«前へ
次へ»
[566] |
2013年8月の休憩室
|
| 灯緒(cfun2369) 2013-08-01(木) 00:00 |
おや、こんにちは。
君も昼寝を? それとも他の用事があって此処へ? 誰か司書に用があってきたのなら、おれが取り次ぐけれど。 一休みしたいのであれば、話し相手になろう。
そういえば、壱番世界では夏休みの季節なんだってね。 この時期にはこぞって浜辺でスイカ割りをするんだ、って聞いて、ターミナルでもできないものかと色々調べてみたけれど、――実は、よく判らなかったんだ。 なんとなくで集めた材料ならそこにあるから、もし暇だったら遊んでいくといい。
あとは――そうだな。 ……あれ、試してみるかい?
(そう言って虎猫が振り仰いだ先には、最早人間用のアスレチックと呼んでも過言ではない、巨大な――あまりにも規格外なキャットタワーが聳え立っていた。)
◆
いらっしゃいませ。8月のお茶当番は、灯緒が担当いたします。
ターミナルの情勢とは無関係にゆるゆるとした空気の中、お茶菓子を持ちこんで駄弁るなり、スイカを割るなり、虎猫をじゃらすなり、アスレチックキャットタワーに登るなり、昼寝するなり、御自由におくつろぎください。
灯緒は大概その辺で寝ております。お返事はゆっくりになるかと思いますが、どうぞお気になさらず御歓談していただいて結構です。
【室内にあるもの(太字は追加)】 ・飲み物(水、麦茶) ・お菓子(猫缶、カリカリ、煮干しなど) ・猫じゃらし ・毛糸玉
・スイカ(随時搬入中) ・バット ・模擬刀 ・ボーリング玉とピン一揃い ・目隠し用の布 ・ブルーシート ・バールのような物 ・斧
・アスレチックキャットタワー
※人間用の食べ物・紅茶等は来客に応じて出てきます。その他持ち込み大歓迎。 |
[567] |
スイカ搬入係
|
| 湯木(cpvw7802) 2013-08-01(木) 00:22 |
(大きなスイカが五個も入った大きな袋を片腕で担ぎ、空いてる方の腕でも大きなスイカを一個抱えて司書室に入ってきた。先に運び込んだスイカの山に持ってきたスイカを追加していく)
……ん、よし。 スイカ、この辺に積んどくけぇ。 食いたいやつは好きに割れ。
(おもむろにスイカを一個模擬刀で真っ二つに割り、どこからともなく取り出したスプーンでそのまま食い始めた。あとそっとスイカ割りの道具の中に「バールのようなもの」を追加した) |
[568] |
邪魔をする
|
| アマリリス・リーゼンブルグ(cbfm8372) 2013-08-01(木) 00:28 |
やぁ、久しいな灯緒。 トレインウォー以来かな? 相変わらず素晴らしい毛並みと肉球だ。
今月の司書室の担当は君か。 ふふ、もふもふ好きの者や君のような愛らしい者がたくさん集まりそうだ。
おや。 これは噂に聞く、壱番世界の伝統のすいかわりというもののセットかな? ふむ・・・(湯木が差し入れしたものを見て)では私は、この斧を贈呈しよう。 きっとよく割れる。
|
[569] |
高い高ーいなのですー。
|
| ノラ・グース(cxmv1112) 2013-08-01(木) 00:33 |
(いつの間にかキャットタワーに登ってるねこ一匹)
ふふん、ノラはれーてつなので、いっちばん高いところからたかめの見物なのですっ。 (×たかめの見物 ○高見の見物)
……。 …………決して、たかすぎて降りれなくなったわけではないのですー。(ふるふる) |
[570] |
(キャットタワーに腰かけ、誰かが割るのを待っている)
|
| クゥ・レーヌ(cehd9922) 2013-08-01(木) 00:46 |
