オープニング

 人通りの少ない路地の奥に、ひっそりと静かな佇まいの店がある。しんとした空気を湛え、もう何年も時間の流れから取り残されたような。古びた印象は拭えないが、どこか懐かしい感じもする。
「やあ、いらっしゃい」
 人の気配を察してか、ドアを押し開けて店から顔を出したのは一人の女性。ちりんちりんと、ドアについた鈴が小さな音を立てる。
「思い出の修理に来たのかな」
 それならここで間違いないと、落ち着いた静かな声で言いながら女性は店から出てきて軽く一礼した。
「わすれもの屋に、ようこそ」



 さて、何から説明したものかなと女性は顎先に軽く手を当てた。
「家が受けるのは、思い出の品の修理と創造だ。修理の場合は、奥にいる兄が受ける。手前味噌で恐縮だが、あの人にかかれば直せない物はない。何でも気軽に依頼してくれ」
 但し、と女性は指を立てた。
「兄にできるのは、形を元に戻すことだけだ。何も言わなければ新品同様にしてしまう。残したい傷や思い出は君にしか分からない、それは前もって話しておいてくれ」
 直さずともいい傷はあるものだと頷いた女性は、優しく目を細めた。
「勿論、リメイクも受けている。想いが刻々と変わるように、道具も姿を変えていいものだ。無から有は生み出せないが、カメラから湯飲みを作れと言ってもあの人ならやるかもしれないな」
 どんな物になるかは保証の限りじゃないがと楽しそうに笑った女性は、次は私の紹介だなと軽く居住まいを正した。
「私は、君の思い出から物を作る。どこかで失くしてしまった物、それと知らず置いてきてしまった物。せめて似た物でいいから手に入れたいと望むなら、何なりと。君の思い出を頼りに、作り上げよう」
 材料を持ち込んでもらっても構わないぞと頷いた女性は、柔らかく優しく微笑んだ。
「修理も創造も、すべては君の思い出次第。たまには過去を振り返り、思い出に浸ってみないか?」
 どうしたいか迷っているなら相談にも乗るぞと気軽に告げた女性は、ご依頼お待ちしておりますと少しだけ丁寧に頭を下げた。

品目ソロシナリオ 管理番号1204
クリエイター梶原 おと(wupy9516)
クリエイターコメント依頼できる品は一品のみ、無生物に限りますが形ある物であれば何でも修理・創造致します。

具体的にどんな道具を、どんな風に直せばいいか。思い出話と共にお聞かせください。
創造の場合のみ、何方かをイメージして作ることも承っております。
プレゼントされる場合は、その方への想いなどもこっそり教えてくださいませ。

あなたの「想い」を基に、素敵な道具とお会いできるのを楽しみにしております。

参加者
青燐(cbnt8921)ツーリスト 男 42歳 東都守護の天人(五行長の一人、青燐)

