«前へ
次へ»
[457] |
2013年3月の休憩室
|

| ルティ・シディ(cvtv2776) 2013-03-01(金) 00:00 |
あら、今日から3月なのね。 2月って日が少ないから、この時期はほんと慌ただしいわねえ。 報告書の提出日を勘違いして絶叫する人が出るのも風物詩だわー……。
あなたたちはどう? 報告書とかちゃんと日付間違わないで提出してるー?
(訪れた人ににこりと笑いかけ)
ま、ここじゃお仕事の話も無粋よね、何たって休憩室なんだし。 ご用があって図書館に来たんなら、せめてここではゆっくりしてってちょうだい。
毎日くるくる働くのもいいし、やることがあるって素敵なことだけど、 たまにはのんびりもしなくっちゃ。
……そういえば今月はホワイトデーだったわね。 男の子から女の子にバレンタインのお返しするって素敵よね、 マメな男の子ってそれだけで好感度上がると思わない? まああたし誰にもあげてないけどねえ!
(あははと笑ってお菓子を次々籠にあけ)
せっかくだから食べちゃってー、日持ちするやつばっかりだし! 今月お茶当番でよかったわあ。
◆
というわけで、ルティが用意しておきながら諸事情あって余ってしまったバレンタインの手作りお菓子(……)が今月のメインお茶請けです(賞味期限と味は大丈夫だよ!)。どなたさまもお気軽にお越しください。差し入れや持ち込みも大歓迎です!
・飲み物 コーヒー、紅茶、日本茶各種 ココア、ホットミルク、レモネード、ゆず茶など
・お菓子 うずまき模様のアイスボックスクッキー、ミックスナッツのクロッカンテ オレンジピールチョコレート、ミニエクレアなどなど
ルティは時折司書の業務で休憩室を抜けていることがありますが、 皆様でのんびりとご歓談くださいませ。 |
[460] |
初めまして!
|

| ティリクティア(curp9866) 2013-03-02(土) 00:24 |
こんにちは! 突然だけど、お邪魔するわ。 貴方とは何度かすれ違った事はあったけれど、ちゃんと挨拶するのは初めてね?私はティリクティア。ティアよ。はじめまして・・・!
ふふ、休憩室から美味しそうなお菓子の匂いがしてきて中を覗いたら、とっても美味しそうなお菓子とお菓子作りは得意って噂のルティがいるのだもの。そのまま勢いで、お邪魔しちゃったわ。
どのお菓子も、見た目もとってもお洒落で素敵ね。私もこういう風にお菓子を作ってみたいわ。
|
[461] |
こんにちは!
|

| ニワトコ(cauv4259) 2013-03-02(土) 00:58 |
休憩室に来るの、ひさしぶり。 今月はルティさんが当番なんだ? ぼくもきちんと挨拶したことなかったと思うから…はじめまして。
このお菓子、ルティさんがつくったの? きれいでかわいいね。
えっと… ルティさんのお菓子、貰ったら… ぼくもなにか、お返しした方がいいのかな? (小首を傾げ)
>ティリクティアさん こんにちは! ティリクティアさんも、料理とか作ったりするの? 色々な形のお菓子を作るのって、なんだか魔法みたいだよね。 |
[462] |
(沸かしたお湯をポットに注いで)
|

| ルティ・シディ(cvtv2776) 2013-03-04(月) 18:31 |
あら、可愛いお客様たちね、いらっしゃあい。 ええっと……(ふたりの顔をしばし交互に眺め、ぴんときた様子で)ああ! そうだわ、告解室でばたばたしちゃってる時だったわよねえ。 顔に覚えがあるのにーって一瞬思い出せなかったわ、やだごめんなさい。
>>ティリクティアさん ティアちゃんね、ようこそ! んふふ、いい匂いでしょ。作ってるときはもっといい匂いなのよね、お菓子って。 その様子だと甘いものは嫌いじゃあないのね? たくさんあるから遠慮しないでどうぞー。
>>ニワトコさん はい、こんにちは。 ええ、全部あたしのお手製よ。何だってこんなに作っちゃったんだか。 えっ、お返し? やあね、気持ちは嬉しいけどそういうアレじゃなくって!(ころころ笑って) それにバレンタインとホワイトデーはね、特別な人に贈るイベントなのよー? |
[463] |
3/14よりは3.14159…の方が興味がある
|

| シュマイト・ハーケズヤ(cute5512) 2013-03-07(木) 22:36 |
わたしは今年のバレンタインは特に何もしなかったな。 ∵(なぜならば)送る相手がいない。 ∴(ゆえに)ホワイトデーにも何か来る予定はない。
>ルティ ナラゴニア戦の際は情報をありがとう。 おかげで機械たちを避難させる場所が分かった。
>ティア ひさしぶり。 食べ尽くさんでくれよ? キミはバレンタインはどうだったかね?
>ニワトコ ひさしぶり。 以前に味の話をした事があったが、香りについてはどうかね? 科学的に言うと、香りと味はかなり構造が似ているのだが。 夢幻の宮と親しいと聞いて、ふと気になった。 |
[464] |
ご機嫌♪
|

