オープニング

 白いタイルの敷き詰められた部屋は、さながら研究室のようだった。
 30畳程はあろうか、壁も白で統一された窓のないその部屋は、無機質だと感じられる。
 真ん中にポツリと置かれているのは三人がけソファとローテーブルのセット。ワインレッドのソファと黒のローテーブルは酷く目立つ。
 異様さで目を引くのはソファとローテーブルに向かい合うように置かれたロッキングチェアだ。それだけ見れば磨き込まれた焦げ茶色の、時代を感じさせる椅子だが、その上に座らされているのは白い人形なのだ。
 木綿の布でできた袋に何か入れているのだろうか、それぞれ頭、胴体、手足に見立ててた部位が銀色の紐で括られている。椅子に寄りかかるようにして座らされているが、顔の部分は真っさらなのでなんだか少し、不気味だ。

「あなたには、もう一度会いたい人はいますか。もう一度話をしたい人はいますか」

 コツコツと靴音を響かせて近寄ってきたのは、このラボの責任者だという男。青い髪をした長身の、イケメンと思しき男だが、惜しむらくはその顔の半分が見えぬこと。彼の顔の左半分は仮面で覆われている。
「いるならば、私が会わせて差し上げましょう。この部屋の中でならば、話をするのも肩を寄せ合うのも自由です」
 男はウルリヒと名乗り、自分は研究者だと告げる。
「この『ヒトガタ』の手を握り、会いたい人を思い浮かべながら、心の中で強くその人の名を呼んでください。そうすれば、『ヒトガタ』はあなたの会いたい人へと姿を変えます」
 原理? それは私のいた世界の魔法の一種ですよ、とウルリヒは言い放つ。
「我々は『ヒトガタ遣い』と呼ばれ、祖国では戦場へ赴くことが多かったのです――戦の多い時代に生まれましたもので」
 戦場で愛しい家族や恋人に会い、士気を高める兵士もいたことだろう。反対に、ホームシックが酷くなる者もいたかもしれぬが。
 死の影からどうにも逃げられそうにない者に、最後の夢を見せることもあったかもしれない。
「『ヒトガタ』が変化したその人は、あなたの記憶にあるままのその人でしょう。顔も、声も、温もりさえも。勿論、会話も成り立ちます」
 ただしそれはつかの間の夢。真実、その人に会えるわけではない。
 けれどもそれでもいいから会いたい、話をしたいと願う者が、このラボを訪れるのだという。
「あなたも試してみますか? ちなみに現実に会っていない人物でも可能ですよ。例えば想像上の人物や、理想の人物など。ただし、よりはっきりとしたイメージが必要になりますが」
 例えば理想の母親、例えば理想の恋人。イメージさえしっかりしていれば、実在の人物でなくても共に過ごせるという。
 ただし、イメージが曖昧だと、望んだものには変化しないというから注意が必要だ。


 一.その人と会えるのはこの部屋の中だけです。
   特別必要なものがあれば、ある程度は持ち込みを許可しますし、ある程度なら私が用意しましょう。

 二.『ヒトガタ』がその人の姿をとるのは、基本的には30分だけです。
   延長も短縮もできないことはないんですが、一応時間を決めておきませんとね。

 三.その人と会っている間の出来事は、『ヒトガタ』に記憶されます。
   勿論、守秘義務は守りますのでご安心を。

 四.『ヒトガタ』がその人に姿を変えるには、あなたの記憶が必要です。
   あなたの記憶の中にあるその人のイメージや過去の出来事を読み取り、『ヒトガタ』はその人の形を取ります。

 五.その人は、本物のその人ではありません。
   あなたの記憶やイメージから再構成された、ダミーであることをお忘れなく。


「たとえ本物でないとしても、会うことで、話すことで何かが成し遂げられる、何かが軽くなる、何かが満たされることもあるでしょう」
 自己満足だと言われればそれまでですが、それが必要な時もあるのです、とウルリヒ。
「自らのせいで死んでしまった部下に赦しを請うて、赦されて、笑顔で亡くなった人もいますよ」
 ロストナンバー達には、会いたくても会えぬ相手がたくさんいるだろう。そんな彼らにひと時でも『特別な時間』をあげられれば――ウルリヒはそう語ったが、目は笑っていなかった。

 それでもいい。
 説明されたことを納得した上で、あなたは『ヒトガタ』の手へと手を伸ばす――。

品目ソロシナリオ 管理番号2523
クリエイター天音みゆ(weys1093)
クリエイターコメントこんにちは、天音みゆ(あまね・ー)です。
ご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、ウルリヒという元ヒトガタ遣いの研究者のラボへのご招待です。

●お店でできること
1・『ヒトガタ』を会いたい人の姿に変え、時間を過ごすこと
2・ウルリヒと対話

上記のうち、どちらか1つをお選びください。

■1の場合
『誰の姿にしたいか』
『何を話すのか』
『相手の反応』
『相手についての情報(ノベルがあればそれをお知らせいただいても)』
『自分の心情』
 など、決まっておりましたら決まっている分だけお知らせ下さい。
 相手の情報が入りきらなれけば、非公開設定欄にお書きくださっても構いません。
 『相手の反応はお任せ』『こんな感じで』というような曖昧な指定でも構いませんが、その場合は捏造させて頂きます。
 指定がない場合は、捏造OKと解釈させて頂きます。