や、こんばんは。 スイカ割りと聞いて来てみたよ。 スイカのほとんどは水分。その他にカリウムやカルシウムを始めとするミネラルを含んでいて熱中症の対策・予防にいいんだ。 ナトリウムはないから塩をかけるべきで……
失礼、話がそれたね。 難しいことはともかく、割ったら私にもくれる? |
[571] |
(鼻をすんすんと鳴らしながら)
|
| レイラ・マーブル(cpet1434) 2013-08-01(木) 01:01 |
何だろう、草刈りの時みたいな青い匂い……。 (休憩室を覗きこみ、大量のスイカにびっくり) ……わあ、豊作ですね! ……あ、こんにちは、お邪魔します。 いい匂いがしたので、つい。
ははあ、これがスイカ。 スイカ、素敵ですよね。美容成分がいっぱいって聞きました。 けど実際に見るのも食べるのも初めてです。 切ったほうが食べやすい気もするんですが……割るのが主流なんですか? |
[572] |
(同じくスイカ待ち)
|
| 灯緒(cfun2369) 2013-08-01(木) 23:58 |
>湯木 搬入お疲れ様。ついでだけど、紅茶とお茶菓子五人分頼んでも構わないか?
――相変わらず、見事な太刀筋で。食に関する事だけはキレが良いな、君は。 あと、それもスイカを割る道具なのかい? どう頑張っても凶器に見えるけれど。
>アマリリスさん おや。こちらこそ久しぶり。
そう、伝統らしいね。調べてはみたんだけど、バットで叩くだの、刀で居合斬りだの、ボーリングの球をぶつけるだの、信憑性の怪しい情報ばかりで要領を得なかったんだ。……もしかしてこれ、おちょくられてるのかな。 それは……斧? 如何して持ち歩いていたかは、聞かない方がいいかな。 ともあれありがとう。折角なので一個割っていくといい。みんなでスイカを食べよう。
>ノラさん ――あれ、いつの間に。
……。 …………冷徹な猫さん、よければ背中に乗って降りるかい? (ひょい、とキャットタワーに飛び乗って)
>クゥ おや、クゥ。仕事のほうはいいのかい? なるほどね。壱番世界の人々が夏にスイカを好むのは、医学的にも正しい事なんだ。
うーん、猫に塩は駄目なんじゃなかったっけ。甘みが増すとは聞いたんだけど。 おれが食べる分はかけないでおいてくれると嬉しい。
>レイラさん こんにちは、アガピス・ピアティカのお嬢さん。 あの店って、猫用の食器も置いてたりする?
うん。壱番世界じゃスイカ割りと言う遊びがあるらしいんだ。 よく知らないんだけど、その辺にあるもので割って食べると美味しいらしいよ。 お嬢さんも一個、割ってみたらどうかな。
|
[573] |
多忙なメイドさんは寸暇を縫って昼寝しに来た
|
| ハイユ・ティップラル(cxda9871) 2013-08-03(土) 23:42 |
ちなみにあたしの胸元にあるのはスイカでもビーチボールでもない。
>灯緒さん 去年のクリスマスでは枕ありがとう! なんなら灯緒さん自身が枕になってくれてもいいんだからね。 て思ったけどこの時期は暑いかなー。
>湯木さん 割る過程をあっさり終わらせる猛者が来やがった。 スイカ割りだろ? 目隠ししてくるくる回って帯がほどけてお代官様おたわむれをグフフよいではないかみたいな展開をやってみたいけどよく考えたらメイドって腰元だからくるくる回される側じゃね? ええと、なんの話だっけ。
>アマリリスちゃん タメだったんね(26歳)。 他人事みたいに言ってないで、羽をもふもふされる側に回るといい。
>ノラくん ネコは高い所から落ちても受身取れるらしいから飛び降りてごらん。野生の血が覚醒するかも。