| ティリクティア(curp9866) 2013-03-07(木) 22:58 |
>ニワトコ 故郷では料理なんてした事もなかったんだけどね。 0世界に来てからは、必要に迫られて料理は始めたの。料理なんて作った事がなかったから、失敗続きで大変だったわ。
ふふ、そうね。 ふたつの手から色とりどりのお菓子が作られている様子は、本当に魔法ようだわ。
>>ルティ 作る時の匂いって、私大好きだわ! その匂いを嗅ぐと、もう早く食べたくて、食べたくて仕方がなくなるの!
わぁい!有難うルティ! どれもこれも美味しそうで、まず何から食べるか、ついつい迷っちゃうわ。 ええと、そうね。まずはミニエクレアから頂くわ。ふふ、可愛い。 いただきます!
>シュマイト ふふ、久しぶりねシュマイト。 元気そうで何よりだわ。
え・・・?ふ、ふふふふふ。や、やぁね。 ここにあるお菓子をぜ、全部食べつくすなんて・・・そんな事・・・し、しないわよ?(目線彷徨わせ)
バレンタインは・・・。べ、別にキアランにチョコを渡したりなんてしてないわ!ほ、本当なんだから!そ、そういえば友チョコも作ったのよね。シュマイトやハイユにも渡したかったんだけれど、会えなくて残念だったわ。 |
[465] |
おみまいするぞー(初料理チャレンジしました、の意)
|
| イェン(cefb9076) 2013-03-08(金) 07:48 |
うん? 今回はルティさんが担当かー。 エルフ耳の司書ってグラウゼかルティさんしかいない気がするけど、他にもいるのかな?
まぁいいや。 ホワイトデーって奴の為に俺も奮起してみたぜ。 じゃっじゃーん! ホットケーキを自分で作ってみたぞ!! (どや顔+デカくてどうみても鉄板で焼いだだろうとしか見えないホットケーキのような物体)
材料とか適当に混ぜてみたから、量が違うかもしれないな。メイプルシロップっていう奴とか、チョコレートシロップ? をかければいいんじゃねーのかな?
バターは練りこんであるぞ~。
遠慮せずに、食べてくれよな? (にっこり笑う)
※味は保証しません。 イェンが味見したときは「おいしい」と思ったそうですが、みなさんご自由にいじってください。 |
[466] |
メイドのいる家
|

| シュマイト・ハーケズヤ(cute5512) 2013-03-11(月) 22:38 |
>ティア わたしも覚醒してしばらくは料理に挑戦してみた。 時間や量を正確に計るのは自信があったが、 手際というかね、実作業に慣れるのは時間がかかったよ。 ハイユが来てからは再び彼女に任せる事になったが。
Cafe ミスチヴァスでの武勇伝は聞き及んでいるぞ。
なんだ、キアランにはやらなかったのか。向こうは期待していたのではないか? 可哀想に。 今年が、最後の機会になるかも知れないのだぞ? 友チョコか。それは残念だった。 今年のバレンタイン前後は世界群情勢が慌ただしかったからな。仕方ない。 念のために訊くが、それはキミが自分で食べてしまった言い訳ではないだろうね?
>イェン 初に目にかかる。シュマイトだ。 トポロジー的視点、および材料と形質からすれば、 フライパンも鉄板の一種と言えない事はない。 ではチョコレートシロップで、一口もらおうか。 ……味がしない。チョコレートシロップの分も含めて味がしないのだが。 味を中和する何かが配合されているのだろうか。 実に不思議な食感だ。ニワトコの「食事」はこんな感じなのかな。 |
[467] |
(ばたばたっと戻ってくる)
|

| ルティ・シディ(cvtv2776) 2013-03-14(木) 14:39 |
あらら、ちょっと抜けてる間にお客様。 賑やかで嬉しいわあ!
>>シュマイトさん こんにちは! ええっと、たしかサシャちゃんのお友達よね? そうそう、あなたもナラゴニアのとき以来だわ。 こっちこそあの時は助かったのよ、機械を直してくれた人たちも喜んでたんだものー。
……すごい、あれね、理路整然っていうか数式ね。<∵&∴ 別にバレンタインとホワイトデート、セットでなくたっていいのにねえ。
>>ティアちゃん あの匂いは作ってるときの特権よねえ、 でも焼きたてのクッキーやチーズケーキはぽそぽそして美味しくないし、 つまみぐいの恩恵にあずかれないジレンマが切ないんだわー(笑)。
(お菓子の山とティリクティアを交互に見て、にっこり) 食べつくしても……いいのよー? ほら、イェンくんが差し入れ持ってきてくれたし?
>>イェンくん あら、こんにちは。そういえば先月はグラウゼさんの担当だったのよね。 耳、耳……(耳を上下にぴこぴこ)確かにあんまりいないわね。 やだ、そう思ったらグラウゼさんに親近感。
(バターの匂いに鼻をすんすん)いい匂い……の、分厚いクレープ……? あっ、ホットケーキよね、うんうん。あたしもお相伴しちゃお。 紅茶にお砂糖入れちゃったからそのままでいただくわねえ。 |
[468] |
遅まきながら
|

