オープニング

 世界図書館の一画に、「司書室棟」がある。
 ここはその名のとおり、「司書室」が並んでいる棟だ。司書室とは、一定以上の経験のある世界司書が職務のために与えられている個室である。ふだんは共同の執務室を使っている司書も、特定の世界について深く研究している司書はその資料の保管場所として用いているし、込み入った事案の冒険旅行を手配するときは派遣するロストナンバーを集めて事前の打ち合わせにも使う。中には、本来は禁止されているはずなのだが、司書室に住みつき寝起きしているもの、ひそかにペットを飼育しているものなどもいると言われている。

 司書室棟への立ち入りは、特に制限されていないため、ロストナンバーの中には、親しい司書を訪ねるものもいる。あるいはまだ不慣れな旅人が、手続き書類の持って行き場所がわからずに迷い込むこともあるかもしれない。
 司書室の扉には名前が掲示されているから、そこがなんという司書の部屋かはすぐにわかる。
 ノックをして返事があれば、そっと扉を開けてみるといいだろう。
 たいていの司書たちは、仕事の手をとめて少し話に付き合うくらいはしてくれるはずである。あるいはここから、新たな冒険旅行が始まることさえあるかもしれない。
 司書室とは、そういう場所だ。

☆ ☆ ☆

「にゃあ? あれー、なになに、きたのー? にゃんこねー、いまねー……お仕事いっぱいだにゃあ」
 あなたが訪れたのは黒猫にゃんこの部屋。
「樹海の探索とかー、旅団のこととかー、いろいろとお仕事いっぱーい。けど、んーとね、きみ、すわって、すわって。あい、ここ、ここ!」
 にゃんこはにこっと笑って、ソファに座るように促した。
「おはなし、おはなし。にゃにゃん……あのね、おむねにいっぱーいいろいろとあると思うの。だから、それをにゃんこ聞くの! それも司書のお仕事だもーん。えっへん。んっとね、あんまり役に立たないかもだけど、聞くだけはできるの。だいじょうぶ。誰にも言わないよ。だからね、ここでだけにゃんことないしょのお話してもいいの」
 にゃんこは胸を張ると、つぶらな瞳でじぃと問いかける。
「あっ、だれをご指名ー?」
 そう。この黒猫にゃんこはやや特殊である。
 なんといっても姿を変身して変えてしまい、それによって態度が個々違うのだ。もしかしたら人格も違うのかもしれない。

 さて、あなたが会いに来たのはどんな黒猫にゃんこ?
 いつも会っている、リクエストによってはまったく見たことのないにゃんこがあらわれる……かも。

●ご案内
このシナリオは、世界司書黒猫にゃんこの部屋に訪れたというシチュエーションが描かれます。司書と参加者の会話が中心になります。プレイングでは、
・司書室を訪れた理由
・司書に話したいこと
・司書に対するあなたの印象や感情
などを書いていただくとよいでしょう。

字数に余裕があれば「やってみたい冒険旅行」や「どこかの世界で聞いた噂や気になる情報」などを話してみて下さい。もしかしたら、新たな冒険のきっかけになることもあるかもしれませんよ。

品目シナリオ 管理番号2262
クリエイター北野東眞(wdpb9025)
クリエイターコメント にゃんこのお部屋です。
 さてさて、あなたの秘めた心のうち。
 司書としていろいろと聞きたいと思います。
 頼りないですけども、頼りないですけども(大切なことなので二度いいます)

 黒(コウ)――三十代の男性の姿。スーツ姿のエロダンディリズム。男女種族問わずセクハラをしてきます。シリアスなお話など彼は手厳しい態度で相談に乗ります。ギャグもシリアスもこなしてこそ男です

 黒猫(コウエン)――二十代の着物と煙管のお兄ちゃん。えせ方言を使う。マイペースにシリアスなお話の聞き手にまわり、厳しいことをさらっといいます。ギャグも同じく、毒舌つっこみ。

 猫(ビャク)――十代の青年の姿です。真面目で、がんばり屋で経験不足を努力で補おうとする若さと情熱が溢れています。コメディはつっこみと痛いボケで対応、シリアスな話は少ない経験から応援的な態度をとるでしょう。お料理が得意なのでご指名された際、紅茶とクッキーがオプションでつきます。