>クゥさん スイカに塩かけるのって意味あったんか。 でもせいぜい塩くらいで、基本切って食うだけだからメイドさんとしては腕の振るい甲斐がない。 皮を漬け物にするくらいかな。
>レイラちゃん 割ると赤い汁が飛び散る事から、ある古代文明では人の首を生贄に捧げる代わりにスイカを割って神に奉納したと言う。これがスイカ割りの起源よ。レッツ脳天割! |
[574] |
お邪魔しやす
|
| 百(cmev9842) 2013-08-04(日) 00:09 |
おや、これは、けっこうなお人ですな! まだいろいろとはじめてでしてねぇ、よしなに
スイカですか、いいですな。 せっかくなんで麦茶の差し入れです
もふもふが多いですな(嬉しそう)
>ハイユさま …それで、あっしはハイユさまを後ろからもふればいいんですか? |
[575] |
ずがたかーいのです。
|
| ノラ・グース(cxmv1112) 2013-08-04(日) 14:55 |
>灯緒さん はっ。 見つかったのですー。
……。 ノラはれーてつなので、ノラにできることできないことの区別はつくのです。 なので、お願いしますなのですーっ(灯緒さんの背中にがっしり)
>ハイユさん 灯緒さんといっしょに降りるのですー、野生の血なのですー。 |
[576] |
寝ていた訳じゃないよ。
|
| 灯緒(cfun2369) 2013-08-11(日) 12:42 |
>ハイユさん うん、いらっしゃい。 こちらこそ、クリスマスの時はメッセージを有難う。ちゃんと読ませてもらったよ。 使ってもらえる人の元に渡って何よりだ。ちょっと形はユニークだけど、寝心地は良いからね。 ターミナルに気候はないから、暑苦しいとかはないんじゃないかな?
>百さん こんにちは。おや、差し入れもありがとう。有り難く頂くよ。
もふもふ……うん、よく言われる。 おれとしては毛皮があるのは当然の事で、特に特別な意識は抱いていないんだけれど、皆が気に入ってくれるなら幾らでも提供するつもりだ。 君も御所望ならどうぞ。
>ノラさん そう、良い判断だ。 冷徹な態度には冷静で謙虚な視点もなければいけない。君は大した人物だね。 それじゃ、降りるよ。遊ぶなら、次からはもう少し低い場所にするといい。 (来た時と同じく、軽やかにタワーから降りる)
|
[577] |
(真顔で何か言っている)
|
| アマリリス・リーゼンブルグ(cbfm8372) 2013-08-11(日) 13:06 |
>灯緒 ああ、久しいな。 今日も素晴らしい毛並みで何よりだ。
ふむ。スイカ割りにはそのような多様な割り方があるのか。 ふふ、もしくは色々な割り方で皆、スイカ割りというものを楽しんでいるのかもしれないな。 ああ、この斧か。実はターミナルの武器店に行ったら、妙にすすめられてな。なかなか美しい形状だったのと特売だったのもあって、ついつい買ってしまったんだ。早速、役に立てるようで何よりだ。
ふむ。では、お言葉に甘えてスイカを割ってみるか。 どれ ( 斧を振り下ろして見事な切れ味でスイカを真っ二つにし、さらに斧を振り下ろしてスイカを割った)
>ハイユ おや、こんにちは美しい方。 君が私と同い年?失礼ながら、とてもそうは思えない。 失礼ながら私より年下かと思ってしまっていた。
翼をもふもふか?希望あらば、いつでも触ってもらって構わない。 君のような美しい方に触られるなら、本望だ。
>皆 皆、スイカは割ったので好きにとってくれ。希望あらば、はいあーんのサービスも可能だ。
|
[578] |
おちるのですー!
