オープニング

「複数での戦闘訓練?」
 世界司書であるシドは、目の前に訪れたリュカオスが差し出した書類に目を落した。
「そうだ。依頼を受けて現地に向かうロスト・ナンバーたちの中でも、初対面の者たちも多い。そして、今後は単独で戦うだけでは難しい局面が増えると思われる」
「難しい局面な」
 シドの脳裏に世界樹旅団の事が浮かぶ。
「そこで、初対面の相手とでもある程度の連携を取れるように、予め訓練しておく必要があると判断した」
 リュカオスの話を聞きながら、シドは書類を捲っていく。
 リュカオスの話は妥当な判断であり、特に反対する理由はなかった。内容も見ている限り、無茶なものではなさそうであった。
「解った。許可しよう」
「ありがたい。内容については、そこに記したように単独訓練用のコロッセオの時とさほどの違いはない。何か問題があれば、言ってくれ」
 そして、退室の挨拶をシドに残して、リュカオスはコロッセオへと戻って行った。 


 ターミナルに、「無限のコロッセオ」と呼ばれるチェンバーがある。
 壱番世界・古代ローマの遺跡を思わせるこの場所は、ローマ時代のそれと同じく、戦いのための場所だ。
 危険な冒険旅行へ赴くことも多いロストナンバーたちのために、かつて世界図書館が戦いの訓練施設として用意したものなのである。
 そのために、コロッセオにはある特殊な機能が備わっていた。
 世界図書館が収集した情報の中から選び出した、かつていつかどこかでロストナンバーが戦った「敵」を、魔法的なクローンとして再現し、創造するというものだ。
 ヴォロスのモンスターたちや、ブルーインブルーの海魔、インヤンガイの暴霊まで……、連日、コロッセオではそうしたクローン体と、腕におぼえのあるロストナンバーたちとの戦いが繰り広げられていた。
「今日の挑戦者はおまえたちか?」
 コロッセオを管理しているのは世界図書館公認の戦闘インストラクターである、リュカオスという男だ。
 長らく忘れられていたこのチェンバーが再び日の目を見た頃、ちょうどターミナルの住人になったばかりだったリュカオスが、この施設の管理者の職を得た。
 リュカオスは挑戦者が望む戦いを確認すると、ふさわしい「敵」を選び出してくれる。
 図書館の記録で読んだあの敵と戦いたい、という希望を告げてもいいし、自分の記憶の中の強敵に再戦を挑んでもいいだろう。
「……死なないようには配慮するが、気は抜かないでくれ」
 リュカオスはそう言って、参加者を送り出す。
 訓練とはいえ――、勝負は真剣。
「用意はいいか? では……、健闘を祈る!」


●ご案内
このシナリオは、参加PCさんが地下コロッセオで戦闘訓練をするというシチュエーションになります。
ただし、この敵はコロッセオのつくりだすクローン体で、個体の記憶は持たず、会話をすることはできません。

品目シナリオ 管理番号1606
クリエイター青田(weem7811)
クリエイターコメント青田でございます。
無限のコロッセオのアレンジ版のお誘いになります。
OPで言う通り、初対面の人との知り合う切っ掛けにでもなればいいなと思い、苦難を供にすれば絆も深まるよね!と考えた次第でございます。
そこで、何故にバトルもの?と言われれば、好きだから、と答えるしかない青田でございます。


今回の相手はランダム形式になります。
以下、参加の際の注意点を書きます。

<対戦相手>
7体の対戦相手を用意してありますが、どれが出現するかは青田がランダムで決めます。
出現する敵は1体だけです。
(済)のついている敵は出現済みで、全員が出現済みになるまで出て来きません。
……多分。

7体の簡単なスペックは以下の通りです。
出現する敵は中~強レベルの設定になっています。
(中:油断しなければ勝てるはず。 強:全力で闘って、勝てるかどうか。)


