オープニング

 世界図書館の一画に、「司書室棟」がある。
 ここはその名のとおり、「司書室」が並んでいる棟だ。司書室とは、一定以上の経験のある世界司書が職務のために与えられている個室である。ふだんは共同の執務室を使っている司書も、特定の世界について深く研究している司書はその資料の保管場所として用いているし、込み入った事案の冒険旅行を手配するときは派遣するロストナンバーを集めて事前の打ち合わせにも使う。中には、本来は禁止されているはずなのだが、司書室に住みつき寝起きしているもの、ひそかにペットを飼育しているものなどもいると言われている。

 司書室棟への立ち入りは、特に制限されていないため、ロストナンバーの中には、親しい司書を訪ねるものもいる。あるいはまだ不慣れな旅人が、手続き書類の持って行き場所がわからずに迷い込むこともあるかもしれない。
 司書室の扉には名前が掲示されているから、そこがなんという司書の部屋かはすぐにわかる。
 ノックをして返事があれば、そっと扉を開けてみるといいだろう。
 たいていの司書たちは、仕事の手をとめて少し話に付き合うくらいはしてくれるはずである。あるいはここから、新たな冒険旅行が始まることさえあるかもしれない。
 司書室とは、そういう場所だ。

☆ ☆ ☆

「にゃあ? あれー、なになに、きたのー? にゃんこねー、いまねー……お仕事いっぱいだにゃあ」
 あなたが訪れたのは黒猫にゃんこの部屋。
「樹海の探索とかー、旅団のこととかー、いろいろとお仕事いっぱーい。けど、んーとね、きみ、すわって、すわって。あい、ここ、ここ!」
 にゃんこはにこっと笑って、ソファに座るように促した。
「おはなし、おはなし。にゃにゃん……あのね、おむねにいっぱーいいろいろとあると思うの。だから、それをにゃんこ聞くの! それも司書のお仕事だもーん。えっへん。んっとね、あんまり役に立たないかもだけど、聞くだけはできるの。だいじょうぶ。誰にも言わないよ。だからね、ここでだけにゃんことないしょのお話してもいいの」
 にゃんこは胸を張ると、つぶらな瞳でじぃと問いかける。
「あっ、だれをご指名ー?」
 そう。この黒猫にゃんこはやや特殊である。
 なんといっても姿を変身して変えてしまい、それによって態度が個々違うのだ。もしかしたら人格も違うのかもしれない。

 さて、あなたが会いに来たのはどんな黒猫にゃんこ?
 いつも会っている、リクエストによってはまったく見たことのないにゃんこがあらわれる……かも。

●ご案内
このシナリオは、世界司書黒猫にゃんこの部屋に訪れたというシチュエーションが描かれます。司書と参加者の会話が中心になります。プレイングでは、
・司書室を訪れた理由
・司書に話したいこと
・司書に対するあなたの印象や感情
などを書いていただくとよいでしょう。

字数に余裕があれば「やってみたい冒険旅行」や「どこかの世界で聞いた噂や気になる情報」などを話してみて下さい。もしかしたら、新たな冒険のきっかけになることもあるかもしれませんよ。

品目シナリオ 管理番号2982
クリエイター北野東眞(wdpb9025)
クリエイターコメント にゃんこのお部屋です。
 さてさて、あなたの秘めた心のうち。
 司書としていろいろと聞きたいと思います。
 頼りないですけども、頼りないですけども(大切なことなので二度いいます)
 最近は再帰属やらトラブルやらといろいろとありますし、お話くらいなら聞けます。

 黒(コウ)――三十代の男性の姿。スーツ姿のエロダンディリズム。男女種族問わずセクハラをしてきます。シリアスなお話など彼は手厳しい態度で相談に乗ります。ギャグもシリアスもこなしてこそ男です

 黒猫(コウエン)――二十代の着物と煙管のお兄ちゃん。えせ方言を使う。マイペースにシリアスなお話の聞き手にまわり、厳しいことをさらっといいます。ギャグも同じく、毒舌つっこみ。

 猫(ビャク)――十代の青年の姿です。真面目で、がんばり屋で経験不足を努力で補おうとする若さと情熱が溢れています。コメディはつっこみと痛いボケで対応、シリアスな話は少ない経験から応援的な態度をとるでしょう。お料理が得意なのでご指名された際、紅茶とクッキーがオプションでつきます。

 にゃんこ――三歳。一メートルくらいのふわふわの黒い猫。シリアスには向きません。ギャグもボケます。ほのぼののほほんできます。

 まりあ――十代の女の子。黒いワンピースに胸に薔薇の飾り。身体だけ女の子。頭だけ猫。かわいいものの可愛いところだけ集めたら残念なことになった。はいていしょんな女の子。恋バナ、女子話大好きです

