11月23日 |
ティターン神族の1柱「識ることの枷・テイア」を追い詰めるため、綺羅星学園周辺地域の制圧作戦が行われました。
→『綺羅星学園包囲網』

|
12月8日 |
綺羅星学園の文化祭が時期をずらして行われました。
→『遅れてきた文化祭』

|
12月24日 |
ムービーハザード「クリスマスツリーの森」が出現し、雪だるまづくりやプレゼント交換会などが行われました。
→『クリスマスツリーの森』

|
2009年 1月1日 |
新年を祝して、銀幕広場周辺に市民たちが集まっていました。
→『新年の銀幕広場』

|
1月21日 |
チョコレートを楽しみながら、豪華客船で半日の旅を! ベイサイドホテル主催のイベントが行われました。
→『魅惑のチョコレートクルーズ』

|
2月27日 |
市の地下に第2のネガティヴゾーンが発見され。調査隊が派遣されました。その間、調査隊を励ますために、銀幕ジャーナル社がラジオ番組をプロデュースしました。
→『FM GINMAKU オンエア!』

|
3月6日 |
第2のネガティヴゾーンに、巨大ディスペアー「ベヘモット」の存在が確認され、これを倒すための作戦が行われました。
→『ベヘモット討伐作戦』

|
3月21日 |
早咲きの桜が街を彩る頃。リオネが皆をお花見に誘いました。
→『リオネのお花見』

|
4月25日 |
銀幕市の上空に第3のネガティヴゾーンが出現。
そこから出現したディスペアーの群れが銀幕市を襲撃しました。
→『終末の日』

|
5月9日 |
巨大ディスペアー「マスティマ」が銀幕市破壊の準備を始めました。
市が外界から孤立するなか、タナトス3将軍が市民に決断を迫ります。
→『選択の時』

|
5月20日 |
戦うことを選んだ市民たちにより、巨大ディスペアー「マスティマ」との最終決戦が行われました。
→『選択の時』

|
6月13日 |
銀幕市は護られました。そのかわり、リオネは神として成人し、その魔法に終焉が訪れます。ついに、ムービースターが消える日がやってきたのです。
→『最後の日々』

→『ラストシーン』

|
|
約3年におよぶ銀幕市の魔法の時間は終わりました。そして……。
→『エピローグ』

|