日:金色に薄く発光している戦士、外見はリュカオスに似てる。
能力:無尽蔵  武器:纏っている光


月:銀色に薄く発光している女性騎士、人型。
能力:反射   武器;弓


火:炎の羽の翼人、鷲頭の獣人型。(済)
能力:炎を操る・浮遊  武器:爪・嘴


水:青い大蛇、闘技場に足首くらいまで水が満ちる。(済)
能力:水を操る     武器:牙・尾・毒


木:操り人形を持った道化師、人型。闘技場に木々が生える。
能力:植物を操る・人形使役・人形作成  武器:糸・人形


金:白木の太刀を持った女性剣士、外見は沙羅に似てる。
能力:特殊能力を斬る   武器:太刀・小太刀


土:襤褸を纏った骸骨、ゴースト型。
能力:吸収・腐敗・浮遊  武器:大鎌


この中からどれかがランダムに対戦相手として出現します。
今回、参加PCさんはどれが出現するか解らない状態になります。
どんな相手と戦うか解らない状況下で初対面の味方と協力し合うというのが、訓練の主旨の一つです。
似ている外見といっても、マネキンが同じ格好をしているくらいだと思ってください。

<プレイングについて>
今回のランダム形式では、基本的な方向性を提示して、後は青田にお任せということになるかと思います。
どれかに的を絞って対策を考えて頂いても違う敵が出現した場合、それが活かせない可能性が高いです。
後は、これは絶対にしないで欲しいというNG項目があれば書いておいて頂けると助かります。
でも、各対戦相手用の対策を考えておきたい!というPLさんがいらっしゃるなら、非公開設定欄にでもそっと書き込んでおいて頂ければ、参考にする可能性は非常に高いです。
NG項目についても、プレイングに書ききれないということがあれば、非公開設定欄を活用して頂ければと思います。
闘い方を完全に青田にお任せする場合、どういう方向性にしたいのかを必ずお書きくださいませ。

例:積極的に戦う。相手のフォローを頑張る。逃げ回って気を引くなどなど。

う~ん、テスト版という感じなので、どういう風にプレイングを書いてもらうのが一番良いのか青田も手探り状態で申し訳ないです。


では最後に、青田は捏造する傾向が高いので、捏造しないで欲しい場合は、プレイングか非公開設定欄にでもその旨を記載しておいてください。
プレイング受付日数、制作日数ともに保険で最長にさせてもらっております。
色々長々と書いてしまいましたが、気が向きましたら、ご参加くださいませ。