 これ以外にも女の子に変身したりとか、今まで見たことのない男に変身したりとかしてくれるかもしれませんが、それはとっても親しい相手ぐらいのものです。
 初対面でしたら、以上のパターンからお選びください。
 一回以上会っている場合は親しいと設定していただいて大丈夫です。

参加者
榊(cdym2725)ツーリスト 男 27歳 賞金稼ぎ/賞金首

ノベル

「よ、散らかってんな、又物増えたんじゃねー?」
 無遠慮に開けたドアからなかを覗いた榊は、夜空に浮かぶ月光色の目を眇めた。作り物めいた笑みを浮かべる口元を少しばかりつりあげて皮肉な色を強めた。
 それほどに部屋は荒れていた。
「あ?」
 部屋の主である黒猫にゃんこ――現在はスーツ姿に三十台の男性姿である黒は不機嫌に顔をあげた。
 これが初対面や仕事上の関係であればそっけない態度を即座にとるだろうが親しい相手となるとぞんざいだ。
 黒と榊は何度か依頼で顔を合わせてから軽口を叩きあう仲だ。つまり、気の置けない相手である。
「なんだ、榊か」
 窓際の、光のあたる心地よい位置にある執務机に陣取った黒が吐き捨てるのに榊は肩を竦めた。
「せっかく訪ねてきてやったのにぞんざいだな」
「うるさい、だまれ、くそ、荷馬車の如く働かせやがって、世界図書館はブラック会社だったぜ」
「ふーん。そうかよっと、なんだ、これ、水着? こっちはスキー用品? 部屋の模様替えしていたのか?」
 いつも書類が山となり谷となっているが、本日は部屋のあちこちに水着、スキー用品、お正月飾りと季節感のないものが転がってまるでカウベル・カワードの渾沌とした執務室のような有様だ。
「ああ、最近、報告書作成ばかりで外に出れなくてな。そろそろ季節もわからなくてヤバイと思って、気分転換しようとしたら、いろいろと発掘しちまってな」
「地雷踏みまくりだな」
 榊の軽口に黒は憂鬱顔ではぁとため息をついた。それでなくとも書類の山がまだ片付いていないのに模様替えなんて現実逃避をしてにっちもさっちもいかない現状だ。
 榊は床に転がる荷物を器用に飛び越えてソファに来ると、遠慮なく腰かけて猫足の長テーブルに箱を置いた。
「家じゃねーけど、お宅訪問のときは手土産いるだろう。パウンドケーキと」
 よれたコートから取り出した硝子瓶には濃い琥珀色の液体が揺れている。 
「ウィスキーだ」
「よく来たな、榊、さすが我が友! え、仕事? んなもの、あとでいい」
「あんた、ほんと、わかりやすいな。本当はマタタビか、鰹節かと思ったんだがな」
「にゃんこなら喜ぶな」
「ああ、育毛剤と迷ったぜ」
「ぶん殴るぞ、てめぇ」
 向かい側のソファに腰かけて黒が榊を睨みつける。
「あんた、前に毛が抜けて大変だって言ってただろう、ああ、ありゃ、にゃんこか? ストレスってやつだろ? やっぱり世界図書館はブラック企業だな」
「戦争やら他人の娘さん預かって育てたりすりゃあ毛だって抜けまくって十円ハゲできるっての。にゃんこのやつ、まだ頭のところがはげててな。育毛剤のことはいってやるな。傷つくから」
「あんただろう、それも」
 榊の指摘に黒はふふんと肩を竦めた。
「記憶を共通しているが、どうも変身していると、別人って感覚なのさ」
「ふーん、そういう感覚なのか」
 思えば黒い猫のにゃんこは酒を飲まないかわりにまたたびにごろごろと喉を鳴らす、十代の青年の猫のときはクッキーや紅茶を振舞うと、その姿、姿で態度が若干異なるのが黒猫にゃんこ司書の特徴だ。
黒のときは酒も煙草も嗜み、軽口を叩けるから榊は親しく、まぁ、そこそこだがなれた。だからここに手土産をもって話に来たのかもしれない。

