オープニング

 白いタイルの敷き詰められた部屋は、さながら研究室のようだった。
 30畳程はあろうか、壁も白で統一された窓のないその部屋は、無機質だと感じられる。
 真ん中にポツリと置かれているのは三人がけソファとローテーブルのセット。ワインレッドのソファと黒のローテーブルは酷く目立つ。
 異様さで目を引くのはソファとローテーブルに向かい合うように置かれたロッキングチェアだ。それだけ見れば磨き込まれた焦げ茶色の、時代を感じさせる椅子だが、その上に座らされているのは白い人形なのだ。
 木綿の布でできた袋に何か入れているのだろうか、それぞれ頭、胴体、手足に見立ててた部位が銀色の紐で括られている。椅子に寄りかかるようにして座らされているが、顔の部分は真っさらなのでなんだか少し、不気味だ。

「あなたには、もう一度会いたい人はいますか。もう一度話をしたい人はいますか」

 コツコツと靴音を響かせて近寄ってきたのは、このラボの責任者だという男。青い髪をした長身の、イケメンと思しき男だが、惜しむらくはその顔の半分が見えぬこと。彼の顔の左半分は仮面で覆われている。
「いるならば、私が会わせて差し上げましょう。この部屋の中でならば、話をするのも肩を寄せ合うのも自由です」
 男はウルリヒと名乗り、自分は研究者だと告げる。
「この『ヒトガタ』の手を握り、会いたい人を思い浮かべながら、心の中で強くその人の名を呼んでください。そうすれば、『ヒトガタ』はあなたの会いたい人へと姿を変えます」
 原理? それは私のいた世界の魔法の一種ですよ、とウルリヒは言い放つ。
「我々は『ヒトガタ遣い』と呼ばれ、祖国では戦場へ赴くことが多かったのです――戦の多い時代に生まれましたもので」
 戦場で愛しい家族や恋人に会い、士気を高める兵士もいたことだろう。反対に、ホームシックが酷くなる者もいたかもしれぬが。
 死の影からどうにも逃げられそうにない者に、最後の夢を見せることもあったかもしれない。
「『ヒトガタ』が変化したその人は、あなたの記憶にあるままのその人でしょう。顔も、声も、温もりさえも。勿論、会話も成り立ちます」
 ただしそれはつかの間の夢。真実、その人に会えるわけではない。
 けれどもそれでもいいから会いたい、話をしたいと願う者が、このラボを訪れるのだという。
「あなたも試してみますか? ちなみに現実に会っていない人物でも可能ですよ。例えば想像上の人物や、理想の人物など。ただし、よりはっきりとしたイメージが必要になりますが」
 例えば理想の母親、例えば理想の恋人。イメージさえしっかりしていれば、実在の人物でなくても共に過ごせるという。
 ただし、イメージが曖昧だと、望んだものには変化しないというから注意が必要だ。


 一.その人と会えるのはこの部屋の中だけです。
   特別必要なものがあれば、ある程度は持ち込みを許可しますし、ある程度なら私が用意しましょう。

 二.『ヒトガタ』がその人の姿をとるのは、基本的には30分だけです。
   延長も短縮もできないことはないんですが、一応時間を決めておきませんとね。

 三.その人と会っている間の出来事は、『ヒトガタ』に記憶されます。
   勿論、守秘義務は守りますのでご安心を。

 四.『ヒトガタ』がその人に姿を変えるには、あなたの記憶が必要です。
   あなたの記憶の中にあるその人のイメージや過去の出来事を読み取り、『ヒトガタ』はその人の形を取ります。

 五.その人は、本物のその人ではありません。
   あなたの記憶やイメージから再構成された、ダミーであることをお忘れなく。


「たとえ本物でないとしても、会うことで、話すことで何かが成し遂げられる、何かが軽くなる、何かが満たされることもあるでしょう」
 自己満足だと言われればそれまでですが、それが必要な時もあるのです、とウルリヒ。
「自らのせいで死んでしまった部下に赦しを請うて、赦されて、笑顔で亡くなった人もいますよ」
 ロストナンバー達には、会いたくても会えぬ相手がたくさんいるだろう。そんな彼らにひと時でも『特別な時間』をあげられれば――ウルリヒはそう語ったが、目は笑っていなかった。

 それでもいい。
 説明されたことを納得した上で、あなたは『ヒトガタ』の手へと手を伸ばす――。

品目ソロシナリオ 管理番号2979
クリエイター天音みゆ(weys1093)
クリエイターコメントこんにちは、天音みゆ(あまね・ー)です。
ご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、ウルリヒという元ヒトガタ遣いの研究者のラボへのご招待です。