参加者
ジョヴァンニ・コルレオーネ(ctnc6517)コンダクター 男 73歳 ご隠居
ハギノ(cvby1615)ツーリスト 男 17歳 忍者

ノベル

 リュカオスの合図を受けたコロッセオが姿を変える。その床は大地へと塗り変えられ、参加者である2人を囲うように木々が生え始める。
「はじめまして~、ハギノと申しますです。よろしくですよっ!」
 今や林へと切替ったコロッセオに響いたのは、元気なハギノの声であった。
 黒髪、黒い目、黒い忍び装束、という上から下まで黒づくめな格好の中で鼻緒と飾り紐のみが赤かった。
「君が今回のパートナーか。現役のシノビにお目にかかるのは初めてじゃよ」
 それに応じたのは、柔和な笑みを浮かべた老紳士、ジョヴァンニ・コルレオーネであった。
 手入れの行き届いた銀髪を撫でつけ、上品な仕立てのスーツを嫌味なく着こなしている。さらに、右目のモノクルが知的な印象を彼に添えていた。
 見た目は温厚篤実な好々爺といった風貌であったが。
(む、見たまんまの穏やか紳士、じゃなさそうすねぇ。敵にまわすと怖そーですねーっと)
 ハギノの忍びとしての嗅覚が、自分と似た匂いをジョヴァンニから嗅ぎ取っていた。 
「対戦相手の御出ましのようじゃぞ。鬼が出るか蛇が出るか」
 ジョヴァンニの視線の先には、いつの間にか盛り上がっていた地面があった。
 二人が見守る前で、ひび割れが走ると、中から一体の道化師が飛び出してきた。
 そして、その道化師は持っていた人形を、軽妙な動きで操り出した。
 道化師の巧みな指捌きで操られている人形は、まるで生きているように両手から細い繰り糸を周囲の木々へと飛ばした。
 細い光の筋のように、糸が光を弾いて煌めく。
「時に、火遁の術や土遁の術は実演できるのかね?」
「あー、そういうのは別の連中になるっすね」
 糸が飛んだ行く先から、何かが砕けるような音が聞こえてくる。
「でも、分身の術なら出来るっすよ」
 ドロンと音がすると、ハギノが四人に増えた。
「splendido! これがブンシンの術かね、まるで見分けがつかんな」
「たまに、自分でも誰が分身なのか混乱する時あるっすよ」
 さらっと怖い事を言っているハギノだったが、目の前のパフォーマンスに感動したジョヴァンニは気がつかなかった。
「さすが現役のシノビじゃな。他にも術はあるのかね?」
 ジョヴァンニに惜しみない称賛と拍手を贈られ、ハギノは調子に乗り出した。
「それなら、旦那にはもう一つ見せてあげるっすよ!」
 さん、はい、とハギノが合図すると、三人の分身が合唱を始めた。
「主旋律に、高音と低音、全部僕っすから息も声もぴったりなんすよ!」
 誇らしげに語るハギノの言葉通りに、分身たちは息の取り方や声の伸ばし方まで、見事なまでに揃っており完璧な合唱を披露した。
 余程訓練を積んだのだろうか、確かに無駄に上手かった。
「祝い事の時にはこれで祝ってもらえば、独りでも寂しくないっす!」
 ハギノが拳を握り力説した瞬間、その両肩をジョヴァンニは力強く掴んでいた。
「ハギノ君。わしの家で良ければ、いつでも気軽に訪ねてきなさい。わしが居らずとも家人には相手をするように伝えておこう」
 ジョヴァンニの目は真剣だった。そして、ハギノの肩を掴む力は中々に強い。というか正直に言うなら、めっちゃ痛い。
(こ、ここは笑ってツッコミするところっすよー!? ま、まさかのボケ殺しっすか?!)
 しかし、ジョヴァンニの気迫に呑まれたハギノの口から出たのは。
「じゃ、じゃあ、ぜ、ぜひまたの機会にでも……」
 そんな言葉だった。
「すまんね、わしとした事が年甲斐もなく熱くなってしまったようじゃな」
 照れ隠しにジョヴァンニは、軽く咳払いをした。
「気にしないでいいっすよー。僕を心配してくれたってことっすからね」
 へらっと笑ったハギノだったが、すぐに顔を引き締めた。
「それに、あっちの道化師さんの準備もちょうど終わったみたいっすよ」
 二人の周囲には、成人男性並の大きさの木偶が続々と集まっている。
 さらに、木偶たちは、先端を尖らせた木の杭やら棍棒やらを手に持っていたのだった。
「なるほど、先ほどの奇妙な音は、この人形を作っていたからなのじゃな」
「まだまだ出てくるみたいっすねー」
 木々の奥から、人形がぎこちない動きでぞろぞろと湧き出てきている。
「わしはサポートに重点を置く。斬り込みは任せたぞ、若人に華を持たせるのが隠居の慎みじゃ」
 ギアの仕込み杖から、すらりと刃を引き抜いてジョヴァンニは構えた。
「了解ーっす、旦那。いつもならおちょくって怒らせてやるんすけどねぇ、そもそもお話聞いてくれなさそーな?」
 ジョヴァンニに背を向けて、ハギノは木偶たちに向き合った。
「そいじゃ、お相手願いますよーっと!」
 ハギノの両手が霞むと、額に苦無を打ち込まれた木偶たちが吹き飛んだ。 
 その隙間に体を滑り込ませたハギノは、愛用の忍刀を引き抜きざまに木偶の1体を斬り伏せる。
 棍棒を振り上げてくる木偶をかわし、愛刀を地面に突き刺し鍔に足を掛けて飛び上がる。
 体を回転させた勢いで、着地点近くの木偶たちに手裏剣を打ち込み倒し、作った隙間に音もなく降りる。
 無造作に腕を動かせば、細い鋼線で繋いておいた忍刀がハギノ手元に飛び込んでくる。
「さすがじゃな」
 鋭く洗練された刺突が、木偶の胸元を貫く。
 ほぼ同時に、その横にいた木偶も一緒に崩れ落ちた。その胸元には、何故かジョヴァンニが刺した木偶と似た刺し傷があった。
「見えるものが、全てとは思わんことじゃよ」
 ジョヴァンニが刃を振うたび、ギアで斬り付けた木偶以外の木偶も倒れていく。
 そう、まるで見えない刃に斬られたかのように。