「そうだ、榊、勝負するか」
「あ?」
 一口サイズに切り分けたパウンドケーキ、琥珀色の酒を満たしたグラス。まだ仕事あるだろうと思うが、良心的な忠告を目の前の友人にするほど榊は出来ていない。
「これが出てきたんだよ」
 濃い緑に几帳面なマス目のオセロ盤。
「なんでオセロなんだ」
「むかし、はまってたんだよ。チェスや将棋は頭を使いすぎて俺は好きじゃないんだが、これは単純でな」
「ふーん、ただの勝負か」
「まさか、俺とお前だ。なにか賭けるぞ」
「なにを賭ける」
 テーブルに盤が置かれて、石も配られたのに榊は頬杖をついて尋ねる。
「そうだな。秘密を」
「……秘密?」
 片眉を持ち上げて榊が視線を向けると黒はにっと目を細めてくすぐられた子猫のように笑った。榊も笑い返した。

 石の色は手土産をもってきた榊が決めていいと黒は寛大さを示した。
「じゃあ、白で」
「黒のほうがかっこいいし、勝ちの色なんだぞ」
「色で勝負が決まるかよ」
 榊はふんと鼻を鳴らす。
「先行は? 手土産を持ってきた俺からにするか」
「まさか、ジャンケンだ。あと、時間制だから時計もいるな。待ってろ、えーと、あった。持ち時間は二十分」
 黒はカオスな部屋のどこからか小さなタイマー付時計を取り出して盤の横に置いた。
「本格的だな」
「勝負はいつも真剣にやるさ。なんだ怖気づいたか?」
「冗談だろう、吠え面かくなよ、黒」
「お前こそ、榊」

 ぱちん、真っ直ぐに刀を振ったときのような、迷いのない力強さで黒が石を置くのにたいして榊は慎重に、吟味して、時間のことも計算しながらゆっくりと愛撫するように石を盤の上に、ことりっと優しく乗せる。
「なぁ、黒」
「なんだ」
 互いに盤を睨んだまま、それでも言葉はしっかりと届くかを確認した榊はグラスを手にとって唇を濡らした。
「あ~知り合いの話なんだけどよ。故郷の世界が見つかっても、再帰属は住人か世界に必要とされねーと出来ないだろ? 知り合いはさ、ある住人にとって親と一族の仇で仇を討つ為の存在が「必要」とされてるんだけど、そういう「必要」でも再帰属は可能なのか? って聞かれてよ」
「……友人の話か」
「そうだ。どーよ可能か?」
「そいつの仕事は?」
 ぱちんと黒は石を置く。榊はしばし盤を睨んだあと、石をゆっくりと撫でた。
「そいつ賞金首で探偵みてーな事やってて深い人付き合いしねーし、一ケ所に長居しねーしで必要とする奴他にいない……と思うんだよな」
「ふーん」
 気のない、猫が欠伸するような返事。榊は笑みを作る。
「知り合いの話だぜ? そいつは殺されてやる気は無いんだけどよ。その住人を殺す気もねー…んだよな。20年位賞金首やってて何度も返り討ちにした……って話だし、むしろ自分を追っかけてる間は神気に侵されてイカレる事ねーし都合が良い……んだってよ」
「そうか」
 やはり気のない返事。ぱちんと石が気持ちよく置かれる。榊は目を細めた。盤の上は白の石が広がり、黒がどんどん喰われていく。
「どうよ」
「知らん」
「あんたなぁ、人がわざわざ手土産もって聞きにきたっていうのに」
「てめぇのことをてめぇで言わん阿呆になぜ、俺が助言せねばならん」
「……」
「それに」
 黒はくっと皮肉と挑発を交えた笑みを浮かべて榊を見た。
「お前、ずいぶんと肩入れするな。ただの知り合いのことなら、別にお前がわざわざ俺に相談しなくていいだろう」
「……ああ、そうだな」
 ぱちん、気持ちのよい音がする。
「けどよ、このままだとおまえの負けだぜ。どーすんだ、ばらす秘密でも懸命に考えてんのか」
「勝負は最後までわからないから楽しいんだぜ、榊。それよりお前自身はないのか?」
「なにがだよ」
「再帰属について」
「そりゃあ」
「考えないわけではないだろう?」
「……かわらねぇよ。再帰属しようがしまいが、覚醒前と。莫迦でも挑発してからかっていくさ、ずっとな」
 ぱんちと、石が置かれるのに黒が口元に笑みを浮かべた。
「生きていれば人は変わる、なぁ、榊、お前は変われたか」
 ぱちん。

