酒や料理を楽しむ空間だからね~。 普通はジュースとかはたくさんは出さないよ。気遣いが見られるね~。
ある物は基本的にはセット物とかのコース料理が中心。 でも、今回は単品中心にしてあるみたいだね。
竜率は確かに濃いね。ケモノなヒトもたくさんだ。 こういう空間も悪くない。
(メニュー見て) ――ボーイさん、追加でライ麦のパンと白ワインおすすめのデキャンタ。 あと生ハムとモッツァレラチーズのサラダを。 フィンガーボールもついでにお願いします。 |
[245] |
注文はしなくて大丈夫そうだな。
|

| ジャンガ・カリンバ(cpwh8491) 2011-06-20(月) 20:42 |
随分と賑わってきたもんだな。 そういや、名乗ってなかったな。俺はジャンガってんだ、よろしくな。
>(チェガル) 日本は、壱番世界の国の一つだったな。随分と気に入っちまったんだな。 何がそんなに気に入ってるんだい? 確かに、これだけいりゃあ、食い切れるだろうけどよ。随分と大雑把に頼むもんだな、おい。
>(ダルタニア) 言う通り、竜族みたいな連中ばっかり増えてきやがったな。 あんたの世界だと竜は珍しくなかったのかい? そうそう。タダなんだろうしさ、食いたいもんどんどん頼んじまえよ。
>ちっこいの(キリル) ちっこいのは、そんだけで腹は足りるのかよ?もっとしっかり食え。食わないと育たねぇぞ。 なんだ、ちっこいのは迷子なのか? (そのまま頭をぐしゃぐしゃと撫でている) |
[269] |
料理早く、早く、早く。
|

| チェガル フランチェスカ(cbnu9790) 2011-06-20(月) 23:39 |
>(レク) 考えたなら別にいいじゃない! まぁまぁ、見る限り鳥肉も多分はいっていると思うし、大丈夫だ問題ない。 炭酸とか飲むとそれだけでお腹膨れない?
>(ディラドゥア) むしろ魔法による代替がないからこその進歩なんじゃないかなぁ。 むむ、そう考えると魔法って実は科学の発展の大きな妨げになっているのか。 高級レストランとか元いた世界でも言ったことないなぁ。基本酒場で皆とドンチャン騒ぎしてたし。
仕方ないって断言されたらどうしようもないね、仕方ないね。
>(ジャンガ) 主にオタク文化かなー。日本のオタク文化凄いよ!流石オタクの発祥地! いやね、本当に良くもまぁあんなにもポンポンと空想事が生み出されるものなんだなぁって感心しちゃって、調べ始めたらどっぷりハマっちゃったっていう。 むしろたくさんいるからこそ大雑把に注文するべきだと思いました。(キリッ ……ぶっちゃけどんな料理か良く分からなかっただけなんだけどね。 |
[279] |
ふぁー。
|

| キリル・ディクローズ(crhc3278) 2011-06-21(火) 00:11 |
>(バナー) みゅ……、ふぁー、ふぁーは、毛皮、毛皮。(じーっと自分の腕を見てる。) 毛皮のどらごにあん?
>(フランチェスカ) 毛皮竜、初めて、初めて見た。(しっぽぱたぱた) ぼくの世界、ふぁーどらごん、いない、いなかったから、知らない、知らなかった。 みゅ……、でも、でも、本でなら、見たことあった、かも。
>(ジャンガ) う、うん……おなか、まだ、まだすいてる。 ごはーん、みゅーっ。(ぱたぱた) 迷子……迷子かな、ベルゼ、ワード、3人で歩いてた、けど、見当たらない。 黒い蝙蝠と、白い蝙蝠。 色、色以外は一緒。 |
[286] |
へーい、お待ちどうさまです。
|

| 麻生木 刹那(cszv6410) 2011-06-21(火) 00:51 |
(ガラガラとワゴンを押してきたのは、目付きの悪いウェイター。)
えーっと、さきほど注文されました料理をお届けにきました。 ったく、舌噛みそうな長ったらしい名前付けやがって。こんなん覚えられるかっての。
キスとアスパラガスの温かいサラダ アーモンド風味
チキンとハムのテリーヌ
サーモンと竹の子の木の芽風味
あわびのステーキ、野菜と肝のソース
たけのこと帆立貝のトマトグラタン
スズキのじゃがいも包み焼きトマトソース
魚介類のエスカルゴバターソテー
仔羊となす、バジルとにんにく風味のソース
サーロインステーキと新玉ねぎのコンポート
牛肉のポテト包みアンチョビーソース
以上の10品でございます。 (メモを片手に凄くタドタドしく、それぞれの料理の名前を読み上げた。)
あと、ライ麦のパン。 白ワインはシャルドネってのがお勧めらしいんで、それのデキャンタ。 生ハムとモッツァレラチーズのサラダも持ってきたぜ。
何がどう美味しいとかって、俺に聞くなよ。コックじゃねぇんだから、解るわけねぇだろ。 (手際良くお皿をテーブルに並べて行く。) このワゴン置いとくぞ。取り皿もあるし、食い終わった料理皿はこっちに置いとけよ。 っと、フィンガーボールはワゴンに置いとくからな。 適当に時間に見計らって、ワゴンは回収にきてやる。 (スタスタと厨房の方へと戻って行く。)
|
[349] |
世界が全然違うぜ…
|