|
| ノラ・グース(cxmv1112) 2013-08-11(日) 15:18 |
>灯緒さん はいなのです、お願いしますでsΣきゃーっ! (灯緒さんの背中にがっしりのまま一緒に降りてきた)
ふ、ふふん、ノラは、れーせーでけんきょなので、あれ。 けんきょなひとは、自分のこと「けんきょ」って言わない気がするのです。(あわあわ)
はっ、灯緒さん降ろしてくれてありがとなのですー。 今度はちょっと低めのところにいるのですー。
>アマリリスさん スイカなのですー! お一ついただくのですー!(わいわいと一つ取り) はふー、スイカはやっぱり夏なのですー。(しゃくしゃく) |
[579] |
給仕係へ移行
|
| 湯木(cpvw7802) 2013-08-11(日) 21:21 |
>灯緒 ん。茶と茶菓子か。気ぃついたら随分人数増えたの……待っとれ。いろいろ持ってきてある。
わしは、食うためなら何でもやる。(極めて真っ直ぐな目) 人には誰しも譲れんもんがあるっちゅうことじゃ。 (バールのようなものをチラ見)ん……うまく割れんかったときにこじ開けたりできる……かもしれん。食う気があれば、何でも使えるもんじゃ。
>ハイユ >レモンティーとマフィンを配膳した。 わしは、割るより食う方が好きじゃ。過程より結果を迅速に求めたいとこじゃの。食事に関しては。 ……その辺の布つなぎ合わせて帯っぽくすればセルフ代官ごっこはできるかもしれんぞ。それでスイカは割れんが。
>百 >昆布茶と塩大福を配膳した。
>アマリリス >ダージリン(ストレート)とドライフルーツを配膳した。 (<●> <●> ←割れたスイカを見る目。ただしさっき自分で割ったうちの3分の1がまだ残っている)
>ノラ >ミルクティーとチョコチップクッキーを配膳した。
>クゥ >ローズヒップティーとマカロンを配膳した。
>レイラ >アップルティーとダックワーズを配膳した。
……ん。よし。 (配り終わったので再びスイカ食い始める) |
[580] |
問題はスイカの種
|
| 百(cmev9842) 2013-08-11(日) 21:56 |
>灯緒さま いやぁ、安物ですが、そう言っていただけると嬉しいですなぁ
それだと、あっしたちはつるつるですなぁ。灯緒さまからしたら、おや、よろしいのですか? ではここはひとつ、失礼してぞんぶんに! (もふもふもふもふ)
>アマリリスさま では、あっしの膝の上にのって、あーんを一つ(キリッ どんな姿勢かはお任せしやす!
>ノラさま おや、こちらはかわい……冷徹な猫さまなんですなぁ おいしいですか? スイカ。塩をつけるとますます甘くなるんですよ?
>湯木さま (アマリリスを見ている湯木さまを見つめて) よく食べますなぁ。 よかったら、一口羊羹ありますけどたべますかい?
問題はスイカの種を飲み込むか、ですなぁ(一応、種入れ用の小皿をそっと置いておいた) …昔、スイカの種を食べちまうと、腹のなかで成長するって怖かったもんですがねぇ |
[581] |
熱中症
|
| 同田 鋼太郎(chnf3216) 2013-08-12(月) 06:50 |
(頭から湯気だしてる全身黒ずくめの男。肩にはグッタリしたドッグフォームのセクタンが乗っかっている) こ、こんにちわぁ。 すみません、急にお邪魔してしまって。爽やかな匂いに誘われてつい… もしかして、スイカ食べていらっしゃいます…? あの、良かったら自分にも分けて頂けますか…?ちょっと暑さにやられちゃったみたいで水分補給を… …を…?(部屋の一角に顔を向ける) お、おぉー!!?(模造刀・バールのようなもの・斧 に目が釘付けになる) なんですなんですこれ!?実に魅力的なっ! ちょ、ちょっと触らせてもらっても宜しいでしょうかっ(目を輝かせつつ) |