●お店でできること
1・『ヒトガタ』を会いたい人の姿に変え、時間を過ごすこと
2・ウルリヒと対話

上記のうち、どちらか1つをお選びください。

■1の場合
『誰の姿にしたいか』
『何を話すのか』
『相手の反応』
『相手についての情報(ノベルがあればそれをお知らせいただいても)』
『自分の心情』
 など、決まっておりましたら決まっている分だけお知らせ下さい。
 相手の情報が入りきらなければ、非公開設定欄にお書きくださっても構いません。
 『相手の反応はお任せ』『こんな感じで』というような曖昧な指定でも構いませんが、その場合は捏造させて頂きます。
 指定がない場合は、捏造OKと解釈させて頂きます。

・ちなみに他のPCさんやNPCさんをご指定の場合、1をご指定でも2に変更になる可能性が高いです。

・制限
 過ごせるのは『ヒトガタ』のいる30畳の部屋でのみ。時間は30分。
 三人がけソファ、ローテーブル、ロッキングチェアがあるだけ。
 部屋に持ち込みたいものがあればお書きください。ウルリヒに用意して貰う場合も同じです。
 どう考えても持ち込みが難しい物は、ウルリヒに断られます。

・手順
 『ヒトガタ』の手を握り、会いたい人を思い浮かべながら、心の中で強くその人の名を呼ぶ。

・話しかければ答えが返ってきます。温もりもあります。

・実際に会っていない想像上の人物や、理想の人物でも可。ただしこの場合はより強固なイメージが必要になります。

・『ヒトガタ』が変化する『その人』は本物ではありません。あなたの記憶やイメージからできたものです。


■2の場合
 一応珈琲か紅茶(インスタント)くらいは出してくれるでしょうが、食べ物は出て来ません。置いていないようです。


それでは、会いたい人と、有意義なひとときを。

参加者
華月(cade5246)ツーリスト 女 16歳 土御門の華

ノベル

 白いタイルの上にそっと膝をついて、華月はロッキングチェアに横たわるヒトガタと向かい合った。布と詰め物で出来たヒトガタに向ける紫色に輝く瞳は緊張を帯びていて。それでも重大な決意を抱いてきた華月は視線をそらしそうになるのを堪えてヒトガタを見つめた。まだヒトガタはヒトガタのままなのに、華月はヒトガタの奥に『彼女』の姿を見出している。
 ゆっくりと手を伸ばし、詰め物のされた手を取る。布の、人のそれとは違う質感が指先から伝わってくる。
 ヒトガタの膝の上で手をそっと揃えるようにして、その上から華月自身の白い指先で包み込んで。確かこうして強く念じるのだと聞いた。
 すうっと息を吸い込んで、ゆっくりと吐いて。そして目をそらさずに華月は念じる。最初から最後まで目をそらさない、それが『彼女』に対する一種の礼儀であるような気がしていたから。


(揚羽……揚羽、揚羽――!)


 心の中で強く呼びかけると、ヒトガタの輪郭が歪んでいく。錯覚ではなく、ヒトガタは徐々に姿を変えていった。
 高く結い上げた艷やかな黒髪、淡く澄んだ青い瞳の彼女が纏うのは華やかな衣。その髪には幾本もの簪ではなく、華月とお揃いの髪飾りが輝いていて。握った手も、いつの間にか人の手の質感を帯び、暖かさを感じさせた。


「揚……羽……」


 華月の口からその名が溢れる。だが彼女はただ穏やかに微笑むだけだ。言葉を発することはなく、ただただ艶然とした中に優しさを孕んだ瞳で微笑むだけ。その姿が胸に痛い。誰よりも幸せになってほしいと願った人だ。本当の揚羽、心を壊してしまった彼女が今、どうなっているのかはわからない。もしかしたら……と思う気持ちが止められない。だって、二人のいた世界は決して優しくはなかったのだから。
 きゅ、と無意識に握る手に力を込める。
 でも……願ってしまう心は止めようがなくて。揚羽が幸福であったらと、あんな別れ方をしたのにそれでも、願ってしまう。目を閉じれば瞼の裏に、最後に会った時の揚羽の姿が浮かぶだろう。その姿は華月の決意を揺らがすかもしれない。だから、瞳は閉じない。


「……ねえ揚羽」


 かつてそうしたように、華月は友の名を呼ぶ。その次の言葉は、思っていたよりもすんなりと出てきた。けれども一言一句噛みしめるように、紡いでいく。


「私、夢浮橋へと、鷹頼さんの元へと行くわ」


 それは悩みに悩んで決めたこと。


「鷹頼さんが好きだから。選択を、するわ」


 選択――それは何かを捨てて何かを選び取ることかもしれない。けれどもそれは、前に進むことだ。


「ニワトコや夢幻の宮がいったように貴方ならば祝福してくれると私は信じている。でもやっぱり、ごめんなさい。私は貴方とは別の道を自分で選ぶ。選んでしまう」


 揚羽の静かな瞳から目を背けそうになる。だめだ。身体の奥にきゅっと力を入れて踏みとどまる。きちんと向かい合わなくては。全て伝えなくては。


「本物の貴方に、もう会えない。そしてこんなの自己満足でしかない、よくわかってる」


 ヒトガタの揚羽は揚羽であって揚羽ではない。ただ微笑むだけの彼女がその証拠である。華月が心の何処かで望んだから、きっと彼女はただ微笑んで華月の話を聞いてくれている。