| レク・ラヴィーン(cyav1560) 2011-06-22(水) 01:07 |
>ディラドゥアさん へー、そういう事だったのか。 やべぇ、完全に庶民思考だぜオイラ…。
こういう店ってセットかコースが大半なのかー。 来たの初めてだから全然わかんないぜ…;
似た者同士がいると安心するってよく言うもんなー。 ま、楽しもうぜっ?
>フランチェスカさん うん、別にいいかー。( こんだけメニューありゃそりゃあるかもだよなー。 けど、そんなに頼んだからにはオイラ遠慮しねーぜ?(何
炭酸?大丈夫!全然支障ねーぜ!こんくらいまだまだ序の口だぜ?
>ジャンガさん あ!そういや確かお前とは前に会った気がする! 久しぶりだなー。えっと、アレだ、 カンダータの連中のトレインウォーの時以来だったかな…?
>麻生木さん おー、料理来た来た。サンキューなー。 よし、ちゃんと鶏肉もあるみたいだな。 まぁ、どれが美味いかなんて食ってみりゃ分かるぜ。 oO(ところであのウェイター、ここの店の人か?それともロストナンバーか?)
…ところで、ふぃんがーぼーる?って、何だ?(((
|
[368] |
高級料理mogmog
|

| ディラドゥア・クレイモア(czch7434) 2011-06-22(水) 09:23 |
(ワインを飲み終わっていい感じの竜人。酔えない体がちょっと恨めしい。 こんなにもいい雰囲気と感覚なのにと。)
お、きたきた。美味しそうだなぁ。
初めましての人も多いかなぁ。 ディラドゥア・クレイモアです。よろしく~。
>(チェガル) 進歩、かぁ。それは言えるかもね~。 とは言え、そんなに魔法も科学も大差ないんだけど。
自分は仕事の都合、政府高官とかそういう連中も相手だったからね~。 覚えさせられたというか覚えたというか。 酒場でどんちゃんもすごく楽しくていいんだけどね~。
>(麻生木 刹那) (料理を受け取り、運ばれた料理を見て。初めはライ麦のパンとサラダから。) お。ウェイターさん、ありがとう。シャルドネか……。飲んでみるか。
――キャッチ! (懐の内ポケットから、平たくも歪な銀塊を一枚。 去りゆく背中に親指で手のひらの1/4くらいのサイズの銀塊を弾いて投げ) ――それ、チップね。
>レク しょうがないね。来慣れてる人のが少ないし。 ま、テーブルマナーとかも色々あるけど無視して普通に食べればまずはいいさ~。 気にして変になる方が恥ずかしい話になっちゃう。
うんうん。そんなものなんだよ~。 分からないことは聞きながらやればいいさ~。
だね♪ みんなで楽しもう。
フィンガーボールは指先を洗うための水の入ったボウルだよ~。 自分はちょっと使うけど、気にしなくて大丈夫~。 |
[419] |
料理来た!もう来たのか!早い!
|

| チェガル フランチェスカ(cbnu9790) 2011-06-23(木) 01:25 |
>(キリル) ま、かったい鱗よりもふわふわな毛に包まれていた方が見た目も可愛いし、親しみやすさから本とかにも採用されやすいのかな。 やーん尻尾ぱたぱたとか可愛い!ね、名前何ていうの? あ、ボクはチェガル フランチェスカ。フランって略されることが多いかな。
>ウェイター(刹那) (料理を並べられるのを見るついでに真理数がないのを確認) こらー!こう言う店ではもっと愛想よくー!敬語大事に! まぁ名前が長ったらしくて覚えられないのは同意。今言われた料理名の半分近くは頭に残ってないし。 って言うかなんでここでロストナンバーが働いているわけ?あ、ロバートさんの使用人か何かなのかな?
>(レク) それは頼もしい言葉で。(笑 足りなかったらまた頼めばいいだけだしね!どんどん食べちゃおー♪ ……そういえば体に気を使って食事制限とかするタイプ?
>ディラドゥア なるほどなー。 魔法と科学が似ているかどうかはまぁ世界ごとに変わるんじゃない? こういう壱番世界じゃ科学しかないわけで比べようがないわけだし。
うわー政府高官とか面倒くさそう。気楽にいこうよー。
よーし食べるぞー♪ まずはこれかなー?(魚介類のエスカルゴバターソテー を勝手に取って自分の前に置く奴) |
[449] |
ぁあ?
|

| 麻生木 刹那(cszv6410) 2011-06-23(木) 22:33 |
ぁあん? あぁ、敬語な。すっかり忘れてたぜ。
>(チェガル) これは失礼いたしました。愛想の方はただいま品切れ中でございます。 次回の入荷は未定なんで、そこはご容赦くださりやがれ。 今回、ここに招待してくれた金持ちとは俺は赤の他人だ、でござい。 超一級レストランだから、無理言って(脅したとも言う)少しの間働かせてもらってるだけです。 やっぱ、喧嘩の場合も強いヤツのやり方真似するのが手っ取り早いからな。
>ディラドゥア おっとっと。(銀塊をキャッチ。) って、チップはありがてぇけど、これ貰いすぎじゃねぇか?
>(レク) そっちの、えーっと、ディ、ディラドゥアが言ってたみてぇに、フィンガーボールってのは、食事の時に手を使って食べた後、指先を洗うための水入れらしいぜ。 手が汚れたと思ったら使えばいいんじゃねぇか。
っていうか、このテーブル宇宙人しかいねぇな。
|
[467] |
2匹目のウサギ現る
|