 にゃんこ――三歳。一メートルくらいのふわふわの黒い猫。シリアスには向きません。ギャグもボケます。ほのぼののほほんできます。

 まりあ――十代の女の子。黒いワンピースに胸に薔薇の飾り。身体だけ女の子。頭だけ猫。かわいいものの可愛いところだけ集めたら残念なことになった。はいていしょんな女の子。恋バナ、女子話大好きです

 これ以外にも女の子に変身したりとか、今まで見たことのない男に変身したりとかしてくれるかもしれませんが、それはとっても親しい相手ぐらいのものです。
 NPCとの面識や関係性についてはシナリオで会ったことがあるのはもちろん、会っていなくても捏造歓迎です。
 初対面でしたら、以上のパターンからお選びください。
 親しい場合は、女の子で! いや、実はこういうタイプに変身して、親しい仲なんだ! とかもありです。

参加者
キリル・ディクローズ(crhc3278)ツーリスト 男 12歳 手紙屋

ノベル

 ドアをノックすると、はぁーい、緊張を溶かしてしまうような呑気な返事が返って来た。続いてはいってきてよーと柔らかな声に誘われたキリル・ディクローズは髭の一本をぴくんと震わせ、そっとドアノブに手をあてて押し開けた。
「おじゃま、おじゃまします」
 部屋を覗くと執務机にいる黒猫にゃんこがにっと笑う。ぺこんとキリルは頭をさげた。
「いらっちゃーい、キリルだぁー。どうしたの、お手紙屋さんのお仕事のかえ……あれ?」
 にゃんこはキリルに近づくと、すぐにいつもさげている手紙いっぱいのクリーム色の革鞄がないことに気がついた。
 キリルのやや赤みかかった毛に、良く似た甘い紅茶のような瞳が一瞬だけ揺れた。
「お仕事、お仕事、今は、お休み中の、予定、予定で置いてきた」
「そっか。さぁ、座って。お茶だすねー」
 みゅとキリルが鳴くのににゃんこは狭い部屋のなかをてけてけと踊るように歩く。棚に置いてある葉っぱの入った瓶、コップを二つに手を伸ばす。数分とたたずにツンっと木の香りが部屋を満たしてテーブルの上にまたたび紅茶が置かれた。
「ここ、ここは、無事だった?」
「うん! 建物は半壊しちゃったけど、無事なお部屋もあったの。にゃんこの悪運! まぁ、お仕事は吹っ飛んでもよかったんだけどねぇ。あ、コレないちょね! リベルに知られたら怒られちゃう!」
書類いっぱいの執務机を見て愚痴ったにゃんこは慌てて弁解すると首を傾げた。
「なにかお話、したいことあってきたんだよねぇ? 誰がいい?」
「みゅー」
 考えるキリルは目を細めながら、カップに手を伸ばす。濃茶色の液体を流し込むと僅かな苦味のあと甘酸っぱい木の実を食べたような酸味が舌の上で踊る。
 二度、瞬いてにゃんこをじっと見つめた。
 紅茶を飲み終えるまでたっぷり考えたキリルはカップをテーブルに置くと結論を口にした。
「えっと、黒さん、黒さんで、お願いします」
 ぺこりっとキリルが頭をさげて、顔をあげたときにはそこには――
「どうした、キリル。仕事をとても誇りにしているお前がそれを休んでいるなんて、珍しいな」
 三十代の渋みのある男性の姿にスーツ――黒が穏やかに微笑み、それでいて問う様にキリルを見つめて、尻尾を軽く振った。
 驚きに目を僅かに開くが、すぐにこれがにゃんこなのだとキリルは思い返した。
「……トレインウォー、お疲れ様、お疲れ様でした。……旅団との、長かった、長かった戦いも、これで一先ず落ち着くのかな」
 キリルの問いに黒は首を軽く傾げてまたたび紅茶をすすった。
