|
タイプ | コンダクター |
名のみ | 鍛丸
(カジマル)
|
キャラクターID | csxu8904 |
種別 | PC |
性別 | 男 |
年齢 | 10 |
肌の色 | 色黒 |
髪の色 | 黒 |
目の色 | 黒 |
身長 | 低い(100〜150cm) |
体型 | 普通 |
その他 外見上の特徴 | 総髪で活発そうな顔立ちをしている。左眼の下と左掌に小さな切り傷がある。普段は着物や剣道着でぶらぶらしている。 |
一人称 | [その他] 儂 |
二人称 | 〜殿 名前が分からない時や1:1の時は「おんし」 |
語尾 | 老人風(~じゃ、~のう、~じゃろう、~じゃろうか?)
|
性格キーワード |
勇敢、 冷静
|
特技 | 剣術(特に居合を得意とする)、精神統一 |
セクタンフォーム | デフォルトフォーム |
|
セクタン名 | 寒天(カンテン) |
トラベルギア解説 | 日本刀と鞘のセット。日本刀は鍛丸の手から離れると霧散し、腰にある鞘に自動的に戻る。 |
覚醒の経緯 | 絶体絶命の危機に陥ったその瞬間、覚醒した。 |
職業 | 子供剣士 腰に剣を差し毎日零番世界をぶらぶらしている子供。 |
その他設定 | ●性格 外見は子供だが覚醒から約170年経っているため、精神年齢はかなり高い 今まで多くの出来事を見たため、大半の事(人の生死含む)は受け入れられる 面白ければ進んで悪戯を仕掛けることもある狸爺 口癖は「長く生きてきたんじゃ、それくらいの事は気にせん。」だったり 打算的に子供らしく振る舞う事がある 特に好物の焼き芋や和菓子等を見つけ、誰かにねだる時に子供らしい振る舞いをする ●出自 江戸時代後期の武家の生まれ 何もかも優れた兄と、姉、幼い頃に決められた剣術道場の娘である許婚がいた そんな環境で毎日剣術の稽古をしながらそれなりの暮らしをしていた ●覚醒 敵対する武家の差し金で強盗が家に侵入し、一族郎党皆殺しにされたのが覚醒の経緯 覚醒した当初は復讐しようとしていたが、現在ははるか昔の事、実行犯ももう死んでいることから恨んでも仕方がないと考えているようだ
同背後と共通のブログ:soraneko.blog-mmo.com |
|