| アーネスト・クロックラック(cyaw7336) 2011-06-24(金) 02:38 |
あら、いい香りね? (匂いに露骨に釣られてやってきた2匹目のウサギ) 私も頂こうかしら? (白ワインを一口。酸味が舌に広がる) んー、ワインはいいわね。 ショウチュウとかもいいのだけど、料理にはワインが合うわね。
>(ディラドゥア) …あれ?あなたは…あの訓練場の? |
[482] |
ほへー。
|

| キリル・ディクローズ(crhc3278) 2011-06-24(金) 14:04 |
>(刹那) 料理、料理、来た、ありがとう。 いただき、いただきまーす。(ぽむっと手を合わせてから、ナプキンを首に巻く。)
……うちゅーじん?(牛肉のポテト包みにフォーク刺しつつ。)
>フラン ふわふわ、ふわふわしてた方が、いいのかな。 ちょっと、分からない。 ……名前、まだ、まだ言ってなかった、ごめんなさい。 ぼくはキリル、キリル。 手紙屋のキリル。 フラン、フランだね、よろしく、よろしく。
このテーブル、竜、竜の人、いっぱい。 |
[497] |
飯食うぞ飯ー!
|

| レク・ラヴィーン(cyav1560) 2011-06-24(金) 23:06 |
(早速とばかりにチキンとハムのテリーヌ、羊となすの〜ry辺りを皿に取る奴) どれも美味そうだな〜。思わずがっつきそうだけど高級品だもんな… ち、ちょっとくらい勿体ぶって食おうかな。
>ディラドゥアさん 来慣れてる奴とか相当な金持ちなんだろうなー。 そういやテーブルマナーとかもオイラ全然知らねーんだよな。 ん、別に気にしなくてもいいのか。 まぁ、今はオイラ達しかいねぇもんなー。 じゃあ、好きに食う事にするぜー!
そうだな、分かんねぇ事があったら聞きながら過ごす事にするぜ。
へー、なるほどな。そういうもんだったのか。 まだまだ分かんねぇ事が多いぜ…
>フランチェスカさん はは、どんな時だろうと食欲は止まる事知らないぜー! そうだなー。足りなきゃまた頼みゃ良い話だもんな! 好き放題食うぜー!
いや、考えた事ねーなー。 別に太った事もねぇし、飯食う量に関しては気にした事ねぇや。
>麻生木さん あ、やっぱりここの従業員じゃなかったのか…。
へーなるほどな。 じゃあわざわざ手ぇ洗いにトイレ行かなくていい訳だ! そう考えると便利だな。(何
おいおい、宇宙人はないだろー。 オイラUFOとか持ってねーし。(そういう問題じゃない) まぁ、明らかに人間離れした見た目だから仕方ねーかもしれねぇけどさ。
>アーネストさん oO(そしてまたあからさまな人外ツーリストが増えた!) よぉ、お前も飯食いに来た感じか? ってかこの図(人外だらけのテーブル)、どう思う?
>キリルさん …やっぱそこのお前もそう思うか。>竜が多い お前みたいな奴的には、この空気どうなんだ?
そういやオイラまだ名前言って無かったな!レク・ラヴィーンってんだ。宜しくなー! |
[501] |
(ガタッ
|

| チェガル フランチェスカ(cbnu9790) 2011-06-25(土) 00:15 |
>(刹那) なにそれいみわかんない。仮にも従業員が愛想売りきれさせんなー! 酒場とかなら粗暴でも溌剌としてればいいだろうけどここ高級レストランだしっ!っていうかそもそも溌剌とすらしていないし!何か根暗っぽい! これ喧嘩じゃないし真似してどうするのって話だし……え、給料出るの? (宇宙人発言に立ちあがった) 誰がリトルグレイだー!! あんなキモイ姿にどうみたら見えるの!(宇宙人=リトルグレイとしか思ってないようです)
>キリル君 人それぞれなのかなぁ? ん、キリル君ね。お手紙屋さんやってるの?偉いねー。
>(レク) むしろ食い切れるかどうかの心配をすべきそうすべき。ま、食いきれるだろうけどね。 太ったことない……だと……?!う、うらやまぐぎぎ。 こっちなんて冬になると冬毛の所為で絶対太るって言うのに……! やっぱりすべすべ鱗羨ましいなぁ。
>(アーネスト) あらやだまたウサギが増えた。
|
[540] |
そんなことよりカロリーだ!
|

| アーネスト・クロックラック(cyaw7336) 2011-06-25(土) 15:12 |
(サーモンと竹の子の木の芽風味を皿に取る) …ニンジン系はないのかしらね?
>(キリル) 確かに比率は高めねえ。でも、哺乳類系のが比率高くなくて?
>レク ま、そんな感じね。カジノチップは切れたところだから。 で、この図をどう思うって?…そうね。ま、ありなんじゃないかしら? ただ、ちょっと肉食獣が多いかしら…?
>(フラン) あらやだって何よあらやだって。
ああ、そういえば名乗り忘れたわね。 僕はアーネスト・クロックラック。 米国語読みのアーネストでも、独逸語読みのエルネストでもいいわ。 |
[548] |
mogmog中…。
|