[582] |
(ふと気づいたときには灯緒さんのそばにぺたっと)
|
| 無名の司書(cyvn5737) 2013-08-12(月) 08:22 |
(ふー。落ち着くー) (癒されるー)
……あ、すみません皆さん。 ふわもこ成分をチャージして、明日への活力にしてるだけなんで、あたしのことはお気になさらず。 どぞご歓談をお続けくださいましー。 |
[583] |
(アスレチックを眺めながらにこにこ)
|
| レイラ・マーブル(cpet1434) 2013-08-12(月) 13:07 |
>>灯緒さん 食べ物で遊ぶっていうと首をかしげてしまうんですが、 割って食べるまでが遊びのうちなんですね。楽しそうです! こういう文化が出来る壱番世界は食べ物が豊富で素晴らしいところですね。
あ、はい! 猫さんのお水やお食事に使う食器、もちろん置いてますよ。 うちのオーナー、猫さん大好きなんです。いつでもいらしてください! ……えへへ。(店を知ってくれているのがたいそう嬉しい様子)
>>ハイユさん ハイユさんの胸元には桃が仕込まれているって聞きましたけど……。 (うらやましそうにじっとり眺める)
うう、赤い汁……。カボチャで人の頭を作るお祭りは聞いたことがあります、 壱番世界の方々って大きな野菜や果物はみんな人の頭に見えるんですか?
>>湯木さん あ、いただきます。(お茶とダックワーズに手を合わせ) ……む、美味しいです。バタークリームが全然違う……! (ノラさんに配膳されたチョコチップクッキーを見て) あれっ、猫さんにチョコレートはいけないのではありませんか?
>>アマリリスさん はいっ、わたしもスイカいただいてみたいです! (ひかえめに挙手し、食べやすそうな小さいものをひとつ取り) ……わぁ、甘い。でもさわやかで、あっ、お塩がすごく合うんですね。 切る…じゃない、割るばっかりじゃ申し訳ないので、 アマリリスさんも召し上がってくださいね。あーんvってしたほうがいいですか? |
[584] |
スイカップって今でも言うん?
|
| ハイユ・ティップラル(cxda9871) 2013-08-12(月) 23:45 |
>百さん ククク、このあたしがセクハラを受ける側に回るとはね。新世界だわ。 今月は未成年もあんまりいないし。 ところで百さんの肉体にもふれる部位はあるん? スイカの種は割ればナッツ感覚で食えるよ。
>灯緒さん 昨日もあの枕で寝たよ! メイドさんは24時間勤務だからね。寝られるときに寝ないと。 ああ、気候はないんだっけ。じゃあ心置きなく、ぬくぬくと昼寝しようかな。
>アマリリスちゃん やだもー、美しい方とか! 甘い言葉も凛々しい姿も素敵よ。だからあなたは「アマリリス」、なんてね。 はい、翼もふもふとスイカあ~んを希望します! 翼って敏感だったりするん?(翼をさわさわ撫でながら)
>湯木さん レモンの花言葉は「思慕」「熱意」ね。つまり、これは湯木さんからの愛の告白なのよ! 過程より結果とか言い出したらほぼすべての娯楽は成り立たねえよ。 ボールを網に蹴り入れるの見て喜ぶとか、無意味にもほどがある。 その理論で行くと、満腹になるなら何食ってもいい、ってことにならね? 違うんだよ、相手の女の子がいてこその代官ごっこなんだよ。過程も大事なんだよ。
>鋼太郎くん もふもふ以外に興味を示すなんて、この界隈じゃレアなキャラね。 武器とか好きなん? あたしのもみたい?
>無名の司書ちゃん お、もう一人26歳の妙齢淑女が!