(これなら蹴散らせそうっすね)
 しかし、すぐにハギノはその考えを改めた。
 先ほど苦無を打ち込み倒した木偶が、他の木偶によって苦無を引き抜かれると再び立ち上がっていた。しかも、棍棒を捨て、その苦無を武器にしていた。
 他にも腕を切り落としたはずの木偶は、肩から腕を外すと別の木偶が持ってきた腕を取りつけ修復していた。
「えー! 何すかそれ、反則っす!」
 予想外の事態に驚いたハギノだったが、すぐに行動に移した。
(それなら敵首魁を狙いますよっと!)
 木偶の頭を足場に飛び移り、人形集団の垣根を越えたハギノは一気に道化師へ駆け寄った。
 疾風の如く駆けるハギノの前で、道化師はおどけたように人形を操っているだけであった。
 その姿がハギノの勘に引っ掛かった時、鋭く短い音とともにハギノは一瞬で縛り上げられていた。
「罠とは卑怯なりー!」
 本来なら、首を締められて一瞬で意識を落されている罠だったが、咄嗟の判断で握っていた苦無を首に翳したおかげで、糸が首を締めることは防いでいた。
 だが、その代わりに体を絡め取られて宙づりになっていた。
 そして、身動きできないハギノへと、杭を持った木偶たちが向って行く。
「ハギノ君!」
 ジョヴァンニは助けに向かおうとギアに意識を集める。
「だ、だだ、大丈夫っす!」
 ドロンと小さな煙が上がると、ハギノは子供へと変化した。
 そして、すかさず出来た隙間で苦無を振い、糸を切り地面に降り立って変化を解いた。
「縄抜けは基本中の基本なんすよ、ばーかばーか!」
 ちょっと動転したハギノは悔しげに言い捨ててから、ジョヴァンニの元へと舞い戻った。
「大丈夫かね?」
「大丈夫っす! 問題ないっす!」
 そして、ハギノは分身して2人になると、ジョヴァンニとハギノたちで木偶を蹴散らし始めた。
「ハギノ君、ワシの技はあくまでフェンシングの作法に則ったもの、対して君は遊撃に長けておる」
 ジョヴァンニの刃が、木偶の頭を貫く。
「彼の道化を倒すには、君の方が向いているじゃろう」
 ハギノの右脚が跳ね上がり、木偶の頭部を弾き飛ばす。
「実は、旦那が楽したいとかじゃないっすよね?」
 もう一人のハギノは、駆け抜けながら次々と木偶を斬り伏せている。
「先ほどから、腰が痛くてな」
 回すように放ったジョヴァンニの刺突に、胸元を抉られた木偶が崩れ落ちる。
「マジっすか!?」
 体重を乗せた苦無で、ハギノが木偶の首を斬り飛ばす。
「ということに成りかねん。ここは若者が行きたまえ」
 ジョヴァンニが刃を振えば、目の前の3体の木偶の首が不可視の刃で斬り落とされる。
「た、狸ジジイだー」
 2人のハギノは、図らず声を揃えてしまった。
「年寄りの忠告は素直に聞くものじゃぞ? 伊達に年を重ねとらんて」
 ジョヴァンニは、洗練された動きでギアを構えた。
「互いの不足を補い連係すれば必ずや活路は拓ける。花道はわしが作ろう」
 ジョヴァンニが裂帛の気合いを込めて地面へとギアを突き立てる、その刃が白く美しい輝きを放った時。
 地中より爆発的に突き上がった無数の白光の刃が、土塊と土砂を巻き上げ、瞬く間に木偶たちを蜂の巣にして吹き飛ばしていく。
「さあ行きたまえハギノ君!」
「諸行無常」
 ハギノが口の中で呟けば、仮面を外したかのように意識が切り替る。
 飄々とした仮面を取れば、戦忍としてのハギノが現れる。
 落ちるように冷えた思考の赴くままに気を両足に巡らせし、大地を蹴り飛ばす。
 強化された脚力が一瞬で最大速度までハギノを押し上げる。
 空中に跳ねあがった土塊は足場に、飛び散る土砂は身を隠す衣に、縦横に跳び移りながらハギノは間合いを詰める。
「はぁぁー!」
 全身から声を張り上げたハギノが、再び道化師へと矢の如き素早さで襲い掛かったが。
「引っ掛かったっすー!?」
 段違いの速さによる攻撃でも、道化師は慌てることなく用意した繰り糸の罠でハギノを縛り上げてみせた。
 またもや宙づりになったハギノを見て、笑うように手を叩いた道化師が体を震わせる。
 が、その額に一本の苦無が突き立った。
 大きく仰け反った道化師の胸元へ、地を這うようにして飛び込んだハギノが忍刀を刺す。
「今度は、道化さんが、なんすけどね。忍があんな声を張り上げて攻撃するはずないっすよ」
 宙づりになったハギノはそう言い放つと、ドロンと煙を残して消えた。
「滅」
 忍刀の鍔が輝くと金色の光が迸り、道化師の全身を四散させ龍の咆哮のように轟いた。
 そして、木偶の動きが止まった事を見届けたジョヴァンニが、刃を杖に戻し一息をついた時。
 突如、木偶が再び襲い掛かってきた。
 完全に虚を突かれたが、ジョヴァンニは咄嗟に杖で3体は叩き伏せた。
 が、襲い掛ったのは4体。残る1体の棍棒が、強かにジョヴァンニを打ち据えた。
「ぐっ」
 さらに畳み掛けようとした木偶は、気の込められた棒手裏剣にその体を打ち抜かれて弾け飛んだ。
「大丈夫っすか!」
「どうやら骨は折れていないようじゃな」
 ジョヴァンニは、負傷した左腕を動かして具合を確かめてみた。
(しかし、この痛み具合。ヒビは入ったかもしれんな)
「どういうことっすか、出てきた相手は倒したってのに」
 ジョヴァンニを守るために、2人に分身して木偶を相手しているハギノの呟きに、ジョヴァンニは閃いた。
 最初出現していたのは、道化師だけだったか?
 彼の道化師は何を持って出現していたか。
「ハギノくん、道化師が動かしていた操り人形は、どうしたね?」
「そっちが本体ってことっすか?!」
「対戦相手は最初に出現するとなれば、そのようじゃな。未だに人形が消えないのが証拠になるじゃろう」
「で、でも、このままあんな小さい人形を探すのは無理っすよ!」
 ハギノと同じ戦力を維持した分身は1体が限界であり、既に今で2人掛かりである。
「何、わしの事は気にするな」
 ジョヴァンニは体を確かめるように動かしている。
「いやいや、まともに動けてないじゃないっすか」
「人生は運命にほかならない。成年は過ちを犯し、壮年は争い、老年は悔悟する」
「何すか、それ?」
「ある政治家の言葉じゃよ。悔むのはわしくらいの年の専売特許であり、若者は過ちを犯すものじゃよ」
 そして、ジョヴァンニは、乱れた服を整え始めた。
「だから、置いて行けってことっすか?」
「人生は闘うが故に美しい」
 それから、ジョヴァンニは緩んだネクタイを締め直し、乱れた髪を撫で付ける。
「それも政治家の言葉っすか?」
 その間にも、ハギノは2人掛かりでジョヴァンニを守りつつ木偶を倒している。
「うむ、先ほどのとは別の政治家だがね。わしはとうの昔に闘う覚悟はしておる」
 仕上げに、右目のモノクルを掛け直す。
「運命は己の道を見出すものなり。これはある詩人の言葉じゃ。克己で変えられぬ運命など無いということじゃろうな」
 ジョヴァンニの言葉に、2人のハギノは応えなかった。
「年寄りは若者の背を押すことはあっても、足を引っ張ってはならんとわしは常々思っておる」
 ジョヴァンニは、仕込み杖から刃を引き抜き、構えた。その動きには少しのぶれもなかった。
「わしに、ハギノ君の背を押させてもらえるかな?」
「あー! ほんっと食えない狸ジジイっすね!」
 悔しげに叫びながらハギノは、忍刀で目の前の木偶を真っ二つにした。
「狸は愛嬌があって好ましい動物じゃからのう」
「後で狸に謝った方がいいっすねー」
 人好きのする柔和な笑み浮かべるジョヴァンニとは対称的に、ハギノは知らず半眼になっていた。