| ニワトコ(cauv4259) 2013-03-20(水) 19:26 |
>ルティさん >バレンタインデーとホワイトデー (きょとんとして) そうなんだ? チョコレートをたくさんのひとに贈ってるひともいたみたいだけど、そういうひとはたくさん”特別なひと”がいるのかな? 好きなひとがいるのは、とても素敵なことだけど。
>シュマイトさん ひさしぶり、シュマイトさん。
香り…、においのお話だよね。 うまく言葉にできないけど、”わかる”っていうのが一番近いかな。 たとえば「おひさまのにおい」は「おひさまだ」って「わかる」。 水や、風もそう。
でも、味の感じ方とはちょっと違う、そんな感じなんだ。 科学的に似てる、っていうのはぼくにはよく分からないけれど。
>ティリクティアさん 料理、練習中なんだ。 ぼくは料理とかほとんどしたこともないから、すごいなって思うよ。 いつもどういう料理をつくってるの? 得意なのがあったら教えて欲しいな。
>イェンさん わぁ、すごい、大きなケーキだね。 作るの大変じゃなかった? 何人分くらいあるのかなぁ……。 みんなで食べたら食べきれるかな?
|
[469] |
おはな、くんくん。
|

| メルチェット・ナップルシュガー(czsx1507) 2013-03-24(日) 10:18 |
大人なメルチェを誘う、いい匂いがしますね……(ふらふらと立ち寄りつつ)
ルティさん、こんにちわ。当番、お疲れ様です。 ……肩でも揉んで差し上げましょうか? メルチェ、大人ですからまっさーじは上手ですよ(えっへん) イェンさんも如何ですか。
(広げられたお菓子ながめて) いいなぁ、素敵。お店のお菓子みたいで綺麗です。 お菓子作り、私もしないことはないですけれど……得意とは言い切れないのが悩みどころですね。 ところでお菓子でもお料理でもそうなんですけど、作っているうちに「匂いで飽きちゃう」のは私だけなのでしょうか……。 メルチェは大人ですから、鼻先が敏感なんです。決して子どもだからではありませんよ。……ありませんよ!
でもでも、度を過ぎなければ「香り」は素敵なものですよね。それだけで幸せになれるもの。 食べ物の匂い、花や草の香り、だいすきな誰かをぎゅっとしたときの香り……雨が降り始めたときの、空と雲と匂いとか。 |
[470] |
イェンくんのケーキをもぐもぐ
|

| ルティ・シディ(cvtv2776) 2013-03-28(木) 23:58 |
>>ニワトコさん (特別なひと、のくだりに笑ってみせ) そうね、ほんとは一番大事なひとだけにあげるのがバレンタインなんだと思うけど。 でも、そうでなくたってステキじゃない? 日頃のお礼とか、普段あんまりいえない感謝の気持ちとか伝えるのにいい切欠だもの。 きっとそんな風に贈り物しあってる人がたくさん居ると思うのよー。
>>メルチェちゃん あらこんにちは、いらっしゃい。 大人のメルチェちゃんは何の匂いに誘われてきたのかしら? コーヒー? それとも紅茶?(あえてお菓子とは言わずににこにこ)
鼻がきかなくなったら色んなものが味気なくなっちゃうっていうものね、 匂いでおなかいっぱいになるのもちょっぴり分かるわあ。食べたいけど!(笑) |
[471] |
あすから四月かー
|
| イェン(cefb9076) 2013-03-31(日) 23:07 |
>シュマイト おう、よろしくな~。 そういやぁ、科学者と聞いた。すっごいな?
味がしない……だと?! おかしいな。俺が食べた時は味がしてたんだけど、何か間違って入れたかな?
>ルティさん うん、よろしく頼むよ。 しっかし、ホットケーキってこんなにでかくなるんだな? お手本で作ってもらったときはここまでならなかったんだけど、材料多すぎたのかもなー。
>ニワトコ 作るのは、大変じゃないぞ。 混ぜて、やくだけだったし。ただ、量が今回は多すぎたからねー。みんなで食べたらちょうどいいかなって思ったけど多いかも。
>メルチェット おう、よろしく~。 ん? マッサージとかはいつも大変なメンバーにしてあげなよ。俺はまだ大丈夫だよ。 でも、ありがとうな。
>ティリクティア お菓子好きっぽいなー、ホットケーキあるからどんどん食べなよ。なんなら、持って帰るか?
>あすから四月 なんか色々あってたらあっという間に過ぎるな。 お花見とかあってるみたいだし、楽しんでおいでよ。
|
«前へ
次へ»