>レイラちゃん もももすももも仕込んでないよ! 100%天然の生身だよ! 壱番世界の文化はよく知らないけど、「人の頭くらい」って大きさの表現は一般的だし、連想はしやすいんじゃないん? |
[585] |
暑くてもモフモフは良いものです
|
| 同田 鋼太郎(chnf3216) 2013-08-13(火) 16:04 |
>無名の司書さん お仕事、お疲れ様です。良かったら抱いてみませんか? (肩のドッグタンを抱きかかえ差し出し。ドッグタンはハッハッしつつ尻尾を振っている)
あ。自分の事もお気遣い要りませんのでー。 (バールや斧を交互に持って撫でつつ)
>レイラさん 昔の壱番世界は食べ物は豊富ではなかったですよ? それでもスイカ割りは日本の夏の風物詩としてずーっと残っている。何故でしょうねぇ? きっと人との絆が深まるからですよ。 周囲の人の誘導でスイカを割った時の達成感と感動! そしてスイカをみんなで囲んで食べる時にもドラマが生まれる! 割ったスイカは切り分けたのみたいに均等ではないですからねぇ。色々な大きさのがあるわけでして。 「おっ、でかいの発見!もーらいっ♪」 「ああ~!お兄ちゃん、ずるーい!!」 …すみません。ちょっと妄想入っちゃいました。 楽しく美味しく食べれればいいんです。きっと作った農家さんも喜んでくれますよー。
>ハイユさん レアキャラですか?それって喜んでいいものなのやら、どうなのやら(^_^;) でも自分、同じ匂いを感じる人と会った事ありますよ。トレインウォーで一緒に大砲発射しましたー(自慢げ) おっ、あなたも武器を所持していらっしゃる?もしかして、戦うメイドさん? 見させて頂けるのでしたら是非是非! あ。だけど【乙女の武器】っていうオチは無しですからね?なんちゃって( |
[586] |
スイカサービス
|
| アマリリス・リーゼンブルグ(cbfm8372) 2013-08-17(土) 18:45 |
>湯木 ふむ。有難う。おやダージリンとドライフルーツか。 なかなか私好みだ。 何、スイカはまだたくさんある。 遠慮せずに思うだけ食べればいい。
>百 ふむ。潔いな。 いいだろう。 (スイカとスプーンを手にとって百さんに近づいた) では、膝の上に失礼させてもらう。 では・・・・・・ はい、あーん (と耳元に囁くように言って、スプーンにスイカを掬い口元に差し出した!)←
>レイラ 君のような可愛らしいお嬢さんに食べられるなら、このスイカも本望だろう。 ああ、私もスイカを頂こう。それにしても君は優しいな。有難う。 ふむ。はいあーんをしてくれるのか。では遠慮なく、よろしく頼む←
>ハイユ 美しい女性に美しいと言っただけの事だ。 君は本当に美しいのだから。
君もはいあーん希望か。 美しい君にこのような事が出来るなんて、私は果報者だな。 では はいあーん (流し目でハイユさんを見つめながら、スプーンにスイカを掬ってハイユさんの口元に差し出した)
翼はそうだな。私の一部なので、敏感とまではいかないが、痛みや触られる感覚はあるな。 |
[587] |
ちなみにスイカの花言葉は「大きなもの」
|
| ハイユ・ティップラル(cxda9871) 2013-08-19(月) 22:48 |
それただの感想だよ! あたしの胸見た健全な青少年と変わらねえよ!
>鋼太郎くん そこは喜んでおくと人生が明るくなるよ。 同じにおい? 魚の鍛冶屋さん? あたしんとこのお嬢も、専門は機械類だけど金属やらなんやらの素材もそこそこ扱ってる。バネとネジとゼンマイと歯車なら歯車派。 乙女の武器は有料オプションサービスだから、見たければあたしに気に入られるかナレッジキューブを差し出すこと。 あたしの武器はギアのナイフね。無銘で、あたしは「刃物」って呼んでる。 刃の長さは伸縮自在よ。原理は知らん。なんかの魔法じゃね?