「是生滅法」
 意識を切り替えたハギノは、ジョヴァンニを残して飛び出した。
 邪魔されず考えるために、すぐに目ぼしい木を見つけて登った。枝に腰かけたハギノは、どこかに潜んだ操り人形を探し出す方法を考えた。
 出現してから今までで自分が目にした行動なら、全て頭に入っている。今までの出来事を思い返し手掛かりを探る。
 何か、――何か必ずあるはずだ。
 考えているハギノの目に、手甲の赤い紐が映った。
「そうだ、糸だ」
 最初に木偶を生み出す時、操り人形は糸を飛ばしていた。
 それを辿ることができれば。
「ジョヴァンニさん! 何でもいいから、人形たちをまとめて倒して欲しいっす!」 
 木の上からの聞こえたハギノの声に、ジョヴァンニは苦笑した。
「やれやれ、老骨に鞭打っておるのに。さらに鞭を打てときたか」
 ジョヴァンニの口を出る言葉とは裏腹に、その口振りに疲れは感じられなかった。
 じんじんと響く痛みと熱が、若い頃を思い出させてくれる。死を覚悟したことなど両手では足りない。
「しかし、わしも年甲斐もなく熱くなっておるようじゃな。この様な痛みは久しく忘れておったよ」
 ジョヴァンニの持つ刃が、白く美しく輝き出した。
「わしを苦境に陥れるには力量不足じゃ。下手な芝居しかできぬ者には、速やかに退場願おうか」
 その顔に浮かぶのは、とても好々爺とはいえない表情であった。