ノベル

 ドアを開けると、いらっしゃいと聞き覚えのある声が届いた。視線を向けるといつぞやの依頼時に会った店主を見つけ、お久し振りですねーと口角を上げた。
「ああ、夕涼みに参加してくれた青燐さん、だったかな。今日はどんな御用向きで?」
 どうぞとカウンタ前の椅子を勧められ、足を向けながら創造をお願いしたいんですがと続けると店主は嬉しそうに口許を緩めた。
「では、私の客人だな。何を作ろうか」
「母の形見の……髪紐を」
 薄青の布下で、青燐はどこか懐かしく目を細めて呟くように答えた。店主はスケッチブックを取り出しながら、髪紐と繰り返して今つけているそれに目を向けた。
「ひょっとして、」
「ええ、これと同じ物を」
 束ねた髪を持ち上げるようにして見せると、店主は軽く顎先に手を当てた。
「勿論依頼とあれば創るのに異存はないが、現物があるなら修理しなくていいのかい」
 兄なら元の通りに直せるがと続けられた言葉に、微かにちくんとする痛みを堪えながらゆっくりと頭を振った。
「これと同じ新しい物を、作ってほしいんです」
「……では、創造で承ろう」
 深くは聞かずににこりと笑った店主は、立ち上がって何かを探し始める。すぐに戻ってきた彼女の手にある籠には様々な色の紐があり、どの色が一番近いだろう? と尋ねられる。
 青燐は自分の髪を軽く持ち上げて髪紐を眺め、どれでしょうねぇと躊躇いがちに口を開く。
「洗って大分色が落ちてしまいましたが、最初は……、」
 言いながらふと目についた藍色の紐を指し、こんな色でしたかと記憶を辿りながら答える。店主はそれを確かめて何度か頷き、青燐がつけている髪紐を確かめて別の紐を取り出した。
「形状としてはこれが一番似ていると思うが、どうだろう」
 言われて出された紐に触れると、毎朝触るそれとよく似ている気がする。よさそうだなと頷いた店主は今度は両端についた房と三つずつの玉の色も青燐に選ばせ、ようやく腰を落ち着けた。
「さて、後は編むだけだ。現物の形見を前にどこまで近づけられるか」
 上手くいかなくても責めないでくれとどこかおどけて微笑んだ店主に、青燐も構いませんよーと笑顔を返す。
「どうもねぇ、使い慣れた物がいいという程度の執着なんですよ。正直、母との思い出はありませんし」
 それで形見と言われてもねぇと他人事のように話すと、紐を編みながらちらりと店主が視線を向けてきた。
 気遣うような眼差しは友人たちのそれにも似ている気がして、青燐は知らず口許を緩める。
「生まれてから数ヶ月は母の元にいたようですが、覚えてません」
 言いながらこちらも色が落ち始めた房に触れ、指先で捻るように弄る。
「私を引き取った男が父親かと聞かれても、答えられません。あの男にとって、私はただの駒だったでしょうしね」
 属性を示す髪色が同じ、木行天人ではあった。けれど愛情などという優しげな感情を向けた覚えもなければ、向けられた事もない。実際に血の繋がりがあったのだとしても、あれは彼の思う家族ではなかった。
「かと言って、母が恋しかったわけでもないようで。これが手許にあるのも友人が調べてくれたからで、自分が動いた結果ではないんですよねぇ」
 興味がなかったとは言わない。友人が探し当ててくれた遊郭まで会いに行ったのは、やはりそれなりに母という存在を気にかけていたからだろう。けれど亡くなったと聞かされて、遠く訪ねた友人の不在を聞いたのと同じくらいの寂しさしか湧かなかった。
「──私はこれでも、髪色以外は母親似らしいですよー?」
 遊郭の主人が彼を見て驚きのあまり声を失ったくらいだ、よほど似ていたのだろう。だがそう聞いたところで、はぁそうですかとしか答えられなかった。
 大体、そこの主人も驚くばかりで母についての詳細は何一つ教えてくれなかった。種族も、本名すら知らない。唯一知っているのは、浄嘉(しずか)という源氏名だけだ。
 泣くに相応しい状況は、揃えられていたのに。
「私もまだ実年齢では二十四でしたし、……泣けなかったんです。泣くという事を知りませんでしたから」
 独り言のように続けた青燐は、自分の言葉に思わず皮肉な様子で口の端を歪めた。
 知らなかったのではない、知らないのだ。今なお、彼は泣けない。家族をと望み、叶いかけた直前に摘み取られた時でさえ泣けなかったではないか。
「その形見も……、主人が持て余していたのを息子の私に押しつけてきただけです」
 そんな程度なんですよと知らずずっと弄っていた髪紐から手を離し、新たに編み直されている店主の手許にある藍色に目を戻す。
「私はね、家族がいる方、とっても羨ましいんですよー」
 それはどんなものなのだろう。
 彼には許されなかった、望んでも手に入らない存在。無条件に彼を愛し、許し、導いてくれるはずの確かな存在?
 手に入れれば、泣けるようになるのだろうか。もしあの時、彼女が彼の家族として添ってくれていれば、ひょっとしたら──。
 思考を染めそうになった望めない未来に緩く頭を振り、青燐は細い指に編まれた紐を見据えた。透明な玉が三つ、落ちるように藍を滑る。
 彼には許されなかった家族を何の苦労もなく手にしている相手に、……全てに、
「……嫉妬さえします」
 低く吐き捨てるような言葉に、店主はそっと口の中で何かを呟いた。ふと我に返って青燐が聞き返す前に、店主はもう片方の房をつけて完成だと笑った。
 そうしてまるで剣か何かをそうするように両手で恭しく髪紐を押し頂いた店主は、立ち上がって青燐の前に差し出してきた。どうぞと無言のまま促され、同じように両手で受け取ると店主がそっと口を開いた。
「色褪せていても、私が編んだ髪紐ではなく今つけている形見こそ君と家族を繋ぐ物、だろう」
 私の編んだ物は似て非なる物だ、と淡々とした声で紡いだ店主は目を細めて見つめてくる。
「そこに残る想いを読めるわけではない、家族に焦がれる君にかけられる言葉もない。ただ私は君がその髪紐を大事にしている、という事実を喜ぶだけだ」
 青燐が返す言葉に迷っていると、店主はいいんじゃないかと首を傾げた。
「諦めてしまうより、焦がれているほうがずっといい。分からないと捨ててしまうより、ずっと」
 真面目な様子で続けた店主は、ふっと息を吐くと、だからまぁ大いに羨むといいとさばさばした様子で笑った。青燐も思わずつられて息を吐くように笑うと、店主はどこか満足そうに頷いて軽く居住まいを正した。
「ご希望の品、とは言い切れなかったように思いますが、」
「いいえ。……いいえ、確かに望んだ物を創ってもらえましたよー」
 望んだのは、形見の髪紐。けれど今髪を結ぶのとは、違う物だ。確かにと笑顔になると、店主はくすぐったそうに身動ぎして深々と一礼した。
「またのご来店、お待ちしております。いつなりと、あなたのおもいでなおします」

クリエイターコメントわすれもの屋に創造のご依頼、ありがとうございました。

複雑な想いを乗せる唯一の絆とは、また別なる物となりましたが。
捏造OKのお言葉に甘えてご納得頂けた形に仕上げてしまいましたが、こんなはずじゃなかったらごめんなさい……。
静やかに語られるまま違う方向にも向けられそうでしたが、ここでいきなり色が変わるのも不自然かとこんな形に収まりました。
せめても髪を結ぶお役には立ちますように。

わすれものとはまた似て非なる物、確かにお返し致します。
またいつなりとおいでくださいませ、お待ちしています。
公開日時2011-02-24(木) 22:00

 

このライターへメールを送る

 

ページトップへ

螺旋特急ロストレイル

ユーザーログイン

これまでのあらすじ

初めての方はこちらから

ゲームマニュアル