| ディラドゥア・クレイモア(czch7434) 2011-06-25(土) 18:39 |
(フィンガーボールで軽く指先を洗い、 その後にライ麦のパンとサラダを食べながら、シャルドネワインを楽しむ。 その中で、エスカルゴとバターのソテーを食べ。なかなかに贅沢な時間である。) 料理人の腕がいいみたいだ。美味しいね~。
>(チェガル) そういえばそうか。 ついつい自分の世界基準で会話してしまうからいけないや。
しちめんどくさいけどね~。儲かるんだこれが。 大口のお仕事はこういう硬い方々中心だしね~。
>(麻生木 刹那) そうかなぁ?そんなにたくさん出してる意識はないけど。 もらっといてよ~。高級店だし。
>アーネスト ああ、そうだよ~。チェンバーでは幻影が相手してたようだけどね。 ディラドゥア・クレイモアです。お久しぶり、かな?
>レク まぁ、金持ちだね~。 大口の仕事要求されるときは大体こういうところで会食だし。
うん、とりあえず汚く食べるようなことしなければ大丈夫。 後は自由でOKだよ~。
それでいいよ~。 教えられるならこっちも教える。
世の中案外広いものだしね。 分からなくて当然さ。自分もまだまだわからないことがたくさんだし。
(サクサクとサラダを楽しんだりしながら、 バランスよく綺麗に食べて回っているようです。) |
[551] |
とりあえずは、目の前の食いもん片付けてからだな。
|

| ジャンガ・カリンバ(cpwh8491) 2011-06-25(土) 19:11 |
>(チェガル) オタク文化なあ。全く聞いたことねぇな。 ふ~ん、そのオタク文化ってのは、何かを空想する文化なのかい? 色々ときたみたいだぜ。こんだけ人数いるんだから、そういう頼み方が正解だったみてぇだな。 とりあえず、食ってみて美味かったら、同じの頼めばいいだろ。 ああ、そういや名前なんてーんだ?俺はジャンカだ。
>ちっこいの(キリル) ほれ、料理が来たみたいだぜ。どんどん食え。 (サーロインステーキと新玉ねぎのコンポートの切り分けて、キリルさんのお皿にのせた)
蝙蝠なぁ、今んとこ見かけてねぇなぁ。見た目が特徴あるみてぇだから、誰かに聞いてればすぐ見つかるだろ。 何なら後で一緒に探してやろうか?
>レク ああ、確か、そうだったな。同じ場所の担当だったはずだぜ。 おー、久しぶりだな。こういう機会があると、懐かしい顔に会えるってのもいいもんだな。 相変わらず元気そうなこった。
>(麻生木) エラく威勢の良い兄ちゃんだな、おい。 無理言って働いてるって、なんでまたそんなもの好きなことしてんだい? せっかくのご招待なんだぜ、タダで飲み食いできる機会はそうそうないんじゃねぇのかい?
|
[567] |
(もぐもぐ)
|

| キリル・ディクローズ(crhc3278) 2011-06-26(日) 00:26 |
>レク うん、竜の人、多い、多いね。(こくこく) どう、かな……、んー。 ……楽しい?(きょとんと首傾げ)
>フラン んー、それぞれ。 むむむ。(考えてる。) うん、手紙屋。 手紙、荷物、言葉、必ず、必ず届けます。 ……フラン、フランは、何してる人?
>アーネスト みゅ~……。(周囲をきょろきょろ。) 竜の人、3人、3人、獣の人、ぼく入れて、6人、6人、あと、人間、1人、1人。 ………………!(ハッと気づいた表情。)
あ。 ぼくはキリル、手紙屋のキリル、よろしく。
>ジャンガ あ、えと、ありがと、ありがとう。 (料理を盛ってもらって、ぺこぺことお礼。)
うん、こうもり、蝙蝠。 着てる服も似てて、毛皮だけ、黒、白、違う色。 白いこうもり、レストランの中、中にいると思う……そんな気がする。 探してくれるの?(きょとん) |
[575] |
漫画みてぇなテーブルだな。
|