 コロッセオの大地を突き上げる無数の白い刃が、多くの木偶を巻き込み千々に打ち砕いていく。
「生滅滅已」
 新しい人形を作るにも壊れた人形を直すにも、必ず糸が伸びるはず。
 そして、ハギノの読み通りに、鋭く深く研ぎ澄まされた五感は木々を縫って走る細い糸を拾い上げた。
 音も無く枝を蹴り、空を駆けてハギノは糸を辿った。
(居た)
 小さな操り人形を見つたハギノは、二人に分身した。そして、片方が、躊躇せず全速で操り人形へと襲い掛った。
 しかし、そのハギノが操り人形に辿り着く前に、閃く繰り糸がハギノを一瞬で縛り上げてしまう。
 それを確認した本物が、縛られた分身を踏み台に、操り人形へと飛び掛かる。
 が、操り人形が奇妙な動きをすると、木の根が無数の槍となって地面より突き上がった。
 自由に動けない空中では避けようもなく、少しも身動ぎせずハギノは無数の木の根に貫かれた。
 次の瞬間。
「寂滅為楽」
 黒く鋭い刃が突き立ち、小さな操り人形を縦に真っ二つにしていた。
 そして、ごろりと転がった人形の側に降り立ったのは、褌姿のハギノであった。
「姿あれど、声そこにあらずっすよ。用心するに越したことないんすねぇ」
 見上げるハギノの目に映ったのは、木の根に貫かれている自分の黒装束であった。
 そして、地面に突き刺さった布を引き抜いて、いつものように首へと巻いた。
 最後に操り人形を断ち切った武器は、この黒布であった。ただの布も気を込めれば、ハギノにとって鋭利な刃となる。
「見事倒せたようじゃな、ハギノ君」
 ジョヴァンニの様子を見るために戻ろうとしたハギノに声が掛った。
「ま、ざっとこんなもんすよ。軽い軽い」
 自分の格好を棚に上げて、ハギノはにかっと笑った。
「怪我はないようだが、随分と手を焼いたようじゃな。服はどうしたのかね?」
 褌一丁に黒布を首に巻いただけというハギノの姿に、ジョヴァンニは苦笑した。
「名誉の戦死っす! 惜しい奴を亡くしたですよ」
「ふむ、珍しい形の下着じゃな。それに、とても派手なようだが、それが一般的なのかね?」
「普通は白とか赤だけじゃないっすかね。僕はお洒落なやつにしてるんすけどね」
 ハギノの褌は赤地の六尺褌であり、その前掛けには金糸でそれはそれは見事な昇竜が刺繍されてあった。
「見えない部分でお洒落するのが、本物の洒落者なんすよ!」
 どやっと得意気な顔で胸を張るハギノを見たジョヴァンニは、試合後に見合いを奨めようとして持ち込んだ孫娘の写真をそっと仕舞い直したのだった。