「さぁな。それはこれからの双方の働き次第だろう。俺は当然、二つの組織がこれからうまく歩み寄れるように尽力するつもりだ」
「戦い、戦うのは好きじゃないから、戦わずに済むなら、良かったと思う」
 黒は黙っている。その沈黙にキリルは俯いて手を合わせると、ぎゅっと握りしめた。
「みゃー」
 つい漏れたため息に、黒は笑った。
「どうした」
「黒さんが、はじめに、はじめにお仕事のこと、言った……ぼく、ぼく一つ、仕事が終わりました。手紙屋、手紙屋のお仕事。預かった手紙、届ける、届けることが出来ました」
 仕事を達成したというのにキリルの瞳は雨降る前の空のように深い翳りを帯び、視線は自分の手元ばかり見つめている。
「それは、あの女の子のものか?」
 ぴくりと耳が立ち上がり、続いて垂れさがる。表情こそ希薄だが、それを補う様に尻尾と耳に髭はよく動いてキリルの気持ちを言葉以上に多弁に告げてくれる。
「そう、そうです。ゼシカの家のポスト、ポストにも、配達完了のお知らせ、出来ました」
 ゼシカの依頼は、赤ちゃんのときにいなくなったパパに宛てた大切な手紙。
住所が記入されていない封筒を、少女が口にする僅かな情報だけを頼りに、お礼にもらった一本のクローバーを約束の証として気の遠くなる道を辿り、ようやく届けることに成功した。
 しかし。
「けれど、けれども。……あの子の、ゼシカの思い、もっと、もっと早く牧師さんに届けられたなら。牧師さん、牧師さんは、ゼシカの元へ帰って来れたんじゃないかって」
 それは後悔に似ていた。だが、いまキリルの心を占めるのはそれとはもっと別の、胸をかきむしるような針で刺された痛み。喉の奥が腫れあがり言葉を奪うような悔しさ。
「やっと会えた、会えたのに、すぐお別れさせてしまうこと、なかったんじゃないかって。そう考える、考えると、胸が苦しくて、頭の中はぐしゃぐしゃしてる」
 キリルは自分の無力な拳を睨むように見つめ、泡沫のように溢れては零れて止まらない言葉を吐き出す。
「ぼくは、ぼくは遅すぎた。牧師さんの居場所、居場所をもっと早く知っていたなら。そこへ向かうため、多くの手紙屋が持ってる翼がぼくにもあったなら。そこへ向かうための勇気が、勇気がもっとあったなら」
「本当に」
 水が滴るように、黒は言葉を投げた。
「そう思うか?」
 キリルはぎくりっと身を震わせると顔をあげた。今にも泣き出しそうな茶色の瞳は後悔という重みを必死に背負うが、それ以上に自分が許せないと語っていた。
贖罪の目を黒は真っ直ぐに切り落とす。
「本当にそう思うか?」
「だって、だって」
「なら言ってやろう。お前は無力だ。遅すぎだ」
「みゅう!」
 胸に良く研いだナイフが振り下ろされるような痛みが走った。黒の眼はじっとキリルを見据えたまま動かない。
「……お前が言った言葉だ。お前は遅かった。翼もなく、勇気もなかった。他のヤツならこんなことはなかったかもしれない」
 キリルは俯いた。
「それとも俺がこういうと思ったか? お前は努力した。仕方がないことだ、いいことをしたじゃないかってなぁ?」
 さらりと告げられる言葉にむくむくと胸のなかに生まれたのは怒りだった。先ほどよりもずっとずっと心が痛くてキリルは震える拳に、真剣な瞳で黒を睨みつける。黒は目を逸らされない、じっとキリルを見つめる。反論を口にしようとして出てこない。喉まででかかった言葉に、けれどそれは今口にしては言い訳のようで、何か言いたいのに出てこなくて。みゅぅと小さく鳴いた。