| 麻生木 刹那(cszv6410) 2011-06-26(日) 01:50 |
>(キリル) ちびの癖に、そうやってちゃんと挨拶できるのは偉いな。 あぁ、あんた、っと、お客様たちはツーリストなんだから、宇宙人だろ?
>レク まあな、おれは、こーんなご立派なトコで働けるほど優秀じゃねぇよ。 トイレ行ったら、そっちでちゃんと手は洗って来いよ?何も、テーブルのフィンガーボール使う必要ねぇんだからな。
いや、宇宙人は宇宙人だろ。地球には竜とかいねぇし。恐竜ならいたらしいけどよ。
>(チェガル) 世の中には無愛想なウェイターもいんだよ、おれみたいによ。 っていうか、だから、こうやって実践で練習してんだよ。そこ解れよ。(無理だろう) ぁあん?随分と好き勝手言ってくれるじゃねぇの。誰が根暗だ、コラァ。喧嘩なら買うぞ? そういうコト言うってんなら、あんたも少しはそれらしい振舞いしてみせろってんだ。 (…元ヤンで、すいません。)
仕事でウェイターしてんだよ。だから、超一流の身のこなしを身近で見れば、おれも超一流の身のこなしを覚えやすいだろうが。 給料なんか出ねぇよ。おれが無理言ってやらせてもらってるだけだぜ。 よー解んねぇけど、リトルグレイって何だ?おれは、そいつのことについては何も言ってねぇぞ。 (グレイの知識がない元ヤン)
>ディラドゥア まぁ、そうまで言うなら貰っとくけどな。あとで、やっぱ無しってのは認めねぇからな。 あんた、っと、お客様、見た目と違ってずいぶんと手慣れてるな。ナイフやフォークの使い方も上手いし。 良いとこの坊っちゃんか何かか? っと、すまねぇ。今会ったばっかのヤツにプライベートなこと聞くのはマナー違反だな。
>ジャンガ おれもウェイターしてんだよ。まぁ、こんなお上品な店じゃねぇけどな。 ヤルからには、天辺目指してみようと思ってんだよ。ここのホテルは超一級ホテルみてぇだからな。 そんな場所で働くチャンスなんざぁ、普通はねぇだろ。だから、働いてんだよ。 まぁ、ずっとウェイターしてるつもりはねぇよ。あとで、客として飲み食いもするつもりだぜ。
|
[577] |
(色々と知識薄いです)
|

| レク・ラヴィーン(cyav1560) 2011-06-26(日) 03:04 |
(料理堪能中) んー、なかなかうめーじゃねーか。 オイラの腹満たすには十分な味だ! よーし、もっといろいろ食おう。
>フランチェスカさん うんうん、全然だいじょーぶだと思うぜー。 こんだけ人数いるし、オイラもいるしー。(
うん、覚えてねぇ、って事は太ったことねぇ。( つまり毛で体盛り上がっちまうって事か!不便だなー。 ってか、お前みたいな奴でも冬場毛ぇ生え変わったりすんだ? へへっ、羨ましいか?けどこれはこれで手入れ大変なんだぜー。
>アーネストさん かじのちっぷ?…って、何だ?ポテトチップの仲間か?(馬鹿
…(周り見渡し)確かにそうかもなー。 お前ウサギっぽいけど、やっぱそういう奴相手は警戒とかすんの?
>ディラドゥアさん へぇ…って事はお前も割と来慣れてる感じか? にしても金持ちとの飯ってやっぱ固っ苦しくねぇか?
そ、そうなのか。 やべ、オイラがっついたりする時あるから気を付けよー…
お、おう、じゃあ普通女性ってこういう場ではどう立ち回るんだ? 世界って色々あるからなー。調べんのも大変そうだぜ。
>ジャンガさん あん時は大変だったけど頑張ったよなー。お互いにな。 そうだなー、面識ある奴にこういう機会でまた会えると嬉しいもんだぜ。 へへっ、オイラは何時でも元気だぜっ!お前は最近どうだ?
>キリルさん なんか珍しいテーブルになってるよな。どうなのかと思ってな。 ん、楽しいか!それならいいんだけどな!(真に受けた まぁまぁ、折角だからこの飯の時間楽しもうぜ?
>麻生木さん そうなのかー。って事は普段は普通な店でウェイターやってんのか? いや、流石にトイレ行った時はフツーにトイレで手ぇ洗うけどな。
あー、そういやそうだな。 でもオイラ宇宙行ったことねーし、宇宙人ってよりは異次元人じゃね?(変わんねぇよ |
[578] |
(にわかブロンティストでもあった)
|

| チェガル フランチェスカ(cbnu9790) 2011-06-26(日) 04:06 |
>アーネスト あらやだわ、またウサギな方が増えるなんてなんてファンシーなのかしら。困っちゃう。 ってことで完 全 論 破。 あ、アーネストって言うんだね。ボクはフランチェスカ。まぁ長いならフランとでも呼んでくれればいいから。
>(ディラドゥア) だからこそ滞在する地域のことはある程度知っておくことが重要! ……ま、知り過ぎるとそれはそれで駄目かもしれないけどね。 大口の仕事、ねぇ……。この辺りもやっぱり世界の差なんだろうなぁ。
>キリル そんなに真剣に悩まなくてもいいよ、ああもう可愛いっ!きゅんきゅんしちゃうっ! 郵便屋さんなのねー。やっぱり歩いて届けるの? あ、ボク?ボクは……まぁ冒険者というか、ハンターかな。
>(刹那) 無愛想って時点でウェイター向いていないことは確定的に明らか。見ろ、見事なカウンターで返した。(ドヤァ あのねー、実践で練習するにもまずその実践に耐えうるレベルに持って行くのが当たり前でしょ?なんていうかそのレベルに達していない感が。 喧嘩売ってきたのはそっちなのにボクが喧嘩売ってきたことにするとか絶対根暗だろ……汚いなさすがねくらきたない。 まぁ、流石に言い過ぎたね、ごめん。とここで一歩引くのがそれらしい振舞いの秘密。 (色々と台無しにしたにわかブロンティストもどきですいませんでした状態)
>(レク) それにしても凄い勢いで料理減って行くね。 (そういうこっちももりもり食ってる) それだけ食べるようで覚えてないんならやっぱり太らないってことだよねぇ。 うん。身体が盛り上がるから服のサイズが合わないからねぇ、こういうワンピースタイプしかなかなか気軽に着れないっていう。 換毛期だと朝起きたらベッドが毛だらけってこともよくあって困ること困ること。 確かに毛がないから直に皮膚ダメージありそうだし、手入れが大変ってのも分かるよ。 |
[601] |
mogmog&デザートなう。
|