 ……もう少し良く知ってからでも遅くあるまい。


クリエイターコメント青田でございます。
これで三回目のペアコロッセオになります。
少年忍者と老人マフィアという面白い組み合わせとなりました。見た目は対照的ですが、どちらも裏稼業を知るという意味では似たもの同士になるのではと思いました。
素顔を見せないお調子者忍者と癖のある老獪な紳士、青田としては大変美味しく頂かせてもらいました。
忍とは、心に刃を抱くと書くと聞いた時はとても感動したのですが、忍の字の成り立ちとは全然関係がないと知って切なく思った記憶があります。
ジョヴァンニさんは、心の刃を捧げる相手は既に決まっているようですが、ハギノさんはどうなのでしょうか、気になります。

今回はランダム形式でありまして、対戦相手は木の道化師となりました。
実は、このモンスターは特殊なタイプです。他モンスターは単体で挑んできますが、こいつは集団戦を仕掛けてきます。
集団や植物を操つる能力に傾いているので、道化師本体はそれほどの戦闘力はないです。自分では動かず人形や植物を操り戦わせる、トラップを作って自衛するという戦法になります。
こいつを引き当てた時は、頂いたプレイングやキャラシートの能力を見たとき、ぴったりな相手になるなーと思ってしまいました。


>ジョヴァンニさん
ソロシナリオを経て二度目ましてでございます。再びのご参加ありがとうございます。
ジョヴァンニさんについては、ソロシナリオの時にあり得ない勢いで妄想し過ぎていたせいか、非常に動かしやすかったです。
確か、本文の制限字数に迫る勢いだったので、途中であとがきを書くのを控えた記憶が…。
前回が自分の対話だったので、今回は後進の道標のような面を書けたらいいなと思いました。
古典文学からの引用などもしてみたのですが、そもそも青田は文学に造詣が深くありません。
どうにか、それっぽいのを探して似合いそうなものをチョイスしてみましたがががが。
プレイングにも引用があったように思えるのですが、抜粋元を探れないものありました…。

ギアに関しては、ギアの刀身が見えなくなるのではなく、不可視の刃が発生すると解釈しました。
これはただ仕込み杖を持っているだけで発生させられるのかどうかは解らなかったので、今回はギアを振う動作が必要として描写しています。
動作が必要ないとなると、とても暗殺向きだと思いました。
朝のオープンカフェテラス、新聞を読んでいる男性の席の横を杖をついて歩く老紳士が通り過ぎた。
すると新聞を読んでいた男性が、急に胸を押えて呻き席から崩れ落ちた。
倒れ伏した男性の胸元からどんどんと血が溢れてきて、騒然となるカフェ。
男性の死因は刺殺。鋭い刃物の心臓への一突き。
しかし、凶器は不明。犯人も不明。衆目の中での起きた見えない殺人事件。
などと、美味しく妄想できます。
それと不可視の刃の発生本数が書いていなかったので、今回は本人の意志で増減できるようにしています。
あと地面を爆発させた時は、不可視ではなく白光の刃とさせてもらいました。
これは見えないと演出上地味になるという事、ギアの解説文の「不可視の刃でもって切り裂くことができる」という一文の解釈を無理やり広げて、見えない刃が出せるなら見える刃が出せてもいいよね!と捏造した結果です。
色については、以前のソロシナで妄想した白薔薇の色ということで白にしてみました。どちらも心に抱いているものなので、共通の色にしてしまえと思った次第です。