・ちなみに他のPCさんやNPCさんをご指定の場合、1をご指定でも2に変更になる可能性が高いです。

・制限
 過ごせるのは『ヒトガタ』のいる30畳の部屋でのみ。時間は30分。
 三人がけソファ、ローテーブル、ロッキングチェアがあるだけ。
 部屋に持ち込みたいものがあればお書きください。ウルリヒに用意して貰う場合も同じです。
 どう考えても持ち込みが難しい物は、ウルリヒに断られます。

・手順
 『ヒトガタ』の手を握り、会いたい人を思い浮かべながら、心の中で強くその人の名を呼ぶ。

・話しかければ答えが返ってきます。温もりもあります。

・実際に会っていない想像上の人物や、理想の人物でも可。ただしこの場合はより強固なイメージが必要になります。

・『ヒトガタ』が変化する『その人』は本物ではありません。あなたの記憶やイメージからできたものです。


■2の場合
 一応珈琲か紅茶(インスタント)くらいは出してくれるでしょうが、食べ物は出て来ません。置いていないようです。


それでは、会いたい人と、有意義なひとときを。

※プレイング期間短めです。ご注意ください。

参加者
サイン(cemc2760)ツーリスト 男 8歳 走竜の歌い手

ノベル

 黄緑色の鱗に覆われた竜、サインは真っ白な室内へ案内されるときょろきょろと辺りを見回した。そして見つけたロッキングチェアに座るヒトガタをじっと見つめる。
 確か、手を握って念じればいいんだった。そっと、ドキドキしながらも手を伸ばす。握りつぶしてしまわぬように両手で挟みこむようにして、サインは目を閉じた。
(お父さんー、お父さんー)
 心の中で呼ぶのは父親。姿を見たことすらない、言葉を交わしたことのない父親。けれども、サインは『知っている』のだ。
 挟み込んだヒトガタの手が、気がついたらゴツゴツの手になっていて、サインは驚いて顔を上げた。するとそこにはまるでサインをそのまま成竜にしたような、竜がいる。鱗は硬くなり、刺々しく。身体も筋肉質でゴツゴツとしていた。
「お父さんだぁ」
 思わず声を上げて表情を崩すサイン。父親もまた、瞳を細めてサインを見ている。
 初めての邂逅だった。それでもどこか懐かしくて、互いが互いを親子と認めているのだ。
「んーとぉ、お母さんと一緒で、幸せだったぁ?」
「ああ、もちろんさ。……それにしても、どちらかと言えばアイツ似だなぁ、お前は」
 この邂逅には時間制限がある。単刀直入に尋ねたのは、一番気になっていたこと。父親は少し驚いた様子で、でも嫌がる様子はなく答えた。そしてサインをじっと見つめる。その向こうに、愛しい妻の姿を重ねるようにして。
「お前のようにつぶらな瞳、滑らかな鱗。そしてしゅっとした尻尾。どれをとっても素晴らしかったさ」
 初見なのにサインをきちんと息子と認め、そして頬をすり寄せる。
 可愛い可愛い我が息子。愛しい愛しい妻に似た我が息子。
「その鱗一枚、爪の先尻尾の先まで愛していたさ……いや、今でも愛している」
 臆面も、照れもなくはっきりと愛しているといえる父。それがサインにはとってもかっこよく見えて。思わず抱きつけば「どうした?」と優しい表情が降ってくる。
「もちろん、お前のこともな」
「嬉しいなぁ」
 親から遠く離れた所で誕生したサインは、親の愛を知らない。だから、こうやって父親にかわいがられるとなんだかくすぐったくて、でも心がぽかぽかと暖かくなるから不思議だ。
「はは、照れ方までアイツ似だなぁ」
「へぇー、そうなんだぁ。歌はぁ? 綺麗な声だったのぉ?」
 惚気とも取れる父親の言葉や態度もまた新鮮で。父親が母親を愛していたことを、本能的に誰よりも知っているサインだったが、それでもこうして改めて言葉にして聞かされると、やっぱり違う。
「それはもちろん! ただなぁ、求愛に応えてくれた時以外は恥ずかしがって歌ってくれなくてなぁ、いや残念だったよ」
「素敵な歌声だったんだろうなぁ」
 照れる母親の姿と、それでも精一杯求愛に答える母親の姿を想像して、サインは目を細めた。
「ダメだぞ?」
「えー?」
「アイツに惚れたらダメだぞ」
 何かと思えば父親が真顔で顔を近づけてくるものだから、サインは思わず吹き出して笑ってしまった。こら、笑うなと言いながらも父親も笑みを隠せないでいる。暖かな笑い声が、白い部屋に響き渡った。
「……そうだ、サイン。歌ってくれないか?」
「ふぇ? ぼくがぁ?」
 ひとしきり笑いあった後、笑みをたたえたまま父親がサインに乞うた。突然の申し出にサインは驚きを隠せなかったけれど。
「歌が好きなんだろう? 息子の歌は聞きたいに決まってるじゃないか!」
 そう言われると嬉しくて、むくむくと歌を聞かせたいという気持ちが湧いて出てきた。本当はお母さんも一緒なら、もっと良かったのだけれど。
「うん、分かったぁ!」
 にっこりと笑って、サインは大きく息を吸い込む。
 何の歌を歌おうか、考えたのは一瞬で。紡ぐのは大好きな恋愛の歌。