| ディラドゥア・クレイモア(czch7434) 2011-06-27(月) 05:54 |
(大分平らげてきた。ワインをくゆらせながらちょっと状況確認。 パン、オードブル、メインととりあえずは食べたがこの後をどうしようかと。 スズキのじゃがいも包み焼きトマトソースを一部皿に取って食べたくらいにして、 ちょっと贅沢な悩みだが、デザートでも頼もうか。)
大分食べたなぁ。 もう少し食べてもいいけれど…。 ま、この当たりかな。いつでも動けるくらいにしておこうか。
>(麻生木 刹那) いいところの坊ちゃんってわけでもなくてね。 生まれが中世なのと、仕事で会食の機会が多かったんだ。 儲かる筋はほとんど会食の席で依頼だからね~。
気にしないよ~。これくらいはあってもいいよね。
ついでにデザート、お願いします。 アップルパイを1台。あと、アイスがあれば1つ。
>レク 堅苦しいといえば堅苦しいけどね~。 これがお仕事になっちゃう時も又あるもので……。 ある程度力が付くと出てきてもらえることがステータスになるんだよ。
うんうん。気をつければ大丈夫。 マナーを知らないことを一言断って普通に食べるもまた礼儀だしね。
ん~、女性も男性もそんな変わらないかな。 ただ、やっぱりドレスとか着たりするから絢爛豪華だね。
>(チェガル) 郷に入っては郷に従えで全然いけちゃうものだったりするからね~。 かちかちになっても仕方ないよ。サラリと知ってればいいんじゃないかなとか。
だねぇ……。世界の差は大きいかも。
大口の仕事は結構ひどいのも有ったりするけどね~。 『単騎掛けで要塞潰してこい』とかはきつかったなぁ……。 『んな無茶な』とか思うけど実際なんだかんだでこなせるあたりがなんというか……。 |
[610] |
勝ったと思うなよ…
|

| アーネスト・クロックラック(cyaw7336) 2011-06-27(月) 21:55 |
(うまい!)
>ディラドゥア ああ、あなたがオリジナルね。 にしても、分身ねえ。質量を持った分身に遭遇したのは初めてよ。
大口の依頼?あなた、傭兵なのかしら? 傭兵は大変みたいね。自由だけど、収入はやや安定してないようだし。 傭兵の中には、企業と専属契約を結ぶ人もいるようだけど…(固定収入を得たが代わりに組織に縛られる者としての視点で語る)
>キリル テガミ屋?…ああ、メールのことね? 私の世界じゃ、昔は長方形のハガキという紙片にコトバを書いて人に送っていたそうだけど、今は情報端末に備え付けのメール機能があるから廃れちゃった、って聞いたわ。 こういうところは、やっぱり世界によって違うのかしらね。
>ウェイター(刹那) あらあら、宇宙人ねえ。 こちらの世界にもある「月」の生まれの私は宇宙人と言えなくもないかしら? 地球人ではないから、そういう意味では、ね。
>レク 地下フロアでカジノやってるのは知ってるかしら? そこの賭け事に使うコインのことよ。
んー、警戒、ね。肉食系でも草食系でも基本的に食性は雑食だったはずだけど… まあ、先祖がえりというか…たまに肉食獣の本能で草食系を追い回してじゃれたりするのはいるわね。
>フラン ふ、ファンシー…似合わない称号ね。そんなにメルヘン野郎なんて自覚はないのだけど。 後何いきなり勝利宣言してるのよ。勝ったと思わないことね。 |
[613] |
(もぐもぐもぐ)
|

| キリル・ディクローズ(crhc3278) 2011-06-27(月) 22:14 |
>(刹那) ……みゅ、ありがとう。(偉いと言われて、照れているよーです。) 宇宙……、ごめん、ごめん、ちょっと、分からない。 宇宙、覚醒するまで、知らない、知らなかったから。
>レク うん、ごはん、ごはんも、おいしい。(こくこく) そういえば、この席、うぇいたー? その人、入れても、ツーリスト、ツーリストだけ。 ……珍しい、珍しいかな。(首かしげ。)
>フラン きゅん? きゅーん。(←意味は分かってない。) うん、殆ど、歩き、歩きだよ。 たまに走る、走るけれど。 運がよかったら、キャラバン、キャラバンの人、乗せてくれる。 優しい、優しい人。 ハンター……、じいじ、じいじも、バウンディハンターっていう、ハンターだった。 お尋ね者、お尋ね者をいっぱい、いっぱい捕まえる人。
>(ディラドゥア) みゅ、みゅ~……。 (『単体掛けで要塞~』云々の話に驚いてる。)
>アーネスト めーる? ……ああ、分かった、メール、メール。 ぼくの世界、電子機器、なかったから……手紙、大切。届ける人も、大切。 手紙屋、たくさん、たくさんいる。 殆ど、鳥人、鳥人。 羽のない手紙屋は、少ない。 メール、便利、便利だけど、ぼくは手紙、手紙が好き。 あったかいから。 |
[615] |
迎えの白こうもり。
|