>ハギノさん
初めましてございます。
少年忍者ぁー!ニンジャ!フジヤマ!ゲイシャ!
失礼しました。うっほほーい。
職業的にも美味しく頂けますし、素を隠すために道化を演じるという性格も好物です。そして、捏造歓迎ならぬ捏造希望!
7が三つ揃って大当たりー!!な心境でした。
おかげさまで起きながら夢見てる状態が暴走して大変なことになっておりました。
読み込んだキャラシートに基づいて妄想を広げさせて頂きました。
うぃき先生などに聞いたところだと、忍者のメインの仕事は情報収集や内部攪乱のようですが、ハギノさんは戦忍。
敵を倒すことがメインの忍者。つまりは、戦闘特化型の忍者と妄想しました。
そして、やろうと思えばできる、という事なので、通常の忍者としての技能も取得済み。
これも考えてみれば、ガチで敵と正面からやり合うのではなく、誰も通れないような道を通って敵陣の背後から相手の大将の首を狙うという暗殺、これも戦忍の仕事になりそうです。となれば、普通の忍者の技能に上乗せして戦忍としての技能を覚えているという、高スペックになります。
……スゴク、優秀です。
火遁、風遁は別の職業ということであり、陰陽師もいる世界ということを踏まえて、地水火風を操るなど自然現象に干渉するような術は別職業の領分としました。
変化、分身の術を使えることから、忍者は肉体に影響を与える術を扱えると捏造しています。
どこかで、忍は己の肉体全てを武器として意のままに操る、というような意味合いの言葉を見たような記憶があります。専門的な文献ではないことは確かですが…。
肉体強化系の術ということで、それなら気を扱う術を覚えているということにしてみました。
気で持ち物を強化することで、一見武器に見えないものも武器とする、という感じです。相手に気付かれないように武器を隠し持つだけではなく、相手に堂々と見せているが武器と認識させない、という技術は暗器に通じ、暗器が得意ということにぴったりかなと。
ギアの効果も少し捏造させて頂きました。ギアは「持ち主の意志に基づいて一定以上の戦闘力を与えてくれる」ので、ハギノさんの意志に応じて、破壊力を与えてくれるようにしてみました。
気による強化に似ていますが、武器強化+意志に応じて爆発するというような効果を加えてみました。
龍が彫られているということなので、あんな感じに爆発を起こしてみました。
ちなみに褌を派手にしたのは、青田の勝手なイメージです。実は派手好きのようなので、見えない部分は派手にしたっていいじゃないっすか!それがお洒落なんすよ!と言いそうかな、と…。
最後の攻撃は、褌でもできそうに思えるので、まさに自分を守る最後の砦のような、色々な意味で。
途中途中で話している四字熟語は、ハギノさんが使っている精神統一用の自己暗示の単語と捏造しています。
これを唱えてスイッチオンで戦闘モードに入るというイメージです。一瞬で心を切り替えられるのも忍者なのです!・・・多分。
この四字熟語は、それぞれの意味があり、なおかつ「いろは歌」にも対応しているようです。
和風っぽいし無常観などが忍者に通じそうかな、と思い採用してみました。

それでは、少しでもお楽しみ頂ければ幸いです。
ご縁があればまたよろしくお願い致します。
公開日時2012-01-29(日) 23:00

 

このライターへメールを送る

 

ページトップへ

螺旋特急ロストレイル

ユーザーログイン

これまでのあらすじ

初めての方はこちらから

ゲームマニュアル