 ある日運命に導かれるようにして出逢った二匹の竜。
 逢瀬を重ねる毎に互いに惹かれていき、まるでそうなることが自然であったかのようにやがて結ばれる。
 雌竜は美しい声を、求愛に答える時以外は旋律に乗せたがらなかったけれど、雄竜はその歌声を聞くのが自分だけの特権のように思えて、ますます雌竜を愛らしいと思った。
 やがて森で暮らしていた番いの竜に卵が生まれる。
 母親は大切に卵を温め、父親は狩りに出て、そんな母親のために食料を調達してくる。
 夜には卵を温める母親に寄り添うようにして、母親ごと卵を暖めるようにして眠る父親。
 二人の愛を受けた卵は、やがて孵化の時を迎え――両親によく似た仔竜が孵った。
 惜しみなく注がれる愛情、幸せの絶頂。
 可愛らしい子を守るようにして、親子は暮らしていく。
 子の成長を見守ることの幸せ。愛する者が側にいることの幸せ。

 これは、叶えられなかった幸せの歌。けれども歌の中だけでも幸せに終わらせてあげたい、そう思ったから、サインは想いを込めて精一杯歌う。
 ロッキングチェアに座った父親が、笑顔を浮かべたままヒトガタに戻るのも気づかずに……。

「お父さん、どうだった、ぁ……」
 投げかけた視線を受け止めたのは父の優しい瞳ではなく。無機質なヒトガタだった。時間が過ぎてしまったのだと気がつくのに少しばかり間が必要だった。
「お父さん……」
 悲しみの感情がサインの心の中を渦巻く。けれどもサインはすぐに笑顔になって。
 自分という存在を生み出してくれた親に抱いている感情をすぐに表した。
「ありがとぉ!」
 それは紛れもなく感謝の感情で。混じりけないそれは、父親に届いただろうか。


 *-*-*


「……なるほど」
 ウルリヒはファイルのページを繰る。
 親を知らないはずのサインがなぜヒトガタを変化させることができたのか。
 彼に尋ねたウルリヒは、こんなケースも有るのだと納得したようファイルを閉じた。


 とある森に住んでいたのは、番いの竜。
 母親が卵を産み、大切に大切に温める間、父親は狩りに出かける。それが日常の風景だった。卵は順調に育ち、もうそろそろ孵化の兆候が見え始めていた。
 そんなある日、父親が巣に帰ってみるとそこは外敵にに荒らされており、瀕死な母親の姿と無残にも割れて中身の飛びでた卵、そして外敵の死体があった。
 その様子から状況を察するのは難くない。母親身を呈して卵を守ろうとしたのだ。だが、外敵は倒したものの――。
 悲しみ、嘆く父親に対して、自分の命の灯火の残りを察している母親は優しく告げた。

 ――あなたと過ごした日々は私にとって有り余るほどの幸せでした。
 ――私なんかに心を取られて、幸福を手放してしまわないように、私を忘れて生きて下さい。

 そんなこと、できるはずがなかった。
 父親は、二人で過ごした日々を歌にして歌い続けた。

 ――君なしでは僕は生きられない。だから……。

 ならばその過ごしてきた日々を歌にして世界に届けよう。この身が朽ち果てるその時まで。
 その決意の通り、父親は死ぬその時まで彼女を想い続けた。

 その歌は、想いは遠く遠く各地をめぐる。
 そして想いは形となり、昇華されることで一匹の竜が生まれた。
 両親の想いで形成された、両親のことを誰よりも知っているその子の名は――。


  【了】

クリエイターコメントこのたびはご参加ありがとうございました。
ノベルお届けいたします。
いかがだったでしょうか。

考えた結果、サイン様がヒトガタを父親の姿に変化させられたり、父親の思いを断言できた理由をラストに持ってきさせて頂きました。
ラストまで読んで、もう一度読み返していただくと、ああなるほどと思っていただけると思います。
……思っていただけるといいな、と。

ご両親のお話が私にはとてもツボでして……ほろりときそうでした。
親子のふれあいを書かせていただき、ありがとうございました。

少しでも置きに召していただければ幸いです。
重ねてになりますが、ご参加ありがとうございました。
公開日時2013-03-03(日) 15:30

 

このライターへメールを送る

 

ページトップへ

螺旋特急ロストレイル

ユーザーログイン

これまでのあらすじ

初めての方はこちらから

ゲームマニュアル