「でも、ごめんなさい、揚羽」


 けれども、自己満足であろうとも、これは必要な儀式であった。
 華月が今まで引きずってきたものを整理整頓し、そして自らのための幸せに手を伸ばすにあたって、踏まなければならない手順であった。
 揚羽という心の楔に寄りかからずに自分自身の足で道を選びとるために、そしてこの先歩んでいくためにつけなくてはならないけじめのようなものだ。
 揚羽はすべてを肯定も否定もせずに、ただ全てを受け入れるような穏やかな表情でただ微笑むだけ。


(でも、それでいい。私は選ぶ)


 選んだことを忘れてはいけないと心を戒めて。


(そしてもう、揚羽のせいにしない)


 思えば彼女のせいにして逃げ道を作っていたような気がする。そうしなければ傷ついた自身の心を保っていられなかったのだ。拠り所であった彼女を失うことが、怖かったのかもしれない。忘れてしまうことが怖かったのかもしれない――忘れられるはずなんてなかった。
 だが、選択をしても、別の道を歩んでも彼女を忘れるわけではない。遠く遠く、道は二度と交わらぬとしても、華月は揚羽のことを忘れない。選択は自分の意志によってしたのだと、忘れない。


「揚羽」


 ゆっくりと立ち上がった華月の手から、揚羽のすべらかな手が滑り落ちる。ロッキングチェアに座ったままの揚羽より視線が高くなると、彼女はゆったりと首を巡らせて華月を見つめなおした――変わらぬ微笑みのまま。
 紫と青の視線がからみ合って、幼き日にこうして向かい合ったことを思い出させる。


「私は貴方の幸福を望むわ、望み続ける」


 鼻の奥がツンとなって、ああ涙が生まれるのだと感じた。それをこらえ、華月は揚羽を見つめる。


「友として、貴方は自分の足で歩けると、強い人であると信じ続けるわ――」


 最後まで目をそらさずに言えただろうか。揚羽と同じように、微笑みを浮かべよう――ゆっくりと頬の筋肉を動かして笑顔を作る。
 もう後戻りはしない。懐かしさを求めて思い返すことはあれども、後ろを向いて逃げ戻る事はしない。前へ進むと、自らの足だけで歩き出すことを選んだのだから。
 揚羽は変わらぬ笑みを浮かべ続けている。それでいいのだ。もし何か言葉をかけられたとしたら、すべてを告げきれなかったかもしれない。


(私は強くないから)


 ごめんなさい、揚羽。心の中でもう一度謝る。揚羽はただ微笑みを浮かべているだけ。
 そのまま、時が止まったかのように見つめ合い続ける。
 華月はずっと、揚羽を見つめていた。揚羽もまた、華月を見つめていた。
 いつの間にか規定の時間が過ぎて、その輪郭がぼやけだしても。
 慌てて取った手が、だんだんと熱を失い布の感触を取り戻しても。


 ヒトガタが元の姿に戻ると同時にギシッ……とロッキングチェアが揺れた。


 さよならは言わない。
 もう二度と会うことはないだろう。文字通り、住む世界が異なるのだ。
 けれどもさよならを言ってしまうと、記憶と心の中に住む揚羽も閉めだしてしまいそうで。


「……揚羽、貴方だったらきっとこう言うわね」


 白い部屋を出る前にそっと振り返って、ヒトガタに戻った彼女にそっと声を掛けた。


 ――華月、また会いましょう!







   【了】

クリエイターコメントこのたびはご参加、ありがとうございました。
如何だったでしょうか。

プレイングが完成されたものでしたので、どこまで手を入れるか悩んだのですが、結果はご覧のとおりです。
いくらか想像で創造させていただいた部分もございます。PL様のご意図とずれていなければ良いのですが……。

大切な覚悟を決める場に当Lab.をご選択いただきありがとうございました。
華月様の前途が、洋々たるものであるようにをお祈りしています。

重ねてになりますが、ご参加ありがとうございました。
公開日時2013-10-08(火) 22:00

 

このライターへメールを送る

 

ページトップへ

螺旋特急ロストレイル

ユーザーログイン

これまでのあらすじ

初めての方はこちらから

ゲームマニュアル