| ワード・フェアグリッド(cfew3333) 2011-06-27(月) 22:22 |
(すたすた、ひょっこりと卓に顔を出す白こうもり。)
キリル、探したヨ。 ベルゼもどこかニ行っちゃったシ……こコ、探すにハ、広いなァ。 ……お腹、空いタ。(ずらーっと並んでる料理に思わず目が行く。)
>ALL えっト、キリルがお世話になってまス。 僕ハ、ワード・フェアグリッド。 キリルのお守リ、頼まれてル。 よろしくネ。 |
[657] |
(色々バカな奴ですみません)
|

| レク・ラヴィーン(cyav1560) 2011-06-29(水) 00:22 |
(まだ食べてる。)
>フランチェスカさん フツーに余裕で完食できると思うぜー。オイラもまだまだ余裕だし! (もぐもぐもぐ…)
どーなんだろ…あとしょっちゅう体動かしてるからかもなー。 へー、服が限られんのも困りものっぽそうだなー。 うわ、起きたら、って後始末とか大変そうだなそれー…。 ってか体毛も手入れ大変そーだよな。 風呂上がったら全身にドライヤーかけなきゃいけねぇんだろ?(
そうなんだよなぁ~。 あとオイラ、こー見えて踊り子やってるからさ、手入れは怠らない様にして、あ んま傷とか付けちゃいけないんだよなぁ~。
>ディラドゥアさん やっぱ堅苦しいのか。 テーブルマナーとかその他なんちゃらとか当たり前って感じなんだろうなー。 これが仕事って事は金持ちの奴と飯食う事自体が仕事って時もあるって事か?
へぇ、先にそう言うのも礼儀の一つだったんだな。学習したぜ…。
ドレスなー。やっぱオイラも女の子だし、 そーいうのにはちょっと憧れるんだよな…。
>アーネストさん かじの…?なんだそれ、か、じ………火事野!? 地下で火事起きてんのか!?(低能ですみません;)
うわぁー、本能でとかそういう奴もいんのか、おっかねぇなー。 あ、オイラは大丈夫だぜ!ちゃんと理性あるかんな~!(馬鹿なので若干説得力無いです)
>キリルさん うん、うめぇよなー。滅多に食えねぇもん多い見てぇだから じっくり堪能するといいかもな!
んー、ツーリストだけってのはよくある事だと思うけど 人間離れした奴ばっか集まってるってのは珍しいのかもなー。
>ワードさん んっ?お前はこのオオカミネコ(キリルさんの事です;)の知り合いか何かか。 ってか、お前に似たような奴にも会った事あるなー。
腹減ってんのか?お前も何か注文して食ったらどうだ? |
[670] |
殊勝な羊たちね
|

| アーネスト・クロックラック(cyaw7336) 2011-06-29(水) 08:08 |
>キリル あったかい、か… 科学技術が進みすぎた世代の生まれだからかしらね、そういった手紙という概念が無いことに慣れてしまっている結果がこの有様かしら。 そうね、そのうち手紙の配達でも依頼しようかしら。実際にどういう感覚なのかは試してみないとね。
>ワード あら?白コウモリとは珍しいわね。 私はアーネスト・クロックラック。元の世界では時間管理局…まあ、時間犯罪の取り締まり専門の警官をやってるわ。 よろしくお願いするわね?
>レク …えーと、カジノという概念すら分かってないのかしら…? ギャンブルっていう単語は…分かるわよね?
まあ、本能に釣られる人はたまにいるのだけれど。 …私も私生活のときはたまにちょっとSっ気出しちゃうことがあるわね。 「殊勝な羊たちね わざわざ首狩りウサギの餌場にでてくるのだから」…とかね。 |
[703] |
(たけのこと帆立貝のトマトグラタンを手に取り)
|