>アマリリスちゃん あ~ん アマリリスちゃんの誘惑のまなざしがあたしの心に火をつける。やだ、熱い……! 名前長いんよね。リリとかニックネームで呼んでもいい? じゃあ、翼関係でもう一個質問! 服とか鎧の背中ってどうなってるの? 翼用のスリット? 大胆に背中露出? もうスイカだけじゃ終われない。オトナ女子同士で飲みに行こうぜ!(どこかに続く) |
[588] |
だから寝ていた訳じゃ(ry
|
| 灯緒(cfun2369) 2013-08-26(月) 01:22 |
>アマリリスさん うん。そちらこそ、今日も見事な翼をしている。 その翼で空を掴み、飛ぶのはとても気持ちが良いんだろうね。
なんだ、いつも持ち歩いている訳じゃなかったんだ。 やっぱり、軍人だとそう云う目も優れてくるのかな。おれにとっては普通の――と云っては失礼だけど、斧にしか見えないけれど。刃の美しさとか、見て解るものなんだね。
ああ、ありがとう。ようやく割ってくれる人が出てきた。 ほら、おれには手が無いだろう? スイカみたいなものは、食べたくても中々食べられなくてね。 よければ一切れ分けてくれると嬉しい。
>ノラさん ん? まあ、いいんじゃないかな。 そうやって自分を顧みる事ができるのも美徳の一つさ。
もしまた降りられなくなってもおれが迎えに行くから、あまり心配しないでもいいよ。 ……何なら毛糸玉やネズミの玩具もあるけど、要るかい?(猫=同じ嗜好と思っている)
>湯木 うん、ありがとう。ヒトの食についてはおれには判らないから、頼りになるよ。
……スイカって、こじ開けてまで食べるモノなんだっけ。 いや、君ならやりかねないな、うん。というか今にもやりそうな顔をしているから、一応、止めておくよ。
――で、その割ったスイカをお客に提供する気は全くないんだね。
>百さん そうだな、おれたちと違って肌がつるつるしているから服で体温調節をする、というヒトの習慣はなかなか面白いと思うよ。しかもそれをただの防寒具でなく、見た目にも気を使ってしまうんだから。 ……君の着ている物も、結構値打ちのあるモノなのかな? 洒落た柄だね。
君も愛好者か。ターミナルには同好の志が多いな。ああ、どうぞ。
>同田さん おや、こんにちは。 ……其処に目を付けるとは、驚きだ。君のような目利きの御眼鏡に叶う物ばかり集まっていたんだね。 刀も斧も、ちょっとスイカの汁で濡れているけれど、好きなだけ見て行くといいよ。
模擬刀は『白騙』って云う骨董品屋の蔵から拝借してきたモノなんだ。店主の趣向で何やら曰くがあるのかもしれないけれど、その辺りはおれには判らない。 バールと、斧は差し入れだね。アマリリスさんが云うには、斧はターミナルの武器屋で買って来たものらしいけれど。
>むめっち ん、どうした? お疲れさま。(大人しくもふもふされている) いつも報告書が山積みで大変だろう。息抜きしていくといい。
>レイラさん ヴォロスのダスティンクル地方でも、南瓜の実を食べ、皮をランタンにする祭があるからね。――これは壱番世界にも同じモノがあったかな。 とにかく、そうやって収穫した食べ物を行事や季節の風物詩として用いるのは、その食べ物への愛着や親しみがあるからなんだろう。夏と言えばスイカ、みたいな。
そうか、ありがとう。食器なら何でも揃っているという噂は本当なんだね。 いつか新しい皿を買いに寄らせてもらうと思うけれど、その時は宜しく頼むよ。……今の皿だと、おれには少し小さいんだ。
>ハイユさん 24時間勤務……そうか、おれはメイドという職業には馴染みが無いんだけど、そんなに気の抜けない仕事なのか。大変だね。 お疲れ様、おれの贈った枕が君の疲れを癒す事ができていれば嬉しいよ。 この毛皮も提供するから、今くらいゆっくり休んで行くといい。
|
«前へ
次へ»