 仕方がない――本当に?
 よくやった――本当に?

 本当に?

 だったら、どうしてこんなにも悔しいのだろう? 悲しいのだろう? いつものようになんとかなると諦めるようにふっきれないのだろう?

 本当に……

「キリル」
 黒の低い声が再び静寂に滴り落ちる。
「お前が手紙を届けるために、毎日、毎日、飽きもせず旅客名簿を調べ、人に尋ね、教会や墓地も行った……お前は一度でもそれに手を抜いたか」
「ぬ、抜いてない!」
 それだけははっきりと言える。少女のくれた一本のクローバーのために、少女がパパのために摘んだクローバーのためにキリルはくたくたになるまで動き続けた。
「なら、お前は最善な行動をとったんだ」
「最善? ……けど、けど」
「キリル、お前の言うそれはすべてないものねだりだ。お前には翼はなくても脚がある。その脚は途方もなく歩き続け、探し続けた。違うか? その手で、目で、声で探し、問いかけ続けてきた。違うか?」
 キリルは黙って掌を見つめる。
「けど」
「お前は必死に、自分の持てる力の限りを尽くして動いた。それはお前だけが知っていることだ。それをお前が認めないということはお前はお前の今までしてきたことを全て否定することになるが、それでも構わないのか? なら、すればいいことだ。それで誰が幸せになる、あの少女か、それとも父親か?」
 キリルは首を横に振った。
「……キリル、どんなことにも常に後悔はついてまわるんだ。だから後悔の少ないほうを選べるように、俺たちは努力するんだ」 
「少ないほうを選ぶ?」
「そうだ。それが最善だ。お前の努力は最善であったはずだ。きっとお前以外の誰が、あの少女の手紙を父親に届けられた? きっと、お前しかいなかった。だからもしもなんて言葉は使うものじゃない。……悲しくても一人の者が出来ることは決められているんだ」
 もしも、と繰り返す後悔のような、望み。けれどそれはもう過ぎ去ってしまった過去を惜しむ行為でしかなくて。
 キリルはただ悲しくて、少女のために、その父親のために。
「けど」
 震える言葉を漏らす。
「ぼくが、ぼくが、もっと、もっと何かしたら……ゼシカを、ゼシカを泣かせてしまうこと、なかったのに」
 幼く、小さな、悲鳴。
 ぽろっと溢れた透明な雫。ひとつ、ふたつ。みっつ……あとからあとから溢れて溢れ続けて止まらなくなる。黒は不意に立ち上がってキリルの前に屈みこむと、そっと手を伸ばした。かたい髭に触れる手は優しく、黒の口元に浮かぶ笑みは穏やかだった。
「キリル、何度でも後悔していい。けれど、それに溺れてはいけない。お前は手紙を届けるのはなぜだ?」
「その、言葉、言葉、届けたい、から、気持ち、ん、んん、思い、想いを届ける……笑顔、笑顔になるから、けど」
「手紙を届けたとき、父親は悲しんでいたか? 少女は?」
キリルはゆっくりと首を横に振った。だから、だからこそ、キリルは自分が許せないのかもしれない。
 けれど、それはもしもでしかなくて。
 ただ悲しくて、悲しくて……子供でも知っているような気持ちが、心のなかを静かに、静かに、まるで潮が満ちるように一杯にしていく。
「それが答えだ。キリル」
「答え? 答え?」
「手紙は……所詮は、一方的に宛てた思いだと俺は思う。けれど、それを受け取って読むことで、相手の気持ちを知れて、救われる者もいるんだ。生きていれば手遅れなことなんて五万とあるが、手紙はそういうものをどれだけ時間がかかってもやり直すことのできる手段の一つなんだと思う。知らないままでいることと、知れたことは違う。それが手紙の持つ救いなんじゃないのか?」
 頬を撫でる手が涙を拭い去る。
「いくら泣いてもいいんだ。そうして、ちゃんと立ち上がればいい」
「時間が、時間がかかってもいいの?」
「ああ。けれどキリル、お前はもう自分がするべきことがわかっているんじゃないのか?」
「するべき、するべきこと?」
 黒は茶化すように肩を竦めた。
「さぁてな。お前自身の心が出した答えを俺は知らないから答えようがない。ここにはあるかもしれないな」
 黒はキリルの手をとると、そっと左胸の上に持っていく。そしてゆっくりと立ち上がると、テーブルの上にあるカップを二つとって棚に歩き、あたたかなまたたび紅茶を淹れなおして差し出した。
 キリルがカップを覗きこむと、そこには赤い液体が満たされていた。
「色、色、赤くなってる」
「これは二度目に飲むと、味が違うんだ」
 そっと手を伸ばしてカップを口つけると、甘味が舌を包みこむ。それをゆっくりと味わって心と体をあたためていく。
「ふ、はぁ。……お話、聞いてくれて、ありがとう、ありがとう」
「ただたんにいじめただけだけどな。ほら、さっさと行かないともっといじめちまうぜ?」
 まだ迷いは燻り続けているけれど。
キリルは尻尾をふったあと何かを決意した瞳で立ち上がった。
「お仕事、頑張って、頑張ってください」
 ぺこりと頭をさげたあと、キリルは少しだけはにかんでとてとてとドアをくぐると思いとどまるように振り返ってソファに腰掛けている黒を見た。黒は尻尾だけひらひらと振るのにキリルはもう一度、頭を下げて駆けだした。

クリエイターコメント 参加、ありがとうございました。

 シリアスにたいしては手厳しいタイプの黒をご指名ありがとうございます。
 キリルさまのお心が少しでも晴れればと思います。
 またどうか、遊びにきてください
公開日時2012-11-08(木) 22:10

 

このライターへメールを送る

 

ページトップへ

螺旋特急ロストレイル

ユーザーログイン

これまでのあらすじ

初めての方はこちらから

ゲームマニュアル