| チェガル フランチェスカ(cbnu9790) 2011-07-01(金) 01:04 |
いやぁ、しかしやっぱり美味しいねぇ。 これが上品な味って奴なのかしらん。
>ディラドゥア かちかちになるのとは別でまた別のはまりかたってあるんだよね、うん。 気を付けなかった結果がこれ(パソコン)だよ……。後悔はしていないけどね。面白いし。
単騎で要塞潰して来いとか……はっ、まさか忍者?!警戒+先制とって隠れて首飛ばしまくりしたの?それとも汚い手を使ったの?
>アーネスト 見た目がファンシーだから大丈夫だ、問題ない。 だって咄嗟に何かいい言葉が思いつかなかったんだもん。じゃあ一番良い返しの実演を頼む。(懇願
>キリル ああんもうその反応やめてっ!萌え死ぬ!でもやめないでっ!こんな可愛い子1人にさせてちゃいけない! へぇ、ちっちゃいのに頑張るんだね。偉いぞー。でもキャラバンだからって完全に信用しちゃ駄目だよ。わるーいキャラバンさんだと売られちゃうから。 お爺ちゃんはバウンティハンターだったんだ。やっぱり格好良かった?
>ワード (ハッ) た、助かった!保護者来てくれて助かった!でもこの人もなんか可愛い……ッ! あ、どうも。チェガル フランチェスカって名前だよ。 あ、食べる?食べたいならまだたくさん料理あるしどうぞー。 ゆっくり食べて行ってね!!!
>レク こういうゆったり系の服に限られるんだよね。まぁそうでなくても毛で体の線が分かりにくいんだけど。 後始末大変大変。まぁ換毛期は生え換わるまではどうせまた汚れるしってことで面倒くさくてシーツをバサバサやって、後は箒で掃いて終わりにしてたんだけどね。 そこはまぁ、魔法の力ってすげー!で。シャワー室についている専用の部屋が、ドライヤーっちゃドライヤーなんだけど部屋全体がドライヤーになっていて10秒で全身乾燥とかできる宿が多かったし。ボク見たいなファードラ以外に獣人もたくさんいたから需要あったんだよね。
……しかし良い身体してるよねー。モデルかなにか……あ、踊り子なんだ。 なるほどなー。そりゃ納得だ。 |
[745] |
(おなかいっぱい。)
|

| キリル・ディクローズ(crhc3278) 2011-07-02(土) 12:26 |
……けふー。 ごちそうさま、でした。(ぽむっと両手を合わせる。)
>レク うん、もうお腹、お腹いっぱい。 ごちそうさま。 コンダクターより、ツーリスト、ツーリストの方が、多かった、ね。 人間離れ……。 みゅ~。(ふらふらと尻尾を揺らしつつ、考え中。)
>アーネスト 科学、科学も凄いし、面白いと思う。(こくこく) 僕の世界で、メール、メールが広まってたら、手紙屋、少なくなるかも、しれないけど。 手紙屋、手紙屋が過酷な道、行かなくても済むかもしれない、命を落とさずに済むかもしれない。 そう、考える、考えると……メール、必要なんだと思う。
>フラン みゅ~、前はじいじ、じいじと一緒だった、今は、ワード、ワードがいる。 うん、キャラバンに頼むとき、いつもじいじが一緒。 良いキャラバン、一緒、一緒に目的地まで、楽しく、行ける、行けるけど。 悪いキャラバン、大抵は賞金首。 知らない、知らないふりして、頼んで、乗り込む。 本性が出たところで、じいじ、じいじが捕まえるの。 じいじ、じいじはかっこいいよ、強いし、優しい。 いろんなこと、教えてくれる。 |
[746] |
(お言葉に甘えてもぐもぐ)
|

| ワード・フェアグリッド(cfew3333) 2011-07-02(土) 12:37 |
~♪(至福の表情でフルーツをいただいてます。)
>レク うン、キリルの子守、頼まれてル。 似たようナ……ベルゼのこト、かナ。 黒い蝙蝠なラ、きっとそウ。
うン、梨、好キ、いただきまス。(しゃくしゃく。)
>アーネスト ン~、白いコウモリ、やっぱり珍しイのかナ。 時間犯罪……、時間ガ、操れる世界のひト? なラ、僕の世界の時間、過去に戻れたラ……ごめン、なんでもなイ。 アーネスト、だネ、ヨロシク。
>フラン 可愛イ? この世界、来てかラよく言われルなァ……。 フラン、だネ、キリルがお世話ニ、なりましタ。 ここの料理、おいしイ。 梨とカ、イチゴとカ。
(ふと、ノートに気がついてページを開く。) ベルゼからダ、探してたっテ、今から迎えにくるみたイ。 |
[757] |
(時期的にラストレス?)
|

| レク・ラヴィーン(cyav1560) 2011-07-02(土) 18:58 |
おぉ、やっぱりけっこー料理減るもんだな。 まぁ、料理もうめぇから食が進むってのもあるよな。
>アーネストさん ギャンブルってのは、アレだろ?確か賭け事の事だろ? 火事と賭けが何の関係があるんだー?(
…なんつーか、案外、おっかねぇんだなー。 ってか私生活でって、それどういう時に言ってんだよ?
>フランチェスカさん なるほどなー。 分かり難いから太ってると勘違いされr…いや、なんでもねーや。(
いちいち細かく掃除すんのもめんどくさそうだもんなー。 …しかしその時って今の何倍くらいの毛量になるんだろ…。
へー、そういうのがあったのか。 …確かオイラの世界でも似たようなもんあったよーな。 オイラは使ったことねぇから忘れてたぜ。(
あぁ、踊り子やってるんだぜー。 へへ、オイラの舞、機会があったら見せてやっても良いぜ?(自慢げに
>キリルさん お、腹いっぱいか。良かったじゃねぇかー。 腹いっぱい飯食えんのは何よりだぜー? ん、他のテーブルでもツーリストの奴ってやっぱ多いのか?
…ん、どうしたんだ?何か考え込んでてさ。
>ワードさん へぇ、つまり世話役って感じか。結構大変なのか? あぁ、そうそう!ベルゼの事だ。 あいつとは何度か一緒に戦ったんだ。 おまえあいつと見た目がよく似てるから身内かなんかかなー、って思ってさ。
梨が好きなのかー。好きなだけ食うといいぜー! |
«前へ
次へ»