 まるで誰もが幸せで、苦しみなんて存在しないような穏やかな日差しが部屋を満たすなかで榊は盤を見て眉間を寄せた。
 白の石が黒の石に食われ出している。はじめのうちこそ白の石が圧倒的に勝っていたのが、黒の石にじわじわと染められるのは、気がついたら止めようがなくなっていた。
勝負事だということがわかっているから手を抜かなかった。ただたんに黒のほうが経験豊富だったということだ。
「はじめは小さく、そのあと端をとるのが勝つ秘訣なんだぞ」
「ほー。端をとればいいってもんでもねぇのか」
「そういうことだ」
 勝ち誇った黒の笑い顔を榊は睨んで、すぐに盤に視線を戻す。
「また一つ、知恵をつけさせてもらったぜ。……お前の依頼で、最後まで使い手を求めた刀と会った。そいつのせいか、ちょっと気になって、映画館に行って昔を思い出した」
「それは、幸福な思い出だったか?」
 榊が考えに浸るのに黒は畳み掛けた。
「幸福だったから、人は不幸を知るんだ。だから執着する」
「あんたはあったのか、そんなことが」
「わからん。俺は過去を捨てた。そうしてなくてはいけなかったんだろう、過去を知ろうとは思わないし、知りたくもない」
 黒ははっきりと断言した。
「今が大切だ……それに、怖いのもあるのだろうな、知ることが……過去がどうであれ、結局何度同じ問いをかけられても、きっと司書になっていたと思うと思う。それほど今が幸せだと感じている」
「そうか」
「話が逸れたな。再帰属っていうのは難しい問題だが、不可能ではないと思う。ただ、世界がその相手を一度でも放逐するというのは、それだけ、なにかあったのだろうと……再びそこで生きるっていのは、その放逐された問題を解決しなくちゃいかんってことだ」
「放逐された、問題か」
「そうだ。まぁ、放逐にはいろいろな理由があるから、なにもその人物だけに問題があるというわけでもないが、……そのご友人の場合は、どう考えても自分に問題があったんだろう」
「なにが問題だ? 殺し合いか? そいつの世界じゃあ、普通」
「違う、違う。そのご友人殿は、執着を捨てられなかったんだろう」
「どういう意味だ」
「人と関わりあうことを捨てられなかったんだろう? 俺はそんなバカは嫌いじゃない。だから、覚醒して識ったならば、なおのこと。あがけるだけあがけばいいんじゃないのか? みっともなくとも、苦しかろうと」
「そうだな」
 ぱちん、最後の石が置かれた。

「と、いうことで、俺の勝ちー!」
「見事なほどに盤の上が黒い石に染められちまったな」
「ふふーん。さて、秘密を一つ、いただこうか」
 榊は苦笑いを浮かべる。
「もう見破っているだろう」
 黒は目を細め、意地の悪いティシャ猫のように笑った。
「榊、俺にそんな話を聞かせる地点でお前は随分と変わって、すすみだしている。だからその覚悟だけあがいて、貫き通してみろ。お前の信じる、迷いのなさを見せてくれ。その強さに俺は手は貸せないが見届けることは出来る」
「見届ける?」
「どんな形にしろ、作り上げた絆は強いならば元の世界に帰れるだろう。覚悟と、果たすべき役目があるならば」
「役目か」
「この世界、いいや、すべての命あるところに無意味なものはない。生まれればその役を終えなくはいけない。俺の役は、きっと、お前たちを導くこと。榊、お前と出会い、お前の覚悟を知ることもその一つだろう。お前にはお前で果たすべき道がある。俺が生きている間、お前が再帰属するまでは見ている」
「十分だ」
 黒はグラスを持ち上げてグラスに琥珀色の液体を注いで、音をたててグラスを合わせると一気に飲み干した。
榊も習って口つける。琥珀の液体が舌に広がるとほろ苦く、それが血の味と作り上げたいびつな絆にどこか似ていて、それをすべて喰らうように乱暴さで嚥下する。

「さーて、もうひと勝負いくか。なんかオセロ熱再来したぞ」
「別にいいが、模様替えと報告書、どうすんだ」

 翌日、榊をひきとめて一日を過ごした黒は模様替え中の部屋で二日酔いの頭痛を抱えていると報告書の提出が過ぎてますよとリベルがドアを開けて部屋の荒れぷりと酒瓶が見つかってしまった。その瞬間に部屋漂った冷気、あれはついうっりかり覗いた深淵から恐怖の深淵ビィイムが放たれるような、

「ま、がんばれよ」
 黒を犠牲に要領よくその場から逃げ出した榊はターミルの変わらない空の下、鈍った体を伸ばして歩きだした。

クリエイターコメント 参加、ありがとうございました。

 榊へ
 とりあえず、オセロの腕あげたら、また勝負するか?
 そのときは手土産よろしく。
 今度はなにを賭けるか楽しみにしている

 てめぇの友人の黒より
公開日時2013-10-09(水) 22:10

 

このライターへメールを送る

 

ページトップへ

螺旋特急ロストレイル

ユーザーログイン

これまでのあらすじ

初めての方はこちらから

ゲームマニュアル